ジジババライダーの徘徊日記。

還暦過ぎたツー好き爺さんと、婆さんになってバイクデビューしたカミさんとの徘徊ツー日記です。

梅雨の晴れ間にツー。

2015年06月29日 | ソフデラCVO (完)
ここんところの週末、雨降り予報でしたね~

で、予報では雨降り予報だった日曜日、起きてみればピーカンお天気
前日のハレ友さん達の呑み会ではしゃぎ過ぎて、終電ギリギリまで呑んでたもんだから二日酔いで頭クラクラ

でも、せっかくの晴れ間。
もったいないので、走りにお出かけ。。。

前日の呑み会参加のハレ友さん達は、さすがに連絡できず…

参加出来なかった、ハレ友さんはどうやら早起きしているみたい

連絡取り合って、合流することに

ドタバタ用意して、いつもより遅めの合流。。。

佐野SA。



ここで、さっちいさんと待ち合わせ。


すでに、到着していていて 前日の呑み会の話などしてたら、最近ツー仲間に参加して頂いている、まさしさんから、見送り合流の連絡入って。
フゥフゥ言いながら休んで入る所へ、まさしさん 合流。

さっちぃさんとは、初顔合わせ。
挨拶もそこそこ、アテも無くマッタリ走ることに。



まさしさんのV-MAX、ハレと一緒ぢゃつまらなそう







二人とも気持ち良さそう~

高速降りて、さっちいさんに気持ち良い下道を引っ張って貰って…


栃木の杉並木道。
雲行き怪しく、寒いくらい。


程よく走って、コンビニで一服。


アルコールを抜くのに、ドーナッツ+お水。


のんびり休憩もして、ここで諸用で帰宅のまさしさんとはお別れ。

次回ご一緒の約束をして…




まさしさんと離脱した我々は、田園風景や山間の集落道をトコトコ移動して。






いつの間にか、日光の杜まで来てました
さっちいさん、裏道ツーだね


タイミングよく、あの赤い橋のところで、結婚式の嫁入り披露してました
(TVの撮影かと思っちゃいましたよ~。 おしあわせにですね)

で、渋滞も抜けて いろは坂方面に走って。


いろはに上がらず、R122で草木方面へ。


晴れ間も見えてきて…


湧き水のある公園で、ひとやすみ。


トイレが無いので、近くの美術館へ…


寒くも無く、暑くも無く、最高な季節ですね




で、いよいよ二日酔いもさめて来たおいら、腹が減ったのサインをさっちぃさんに。。。

タイミングよく、 さっちいさんお奨めの穴場的な、ランチ場所へ。。。



ん?何?って的な場所…
バイク横付けしたら、駅員さん飛んでくるし…。

写真だけ撮らせてねって説明するも、駅員さん達、バイカー連中大歓迎みたい

で、せっかくなんで、わがまま言わせて頂いて。



二人の記念に。



さっちいさん。



へタレおいら。(一瞬でも、駅長だよ。)

で、お楽しみの列車レストランへ。





丁度、ホントの電車も来て。


良い感じに、マッタリしつつ。





駅弁スタイルな、舞茸定食をお願いして。


列車の中での食事スタイル。(昭和スタイル、いいね。)


他に、カレーやカツサンドとか、おにぎりとか、駅弁スタイル堪能出来るみたいですよ。



食事も済んで、  さて、  お帰り。

いちお、記念に。




昭和レトロ…


いや~。  お奨めです。
観光地の食事処屋さんよりザワザワしてなくて、のんびり食事も出来て、価格も安いでした。

親切な駅長さんのお見送りも頂き、のんびり出発。

R122の山間をマッタリ走りながら、途中で オイラがリクエストした昭和の自販機レストランへ寄ってもらって。。。



え、こんなトコ???

さっちいさん、 そうなんッスよ~的に。



昔を懐かしみ、ついつい…

たべちゃいました。


ホットサンド。  待つこと40秒?

