夜いち!やじさかなプラスⅡ

私的なNews記事の拾読みです。
毎日(日・祝祭日を除く)更新予定ですが、不定期に休みます。

ヤフー検索、5時間半停止

2006-01-01 18:21:34 | 独り言

ヤフー検索、5時間半停止 サーバーのトラブルで 共同通信(2006年01月01日15時31分)

インターネットサイト「ヤフー」の検索サービスが1日午前9時から午後2時半までの5時間半、利用できなくなった。
同社は「サーバーのソフトの不具合によるもので、既に原因を特定し再発防止策を講じた。外部からの攻撃によるものではない」としている。
同社は利用者に向け、ヤフーのトップページに「ご迷惑をおかけいたしましたこと、おわび申し上げます」と掲示した。

この記事は、livedoorNEWSには掲載されていますが、Yahoo!ニュースでは掲載されていないんですね。

まぁ、Yahoo!のトップページにお詫びのお知らせが掲載されていますので必要ないのかもしれませんが、ちょっと疑問に感じてしまいました。

最近、こんなトラブルが頻繁に起こっているような印象がありますが、私はYahooBB!光を2004年の12月に契約をしたのですが、未だにBBTVへの契約変更ができないのと合わせて、FTTHはNTTの時代かなぁと思ってしまいます。

将来的に、メタル回線をNTTが撤去をしてしまったら、ADSLで一時代を築いたYahoo!はと考えると心配をするのは私だけなんでしょうか???

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY新ヤンキースタジアムで巨人vs阪神???

2006-01-01 18:05:53 | プロ野球

NY新ヤンキースタジアムで巨人vs阪神!09年3月後半が有力  2006年1月1日(日) 8時2分 サンケイスポーツ

夢のプランだ!! 巨人が将来的にニューヨークの「ヤンキースタジアム」で阪神と公式戦を行う構想を持っていることが12月31日、明らかになった。日本が誇る伝統の一戦を米国で興行するため、すでに読売新聞内で極秘調査を開始。米大リーグ公式戦前の3月後半の実施が有力で、09年に完成予定の「新ヤンキースタジアム」での開催を目指している。
日本の球界史を支えてきた伝統の一戦が近い将来、海を渡る可能性が出てきた。巨人-阪神戦を米大リーグ、ヤンキースの本拠地「ヤンキースタジアム」で開催する夢プランが浮上。読売内部で検討されている。
「巨人戦を将来『ヤンキースタジアム』で2試合程度行いたい。読売にはそういうことを研究している社員がいます」。読売関係者はこう切り出した。
実はこのプランが提案されたのは一昨年。実現までに3-5年の準備期間が必要であると判断され、09年に現球場に隣接する敷地に完成する新ヤンキースタジアムでの開催を目指してきた。まだ阪神側に打診されていないが、立案から2年経過し、構想は着々と進んでいるという。
読売関係者はGT戦が開催されれば、国内から大勢の観戦ツアー客が見込めると予想。さらにニューヨークは在留邦人が世界で最も多い都市で、その数は6万人超といわれている。ワシントンやボストンなど周辺の大都市からも来客が見込めるだけに、球場の使用料、両軍の移動滞在費を差し引いても、採算は十分と見込んでいる。
ただし、実現にはまだ幾多のハードルが残る。開催は大リーグ公式戦前の3月が有力だが、この時期のNYは夜の冷え込みが厳しく、選手に大きな負担が掛かる。またヤンキースタジアムは日本の球場と異なり、主催試合以外のイベントに使用されることは少ない。
そのため読売側は今後、MLB機構と球場を所有するヤ軍の許可を得る必要があるが、屋根付き球場や前半戦終了後の7月開催にプランが修正される可能性もある。
巨人軍には故・正力松太郎元読売新聞社主の遺訓『アメリカ野球に追いつけ、追い越せ』の精神が受け継がれている。02年にはヤンキースと業務提携。2年後にはヤンキースの開幕戦を東京ドーム(対デビルレイズ戦)で開催するなど、国際化への対応はめざましい。
これまで輸入一辺倒だった日本球界にとって、海外への市場拡大は悲願。それだけに“超優良コンテンツ”であるGT戦の輸出は、米球界とのスケール差を縮める切り札となるはずだ。

日本のプロ野球が、巨人のために限りなく低迷している時にと思ってしまいますが、日本でダメならアメリカでという考えなんでしょうか。

アメリカのベースボールを毎日のように見せられて、日本人のプロ野球離れが進んだはずですが、そんな日本のプロ野球をアメリカ人がお金を支払って見に来るのか大いなる疑問があります。

それとも、NY新ヤンキースタジアムを日本人だけで満杯にすることだけを考えているんでしょうか???

日本人のNPB離れをストップする根本的な施策を考えることが先決であると思います。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵政民営化は間違いなく国民のためになる?

2006-01-01 15:54:03 | 独り言

「民営への出発式」と総裁 年賀状、6年連続で減少  (共同通信) - 1月1日11時0分更新

日本郵政公社の年賀郵便配達出発式が1日朝、東京都新宿区の新宿郵便局で行われ、約30人の職員が自転車やバイクで、肌寒い新春の高層ビル街に一斉に繰り出した。出席した生田正治総裁は「郵政3事業の民営分割が決まり、今朝はその準備に向けての出発式でもある」とあいさつした。
日本郵政公社によると、全国の元日配達分の年賀郵便物は昨年より7・8%少ない約20億5200万通。電子メールの広がりなどで6年連続の減少となった。
午前8時から行われた式では、来賓の竹中平蔵総務相が「民営化は間違いなく国民のためになる。しっかりと準備に当たっていただきたい」と述べた。
戌(いぬ)年にちなみゴールデンレトリバーが、同郵便局近くの飲食店に年賀状を配達した。

元日に届いた年賀状で出していない分を書き終えて、少しでも早くと思って街の郵便局に出かけたのですが、一番の稼ぎ時に窓口業務が閉まっていたのには疑問を感じてしまいました。

書き損じのハガキを新しいものに交換を申し出たのですが、今日は日曜日ですから明日なら開いていますのでと冷たく言われてしまいました。

来賓の竹中平蔵総務相が「民営化は間違いなく国民のためになる。しっかりと準備に当たっていただきたい」と述べたことばが空しく聞こえてしまいました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK、受信料値下げよりスクランブルをかけなさい!

2006-01-01 11:51:50 | テレビ

NHK、受信料下げ検討 18年度にも 不払い打開と制度維持に  (産経新聞) - 1月1日5時2分更新

NHKが平成二年度から十六年間据え置いている受信料を、十八年度にも値下げする方向で検討に入った。複数の政府・与党関係者が明らかにした。一連の不祥事に端を発した受信料不払い問題の打開に懸命なNHKは、橋本元一会長以下の役員や職員のさらなる給与カットなど経費削減にも取り組む方針を決めている。これに加え、竹中平蔵総務相がNHKの抜本的改革に意欲をみせていることから、受信料制度を維持する観点から値下げを検討することになった。NHKは十八年度予算案の国会提出に向け、具体的な引き下げ額を検討する方針だ。
◆◇◆NHK受信料は放送法により総務相の認可で決められている。「カラー契約」(月額千三百九十五円)と白黒テレビ向けの「普通契約」(同九百五円)があり、放送衛星(BS)を受信できれば追加料金(同九百四十五円)を徴収している。
NHKは、受信料制度を「公共放送の財源として最適のもの」(広報局)と位置づけている。しかし、一連の不祥事で不払いが続出。未契約や滞納も合わせると、不払いは対象世帯の三割に達し、十七年度の受信料収入は予算比五百億円を超す減収となる見込み。
このため、単身赴任者らを対象にした割引制度を導入する一方、不払い者に簡易裁判所を通した支払い督促という強硬措置などを検討している。
しかし、法的措置への反発は強く、政府・与党内から「徴収率が上がれば収入もアップする。現状でも値下げは可能だ」(自民党筋)との値下げ圧力が強まっている。
さらに政府の規制改革・民間開放推進会議の宮内義彦議長は「すでに受信料制度は破綻(はたん)している」と指摘。一月から議論を始める「通信・放送のあり方に関する懇談会」(座長・松原聡東洋大教授)でも、竹中総務相は「前提を設けないで柔軟に議論すればいい」として、チャンネル数削減を含む大胆な改革に取り組む姿勢を示している。
こうした中、総務省幹部はNHK関係者に「締め付けを強める前に、自らの身を削る姿勢を示すべきだ」として、経費削減だけでなく、受信料値下げや役員報酬カットを行うべきだとの考えを伝えた。同省幹部は「値下げは世論に歓迎されるNHK改革の象徴になる」としており、NHK側は組織防衛のためには受信料値下げに手をつけざるを得ない状況に追い込まれたといえる。
◇ NHK広報局の話「受信料値下げは現在、考えていない」

NHKが受信料を値下げする検討に入ったということは賢明なことかもしれませんが、そんなことで現行の受信料制度を維持するよりは、時代に適合しなくなってしまった制度の廃止と共に、NHKの全チャンネルに対するスクランブル化をデジタル化を機に実施すべきです。

テレビを買ってしまったら、NHKの受信料を支払う義務が発生するなんていう放送法自体が法律違反ではないでしょうか。

2011年7月24日には、現行の地上波アナログ放送は停波されてテレビのデジタル化が完成をしますので、これを機会にB-CASカードで管理をすれば簡単なことです。

受信料も支払わないのに、テレビが見られるなんていうことは視聴者の理解が得られなくなっています。別に、NHKが見られなくても民放がありますから情報格差の問題は生じないと思います。

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白での"NHK"らしさ、"みの"らしさ

2006-01-01 11:35:45 | 音楽

みの不満爆発!「10%の出来」 (スポーツニッポン) - 1月1日6時5分更新

司会のみのもんた(61)は番組終了後の会見で「10%の出来だった。90%は心残り。もちろん大不満です」とぶちまけた。
NHK関係者が周囲にいる中で「民放は視聴率戦争の中で独特のノウハウがあるけれど、NHKは歌を大切にし過ぎるばかりに僕とは相容れないものがあった。曲紹介に時間がとられて、しゃべりができなかった」と説明。
さらに「受信料を120万人払わない人がいる。国民が支持していないということなのだから、NHKは考えないといけない」と強調した。
紅白自体については「日本人は大事にしなければいけないものだ」と指摘した。
みのは脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)の治療のため、1日に入院する。痛みについては「舞台裏で行ったり来たりするのがつらかった。痛み止めの薬を4回使った」と明かした。

NHK紅白を最初から最後まで見ていたわけではないのですが、司会のみのもんたさんの番組終了後の会見の言葉どおり、別に司会が”みのもんた”である必要性は何処にもなかったと思います。

ただ一ついえることは、人寄せパンダの役割は120%の確立で大いなる貢献をしたのではないでしょうか???

少なくとも、私は3分の1ぐらいはチャンネルをNHKに合わしていました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田村で金、谷で金、ママになっても金

2006-01-01 11:23:27 | 日記

谷亮子が男児出産!母子ともに健康、北京は「ママで金」 (サンケイスポーツ) - 1月1日8時2分更新

柔道のアテネ五輪女子48キロ級金メダリストの谷亮子(30)=トヨタ自動車=が31日午前5時5分に兵庫県内の病院で第1子となる男児を出産した。夫のプロ野球選手・谷佳知外野手(32)が所属するオリックス球団が発表した。男児の体重は2585グラムで母子とも健康という。
大みそかにYAWARAちゃんがママになった。谷夫妻は連名で「妊娠の発表をして以来、多くの皆様に祝福と励ましの温かいお言葉を頂いて参りましたが、おかげ様をもちまして無事元気な男の子を出産致しました」と報告のコメントを文書で発表した。
05年6月27日、妊娠していることを発表した上で、史上初の7連覇がかかっていた9月の世界選手権(カイロ)への出場を辞退した。夫の谷は12月にオリックスと契約更改した際、出産予定は2月1日としていた。
「母子共にいたって健康な状態です。力強く、とても元気な産声を聞き、夫婦ともども『パパになっても』『ママになっても』より一層の飛躍を心に誓った次第です。これからは息子を含めた家族3人で頑張って参ります」と夫妻は2世誕生の喜びを語っている。
「田村で金、谷で金」を実現したYAWARAちゃんは、ママになっても引退する気はない。08年北京五輪での「ママでも金」をめざして、06年に再スタートを切る。

正月早々、おめでたい話で何だか幸せな気分になってしまいました。

体重は2585グラムの元気な男の子ということで、将来はオリンピック選手にと期待するのは少々早いような気がしますが、その前に、YAWARAちゃんの「田村で金、谷で金、ママになっても金」を実現してほしいと思います。

YAWARAちゃん、本当におめでとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん、あけましておめでとうございます。

2006-01-01 11:13:49 | 日記
皆さん、あけましておめでとうございます。

最近は、毎日が正月みたいで、格別に正月らしい実感というものがなくなってしまいましたが、親戚の子どもにお年玉を渡す時ぐらいに感じてしまうのは淋しくもあります。

そういえば、近所のスーパーも元旦からオープンしていますし、たくさんできたコンビニも24時間営業で、お正月の買出しもする必要がなくなりました。

このまま温暖化が進んで、季節感を感じなくなってしまったらと思うと心配にもなってしまいます。

今年こそは、嫌な事件がない年になりますように祈りたいと思います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする