夜いち!やじさかなプラスⅡ

私的なNews記事の拾読みです。
毎日(日・祝祭日を除く)更新予定ですが、不定期に休みます。

一瞬のわき見運転に泣き叫ぶ園児ら

2006-09-25 20:25:30 | 日常

<川口園児事故>楽しい散歩が一瞬に暗転 泣き叫ぶ子ら  (毎日新聞) - 9月25日13時24分更新

子どもたちが笑顔で散歩するほほえましい光景が、一瞬のうちに暗転した。埼玉県川口市で25日朝、16人が死傷した交通事故。現場には園児の泣き叫ぶ声が響き、はね飛ばされて道路に横たわる子どもたちを前に、近所の人は立ちすくんだ。事故を起こした白いワゴン車が撤去されたあとには、白やピンクの小さな靴が残されていた。
「楽しそうな園児の列を見た直後に、バーンという音がして、子どもが泣き叫ぶ声がした」。事故現場のすぐ脇に住む女性(42)は、興奮気味に話す。家を飛び出すと、路上には、血だらけの園児や保育士が4、5人倒れ込み、必死に声を掛けても、ピクリとも反応しない子もいる。脇には前部が破損した白いワゴン車が止まっていた。

ライトバンを運転していた37歳の男性、カセットプレーヤーの操作をしていて、一瞬わき見運転をした瞬間に、保育園児36人、保育士5人の列に突っ込んでしまった悲惨な事故である。

福岡市職員が起こした飲酒運転による死亡事故以来、飲酒運転にだけ注目が集まっているが、制限速度違反の車も厳罰に処罰すべきです。

日本の道路、制限速度を厳守して運転しているドライバーなど皆無で、マサに無法地帯と同じです。

国道などを制限速度で運転していると、そのことが「悪」であるかのように、クラクションを鳴らされ、邪魔だといわんばかりに追い抜いていきます。

こんなドライバーを取り締まってこなかった警察にも、多大な責任があります。

日本のドライバーのマナーは、警察の厳しい取り締まり以外に直せない状況になっていることは明らかです。

幼い子供たちの人命が奪われること、本当に悲しいことです。こんなことはあってはいけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットの供養は宗教行為じゃない?

2006-03-07 20:38:04 | 日常

ペット供養は「収益事業」、課税は適法…名古屋高裁  (読売新聞) - 3月7日15時50分更新

ペットの供養は宗教行為に当たり、謝礼は非課税とするべきだとして、愛知県春日井市の宗教法人「慈妙院」(渡辺円猛住職)が、小牧税務署長を相手に課税処分の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が7日、名古屋高裁であった。
野田武明裁判長は「ペットの葬儀、遺骨の処理などの行為は収益事業に該当する」として、課税処分を適法とした1審・名古屋地裁判決を支持し、慈妙院側の訴えを棄却した。
判決によると、慈妙院は1983年ごろから、犬や猫などのペット供養として、読経や火葬などをした際、動物の重さや火葬方法などに応じ、飼い主から8000円~5万円の「供養料」を受け取った。また、墓地管理費を徴収し、墓石や位牌(いはい)を販売した。
慈妙院は、「人の供養と同じ宗教活動だ」として、所得を申告していなかったが、税務署側は、営利目的の収益事業に該当するとして、2001年3月期までの5年間で、無申告加算税を含めて約670万円を課税した。

人の供養は宗教行為に当たり、ペットの供養は収益事業に該当するので税金を納めてくださいとは、何が違うのかわかりませんが、両方とも収益事業になるのではないでしょうか?

そうでなければ、「坊主丸儲け!」、ちょっと納得がいきませんが、そんなことで非課税になっているものが、意外とたくさんあることに不公平感を感じるのは私だけではないと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETCの思わぬ副作用

2006-01-05 17:54:56 | 日常

<トラック滞留>午前0時前、ETC深夜割引待ち 東名上り  (毎日新聞) - 1月5日15時5分更新

深夜の東名高速道上り線で、路側帯などに違法駐車する大型トラックが急増している。ETC車対象の高速料金の深夜割引が始まる午前0時を待つためで、日本道路公団(昨年10月に分割民営化)の改革が思わぬ副作用を招いた形だ。年末から三が日こそ見られなかったものの、これから再現されそうで神奈川県警は「駐車違反であり、危険」と呼びかける。だが、輸送業界は厳しいコスト競争にさらされ、改善の兆しはない。
中日本高速道路株式会社によると、違法駐車は海老名サービスエリア(神奈川県海老名市)―東京料金所(川崎市宮前区)間約24キロの路側帯や緊急車両避難場所に目立ち、一晩で平均150台を超す。
ETC車対象の深夜料金割引は、04年11月に始まった。午前0~4時の間に高速道路を走行すれば料金が約3割引きになり、25トン車が東京に向かう場合で試算すると、名古屋から1万1600円が8100円▽大阪から1万7500円が1万2250円▽福岡から3万6250円が2万5400円――と安くなる。このため西から来たトラックが東京料金所の手前で時間調整するのだ。
駐停車禁止の場所だが、運転手が乗車していて移動が可能なため、取り締まりは難しい。これまで事故は起きていないが、追突などを誘発する危険はある。
海老名サービスエリアでは、午後10時ごろには130台駐車可能なスペースが満杯になる。渋滞防止のため合流車線を3キロに延長したが、その車線にもトラックが止まる。岡山県の運転手(37)は「車線脇には止めたくないが、駐車場が満杯なら仕方ない」と話す。
背景には長距離運転手の厳しい労働環境もある。運転手たちは「高速代が十分になく、3割引きは大きい」と口をそろえる。長崎県から来た運転手(55)が支給される高速代金は一律1万円。不足分は自己負担となり「100円でも節約したい」と切実だ。
県警などは、少し遠いが広い場所に滞留車を移動させようとトラック協会や関係団体に要請しているが、効果は上がっていない。【渡辺創、鈴木一生】

