ジジババライダーの徘徊日記。

還暦過ぎたツー好き爺さんと、婆さんになってバイクデビューしたカミさんとの徘徊ツー日記です。

試走がてら、プラリと昼飯食べに。

2021年02月23日 | バイクで徘徊ツー。

日曜日、陽気は四月下旬並みの暖かさになる予報でした。

前日まで老害対策を兼ねた広角ミラー、どんな感じに見えるか、思想もかねてチョット走りに出かけてまいりました。

 

夜明け時間も少しづつ早くなってきてますね。

薄明るくなってくる日の出前に出発して。

 

まだまだ早朝は冷え込んで、ガクガク震えながら首都高を走って・・・

う~ん、車線幅がよく確認できる感じです。

タンデムなんで、C2経由で東名をブイブイ走って、海老名SAで一休み。

 

仕事仲間でツー仲間たちも、匂いを嗅ぎつけて程なく合流。

(若い子君たちは、朝からガッツリ朝飯!)

駐車場にはたくさんのバイクが来てましたね。

みんな、ストレス発散なんでしょうね。

 

おいら達もマッタリと出発です。

 

みんなハレばかりなんで、ペースを少し抑えて・・・

伊東マリンタウンまで来ちゃいました・・・(汗

 

いやいや、バイクや車、結構多めでしたね。

渋滞もチラホラ。

 

ま、今日は試走なんだから、テキトーにのんびりと行く予定です。

市街地走行の後方確認も、いい感じで視野が広がり、目視もラクチンな感じ。

 

どこ行く予定もないので、川奈あたりで早めの昼飯でも食べて帰ろうか~って。

(ハレぢゃこの辺が限界コースかな?笑)

 

裏道それて、前回も訪れた海女の小屋さんへ。

人気店なんで、開店前に行くのが鉄則。

一番乗りで順番ノートに書き込み出来ました。

 

待ち時間はマッタリとくつろいで・・・

ポカポカ陽気で、初夏みたい・・・

 

のんびりと、釣りでもしたい気分でした。

 

一番乗りでの昼飯。

本日はお刺身定食。(カミさんは手ごね寿司丼)

 

たいして腹も減っていないのに、カミさんの分を半分もらって・・・無事完食(汗

 

若い子君たちもガッツリと堪能しておりました・・・(滝汗

 

さ、昼飯も食べたし、渋滞もあるから、トットと帰り支度でございます。

 

来るとき着てきたウインタージャケットのインナー外したり、シャツを脱いだりして、みんなフーフー状態でございました。

 

帰りルートは、若い子君達が走ったこと無い、伊豆スカコースへご案内。

ブリブリ尖がったライダーさんたちの邪魔にならないよう、のんびり?・・・走って。

老害にならないように、今日は景色堪能です。

(途中、チョイと久しぶりの(今年初のGSくんだし) ブリブリ走りもたのしんで。。。(KTMくんには付いていけなかったか~)

 

後で合流したみんなとは、箱根峠で一息入れて。。。

 

帰りは、流れ解散と言うことで・・・

 

小田厚もチョイチヨイ渋滞、決めてたえびなSAも混雑マーク。

おまけに町田ICまで事故渋滞・・・(トホホ

 

もうね。

ゆっくり?スリスリしながら 流れ解散です。

うんうん、渋滞のスリスリ時も、広角ミラー、大変いい感じでございます。

 

ハレのミラーよりも少し広角な感じですが、ノーマルミラーよりは良い感じで御座いました。

(値段は高いけど、ま、保険感じで納得出来たら良いのかなと・・・)

 

そろそろ春本番。

近づいて来るGW。

 

どっかに行こうかなぁと。。。

 

 


コメントを投稿