goo blog サービス終了のお知らせ 

感想にっき。

日々の感想・・・そして妄想など。
プチオタクの最近の苦労日記。

サンデーを・・・読んでみたりして。

2011-04-14 10:26:27 | マンガ・アニメ・本の話

買うか買わないか悩み中ですけど。

取りあえず立ち読みしてみました~

銀の匙の2回目。

面白かったです~

鶏の卵って、、、そうなんだーでも、自分には全く気になりません

主人公は坊ちゃんなのかー???

そして、銀の匙が飾ってありましたけど。

何なんでしょうか?

スモークチキンと卵かけご飯とたくわん・・・食べたくなります

スモークチキンの先輩は・・・タマコさんの兄なんですねー

お兄さん、顔じゃなくって性格がカッコいいと思います

色んな事にいちいち驚く主人公が面白いです。

ていうか、共感するー

大がかりな話でなくって、小さな成長物語ならうれしいなっと思います。


コーヒープリンス1号店

2011-04-08 21:35:44 | マンガ・アニメ・本の話
コーヒープリンス1号店 DVD-BOXI コーヒープリンス1号店 DVD-BOXI
価格:¥ 15,960(税込)
発売日:2008-07-25

最近レンタルしてる韓国ドラマですけど。

雰囲気的には『華麗なる遺産』っぽいです。

お金持ちのボンボンと健気な女の子の恋愛模様・・・みたいな。

女の子が男の子と間違われてるトコが少女マンガちっくですけど。

ボンボンはドラマの仁の主人公の男優さんに似てます

コーヒープリンスというコーヒー屋さんの物語です。

登場人物が魅力的で、心理描写がおもしろーいのですけど。

でも、一番印象的だったのは、ドラマの中での日本人の扱われ方

「俺は日本人だ」と言うイケメン店員が出てきますが。

その人が言うには。

『愛するのに性別は関係ないだろ。人間性なんだから。男同士でもいいだろ。日本ではふつうだ』

みたいなセリフが・・・

えええええ

普通違うーっと思ってしまいました。

日本人だと名乗る人はちょっと侍ちっくで。

こんなスパーッとした男の人はあんまりいないよ、日本には・・・っと。

突っ込みたかったです

最後まで見てないですが。

主人公二人もですけど。

その他、周囲の恋愛模様がどうなるか、楽しみです~


サンデーを買ってしまった・・・

2011-04-07 23:20:17 | マンガ・アニメ・本の話

立ち読みするつもりだったのですけど。

サンデーを購入してしまいました・・・

・・・もうこれ以上雑誌の定期購読は出来ないのに・・・

(ふらわーず・あふたぬーん・めろでぃを買ってるから

でも。

なぜなら。

2011040722480000_2_2

最近ハマってる某マンガの作者さん。

荒川弘さんの新連載『銀の匙』

その主人公がカッコよかったからです

サンデーを手にとったのは、その新連載を読むためですけど。

第1P目の、目付きの悪い・・・何か情けない主人公の表情がツボでした~

これは買わなきゃって気になったと言うか・・・

カッコいいという言葉はなんか違いますねー

へたれ萌えなんで。

そして・・・多分誰にも同意してもらえないと思いますが。

微妙にマスタング大佐の面影が・・・

ない?ないですか?

・・・幻覚でしょうか・・・

私には見えるんですよ・・・ ←病気

とのかく、面白かったです。

人がいいのか平和ぼけしてるのかわからない主人公がどうなっていくのか楽しみです。

野球部のコがいますけど。

農業高校って言ったら野球部ですよね

(うちの県だけですね

これから、きっと甲子園を目指す青春漫画になるんだと思います(違)

サンデーも『神のみぞ知るセカイ』『境界のRINNE』と読めそうなマンガがあるので。

これで(最盛期の)あだち充マンガでも掲載してたら、定期購読してしまったかも

多分コミックで買うと思いますけど。

でも自分を抑えられるか心配です


ランドリオール17巻 感想 ♪

2011-03-06 11:57:53 | マンガ・アニメ・本の話

今回ドラマCD付の限定版を購入しました~

声優さんとおがき先生のインタヴューも掲載してて・・・

・・・もし、アニメ化になっても声優は変えないで欲しいなあ・・そう思ってしまった

  ☆  ☆  ☆

今回は・・・

新キャラとして、、、

アリス・ケリー(R・ケリーの娘)、ロビン(父親が王都にいるらしい少年)・謎の少女(DXに似ててクウェンティンが保護してる)・ダントンさん(研究員)などが登場してました・・・

そして、だんだん明らかになるDXの特異さ

DXのとんでもないトコが面白くって大好きですけど。

「でもそれより僕が怖いのは DXさまが その・・・ 実現してしまう人だから」「公子さまだからとかじゃなくって 自分の力だけで」

と小さいロビンにまで恐怖?を感じさせてしまうDXの実行力って

大丈夫なんだろうか・・・

「見返りを無視して目的だけを見てる」そんなDXはうまくハマればいいけど、ウク時もあるんだろうなあ・・・でも人間として大好きです。

そして、謎の少女ですけど。

ナニモノですか?

もしかして、アンナ王女のコドモか何かですか?

メンドクサイ存在だと思ってしまうのは、私はDXとディアにくっ付いてほしいからですけど。

で、ラストにDXとディアの運命の(←あくまで私ヴィジョン)再会

毎回面白いです~

  ☆  ☆  ☆

関係ないけど、レイ役はマスタング大佐の声の大川さんだったのですね~

これが、折れ剣役だったら、個人的にウケました~

声は合わなかったカモしれないですけど・・・

マスタング大佐(1期)・・・大総統を暗殺→その後兵が蜂起したので、暗殺の自体うやむしゃになったんじゃないかと思われる・・・

折れ剣・・・王をバッサリ殺してしまう→革命派の尽力で反逆の事実がうやむやになる・・・

折れ剣は幸せになってるので、大佐も幸せになってると思いたいです。

話がズレてますけど、通常版と限定版ってちょっと違うらしいです。

通常版も買うべきか悩みます。


本屋で驚く

2011-02-26 22:29:14 | マンガ・アニメ・本の話

ヒプノスの回廊―グイン・サーガ外伝〈22〉 (ハヤカワ文庫JA) ヒプノスの回廊―グイン・サーガ外伝〈22〉 (ハヤカワ文庫JA)
価格:¥ 609(税込)
発売日:2011-02-05

たまたま本屋に行って、ええええっと叫びそうになりました。

  ☆  ☆  ☆

その1

グインサーガの外伝が発売になっていました

もう、発売はないと思っていたのでびっくりでした~

今までの短編集でした。

上の画像の奴ですけど。

思わず買ってしまった

その2

夏目友人帳の3期が決定なのですね~

うれしい・・・

今回は、どう考えても的場一門とのアレコレが入りますよね~

でないと尺が足りないですよねっ

それとも、オリジナルが多くなるのかなあ・・・

どちらにしろ楽しみです。夏くらいなのでしょうか?

その3

そして、『蛍火の杜へ』が映画化って

どうなってるのでしょうか???

不思議です。

でも、心配です。

映画化と夏目のアニメが同時進行だと、なんか質が落ちそうで・・・

夏目は丁寧に大事に作って欲しいし、作家である先生が疲れない体制で挑んで欲しいのです。

詳しい情報がわかりませんが、とにかく大切にしてくださいませ