はい、昭和スタイル。


開けたスナップ取り忘れたけど、感動でした

他にラーメンやうどん、そばもあるし…。

サンパチやヨンホァ、KHなんかで来たら、盛り上がるんだろーね(笑



男子スイーツも別腹に収めて。

高速に向かって…



途中のコンビニで、さっちぃさんと一服して、お別れ…



次回また、マッタリと行きましょうのお約束をして…。

ここで、流れ解散。



あとは、いつもどおり高速乗って、無事、我が家へ…
遅めのスタートだったし、トコトコ走り。


楽しかった走り…368kかな。

いつもの栃木方面走りとは違ったツー。
楽しく走れました~

二日酔いだったけど、気持ちよく復活走り出来ました~

また次も、楽しく、マッタリと行きたいですね

さっちいさん、ありがとうでした

チノさんスポ、メンテ。

2015年06月21日 | いじくり
梅雨の合間にお天気良ければ走りたいですよね。

ですが、ここんとこの週末はあいにくな天気模様続き

ハレ仲間のチノさんも、あちこちに走っていられるようで

距離も走ってるものだから、そろそろOIL交換時期に。

で、ナビも新規導入するみたいなので、こちらも取り付け依頼。


土曜日の仕事は、現場ではなく作業場で片付けられるので、土曜日に作業実施しました。


朝から、ピーカン天気

ハレ仲間のトオルさん、佐野ラーメンツーに行くみたいで、途中我が家に遊びに来てくれました


なんでも、フルカスタムしてあったものを更にバージョンUP。
外装は、キラキラ特注のフレークで全塗装





ブラック車体に目立ちすぎないキラキラ。センスいいですねー

カスタム談義をしてる中、チノさんも到着。
夕方の天気も心配だったので、急いで作業開始

今回は、エンジン、ギアOIL全交換。








鉄粉多し



サクサク作業してたら、トオルさんもそろそろ出発で…。
一緒に行きたかったけど、また次回にのお約束して。



トオルさんを見送り、次の作業はナビ取り付け。

今までのナビのハーネスや、取り付けステーを簡単に利用していけるかなと思っていたんだけど…
ダメでした
取り付けベースは固着してるし、ブッシュも潰れちゃってるし…

結局、タンクを外してハーネス引き回し…



ベース板の固着をCRC吹いて浸透中に、お昼を食べて…

帰ってきたら…
ナビの取り付けベースの穴位置加工。



取り付け位置がうまく合わず、スペーサーをかましたり、ボルト変更など…



で、ハーネスも綺麗に引き回して…ETCのケーブルに抱き合わせて。



チノさんポジションに合わせて…
無事、完了。





で、テールバルブ交換。(焼け焦げてましたね)
ハレは防水性が無いから、接点グリスをしっかり塗って。


その他、クラッチ調整、エア、可動部グリスUP、などなど

ひと通り、作業完了


明るいうちに帰宅できました



無事、見送りした後は、いつものワンコとお散歩。



お疲れちゃんでした

追記、トオルさん、チノさん、差し入れ有り難う御座いました。
    美味しく頂戴いたしました


久しぶりのツー。

2015年06月09日 | ソフデラCVO (完)

先月のマサさんツー以来、諸用や雨予報などで走れずじまいでした

そろそろストレスも限界だし、梅雨入りもしちゃうだろうから週末のお天気日曜日マッタリと走りに行ってきた

いつもの仲良しハレともさんのTAKAさんとハレコミ友達のさっちぃさんでプラリと出かけることに。



男組な走りなので、朝も早くから関越道 三芳PAで待ち合わせ。
久しぶりなんで、予定より随分早めに到着。

ラインでマサさんも途中まで見送りに来てくれる事に…。



オイラの仕事仲間も、車で途中まで合流参加。


足立仲良し組、出発。


渋滞も無く、ストレスなく、さっちぃさんとの待ち合わせPAへ。


さっちぃさんと走るのは久しぶり。
で、きょうの走りは、さっちぃさんルートおまかせで。

ここで、車班とお別れ挨拶。(車班は、奥日光入りルート)




いざ、新潟目指して…


谷川岳PAで一休み。
ここでは、もつ煮が美味しい。


っていうか、マサさん、見送りって言ってて何処まで…


で、関越トンネル越して。


六日町ICへ。


ここからは、さっちぃさんお勧めルート。

天気も気温も気持ち良い~


途中、トイレタイムで一息。


ここで、新潟お泊りツー中のチノさん夫婦と合流連絡。


早速、合流地点へ。。。




無事、合流


いやー、ツーリング大大好きなご夫婦でいらっしゃいます
なんでも、チノパパさんのGTRは修理中で、普段の足バイクで走られていました


チノさん達は、別ルートのようなので途中まで一緒に走ることに…


幾らも一緒に走りませんでしたが、流れ別れの挨拶もそこそこに…
おいら達は、絶景ルートへ…




今回は、インカムも使っていたので、腹減ったね~の会話もスムーズ。


で、お昼ご飯



店構えは、レストラン?なんだけど…

中身は、ラーメン屋さん
お奨めのメニューで。

味噌ラーメン+半チャーハン。
美味しかったですよ。

人気店らしく、お客さんがひっきりなしで…
店外で一服して、先を急いで…(この時点で、マサさんまだお見送りかな?)


街中は気温も高く、コンビニでチト、クールダウン。


ここから先はまた、絶景ルートを走って。
















いやー、気持ちよくて、コメント入らないね。

で、GAS補給して…



高速へ向かって…




軽井沢ICから乗って、横川SAでひとまず解散。


って言うか、マサさん、ここまで来ちゃうと、見送り通り越してますが。


渋滞も始まってきているので、さっちいさんとお疲れさんの挨拶して…
走りながらの流れ解散。





で、足立組は高坂SAで最終別れ。


TAKAさんいわく、マサさんお見送り有り難うと


で、それぞれのペースで、流れ解散。

渋滞もあったけど、なんとか暗くなる前に無事、我が家へ

久しぶりに仲良しさんと、マッタリと?ガッツリ走って来れました。

今回の走り、殆んどさっちぃさん任せで、ナビなど確認無く、トコトコ付いていくだけで絶景ツーリング楽しめました

いきなりのセッティング有り難う御座いました。

また、TAKAさんとはインカムしながらの走りで、眠気も無く走れました。
マサさんには、トシくんと一緒に最後までお付き合い有り難う御座いました。

また、一緒にマッタリと走りに行きましょうです。

今回はガッツリ644k走ってきたよ