goo blog サービス終了のお知らせ 

感想にっき。

日々の感想・・・そして妄想など。
プチオタクの最近の苦労日記。

1リットルの涙 第8話 感想

2005-11-29 22:30:10 | テレビ 「1リットルの涙」 感想

今回も、麻生君がよかったです。抑えた演技がよかった。セリフもすべて感動でした。

おんぶするとこで、涙(T_T)

他の生徒のセリフもよかったなあ。何か胸に響きます。

亜也は可哀想でした。学校を去るのは本当に残念です。

現代だったら、別の方法が選択できたんじゃないかなって思うんですけど。先生を別に一人つけるとか。。。

原作の時代が少し前だから、あの展開なのかなあ。

見ながら、すっかりドラマにはまって怒りまくってました_| ̄|○ 

ノーマライゼイションは紙上の空論化よ!とかさ~。こういうときにこそ、「わかるけど、君達の気持ちはわかるけど!!!亜也ちゃんは今泣いてるんだああ!」と言いたいみたいな(-_-;)

でも、ドラマはよく出来てて、「自分の道を自分で決める」亜也のやさしさが印象的でした。ご両親に頭をくっつける演技がよかった。

亜也の学校での最後の言葉を聞きながら、本当に悲しいときじゃないとわからないこともあるんだと思いました。亜也ちゃんはえらい。

そして、いつも最後のEDの写真をみると、不思議な気持ちになります。

人の一生って何なんでしょうね?長い人間の歴史から見ると一瞬ですよね。人が亡くなると、人の気持ちって消えてしまうんでしょうか。心もなくなっちゃうのでしょうか。自分もいつかいなくなるんですよね。亜也さんの物語は人々にこんなに感動を与えるのに・・・世界のどこにもいない・・・。不思議です。

来週は亜也ちゃんの言葉がはっきりしなくなるんですね。。。はあ。。。

→第9話 感想


赤ちゃんがいっぱい

2005-11-29 21:20:04 | 仕事のguti

今日の研修先は、いつもと違って赤ちゃんがいっぱいの場所でした。→研修についてはこれまでのお話参照

かわいい(T_T)小さい手・足・顔・・・

かわいい~泣き顔、笑顔。あーあー、語りかけてくるし。

赤ちゃんは絶対話してますよね~「あうあう」って抱っこせがんだり。

泣くもこっちの反応みてるしさ。寝顔も、くうって無心に寝てる・・・

おむつも小さくって、本当にかわいい~♪

感動でした。

  ☆  ☆  ☆

私は男の子が欲しかったので、いろいろ名前を考えてました。

亮太・一・シンジ・・・(汗)

もし何かの間違いで今度こそ男の子が出来たら・・・

シンってつけたいですね(爆)

そして、一生懸命かわいがります (^o^)丿  ←馬鹿

私はマザコンの男の子を育てたいって夢があったんですよね♪