私も、ETCを設置して半年余りが経過しましたが、地方では朝夕の通勤時間帯が50%引きになりますので、手前のPAで時間調整をしてICを降りるのが常になっています。

こういうことは、あらかじめ予測されたことではないかと思うのですが、当然のことながら都会では事故を誘発しかねない状況を生み出すのは避けられないと思います。

時間帯割引と言うことではなく、ETCを設置している車両については、全時間帯を同じ割引率にすればいいことで、そうなればETCの普及率は格段に進み、ICでの渋滞、人件費の大幅な削減につながるのではないでしょうか。

中途半端な割引ではなくて、実態に合った制度を導入しないと、思わぬ副作用は必ずどこかで新たな弊害となってしまいます。

いっそのこと、高速道路の利用には全車両にETCの設置を義務付けてはいかがなものでしょうか?

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクシュアルマイノリティ教職員ネットワークの抗議文

2005-12-23 09:13:31 | 日常

黒ひゲイ危機一発:同性愛者らの団体が抗議、販売中止求める  毎日新聞(2005年12月22日)

お笑い芸人・レイザーラモンHGさんをモデルにしたトミーの玩具「爆笑問題のバク天! 黒ひゲイ危機一発」が「同性愛者に対する差別である」などととして、同性愛の教職員らでつくる「セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク」(事務局・京都府)が22日までに、発売元のトミーと企画のTBSに対し、販売中止を求める抗議文を送った。
同玩具は、TBS系のテレビ番組「爆笑問題のバク天!」内の企画で開発。人形が入ったたるに剣を順番に刺し、「当たり」だと人形が飛び出るロングセラー玩具「黒ひげ危機一発」の人形にHGさんを起用した。30日発売予定。
抗議文によると、同性愛者およびそれを連想させる人物をたるに入れ、剣で突き刺して「楽しむ」という玩具の発売は同性愛者に対する差別▽子どもたちに、同性愛者は差別して良いのだ、という意識を植え込む恐れがある--と商品の問題点を指摘。両社に対し、発売の中止と問題点についての回答を求めている。
発売元のトミーは「内容をしんしに受け止めて、見解をお答えしたい。商品のコンセプトは、剣で人形を突き刺すものではなく、たるからキャラクターを救出するもので、誤解を招いていることについては説明したい」としている。【デジタルメディア局】

同性愛の教職員らでつくる「セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク」(事務局・京都府)があることに対する認識不足を痛感しました。

その販売中止を求める抗議文の内容を読むと、様々なことに配慮しなければならない表現することの難しさを考えざるを得ません。

我が家にも、黒ひげ危機一髪ゲームがありますが・・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石油温風機事故のCMについて

2005-12-19 19:46:30 | 日常

石油温風機事故:55.3%の購入者確認 松下電器  毎日新聞 2005年12月19日 19時25分

松下電器産業は19日、一酸化炭素(CO)中毒事故が相次いで報告されている85~92年製石油温風機について、対象機種計15万2132台のうち、18日までに55.3%の8万4097台の購入者名簿を確認したと発表した。経済産業省から緊急命令を受けた先月29日には、38.6%の5万8754台分しか把握していなかった。松下は20日以降も「お知らせとお願い」のテレビCMを継続するなど、全台の修理、回収に向け、対策を続ける。
大阪市内で会見した林義孝専務は「(名簿の把握)50%は一つの目標だったが、今後も手を緩めず、全社一丸で対策に当たりたい」と話した。
松下は24時間体制のフリーダイヤルの受付電話台数を先月29日の100台から、今月18日には548台に増強。また、13~16日の4日間に計6500人のグループ社員に、全国のガソリンスタンドや灯油販売店を巡回させた。それでも、先月29日~今月18日の20日間で、新たに名簿が判明したのは2万5343台で、まだ7万台近くが所在不明のままだ。
相次ぐトラブルで中村邦夫社長の経営責任を問う声も出ているが、林専務は19日の会見で「あくまでもこの事業を担当する自分に責任がある」と語り、首脳陣には経営責任が及ばないことを強調した。【前川雅俊】

民放のCM時間帯に頻繁に、松下電器産業の「お知らせとお願い」が流されていますが、こんな時こそ、NHKでも放送をすべきではないでしょうか。

未だに、半数近くの方の情報が確認をされていないということは大変なことです。

NHKの公共性は、どういうことなのでしょうか?

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする