ジジババライダーの徘徊日記。

還暦過ぎたツー好き爺さんと、婆さんになってバイクデビューしたカミさんとの徘徊ツー日記です。

GW。。。

2014年04月27日 | なんとな~く、近況。
GWになりましたね。


きょうは、まったりと過ごせました


で、肝心な連休。どっか遠くにツーでもと思っていた(計画は無しの思いつきで)
だけど、何だかイロイロ諸用が入りそう



出かけても混んでるだろうし、近場で過ごすか?


空いたら、プラリと楽しんでこようかな?




5月は新規リフレッシュな月にしたいな~

ここ最近。

2014年04月23日 | なんとな~く、近況。
オイラにとって唯一の楽しみ、バイク。

他にもお酒や、甘味、ゴルフなんかとかいろいろあるんだけど

でも、50半ばにきてチト、思うんです。

体力落ちました。

視力落ちました。



子供達と喧嘩でもしようもんなら、速攻、〆られちゃうんだろうなー。


同い年の方達は、ゴルフや、旅行なんかを堪能してるみたいだけど。

おいらは、まだまだ、バイクでブリブリ楽しみたいし。


F6くんのフットワークの良さは最高

ハレのマッタリ感は至福な感じ


良いとこ取りなんか無いけど、ゴキゲンな時間過ごしたいなと。


トコトコお散歩スタイルなおいら。


物色すっかな~

F6くん、メンテ。

2014年04月21日 | いじくり
我が家に仲間入りしたF6くん。

小廻りの利くフットワークの良さで結構なペースで距離も伸びて

先日の福島を堪能してきたツーリングで、リアのパットがそろそろヤバイ状態を見つけて



Dラーさんで点検も考えたんだけど、ブログ友人でGS乗りの"よしなしさん"がリアパット交換されていたのでオイラも自分でやってみることに

純正パットも良いんだろうけど、よしなしさんはカーボンロレーヌタイプを使っているとのこと。しかも殆んどのメンテは自分でこなしちゃう凄い方。

同じタイプだったら、間違いも無いだろうと思い早速ポチッと。

で、着荷。(送込み\2860-)



日曜日、お天気だったら房総方面でも行ってみようかと思っていたんだけど、何だか朝から雲行きが怪しい

んじゃってことで、サクサクとパット交換。

パットを外して…



ん、交換時期来てました。



新品パットと旧パット。



いちお、パットの角面取り。



泣き止めグリスを薄くつけて…装着。



はいおしまい



ちと、ゴールドが派手だけど…


交換時期は、10000km強でした。

暫くは大丈夫かと

よしなしさん、アドバイス有り難う御座いました。
助かりました。

次は、フロントかな

春本番ツー。

2014年04月13日 | F6-GS(完)
ここ最近、悪天候やドタバタ諸用でなかなか走りに行けず悶々としていた。


ハレ友やモトラッド友達がツーのお誘いをして頂いたんだけど、なかなか約束出来る状態ならずでした。

で、ガンバッテ仕事段取りつけて、なんとか今日、お休みを取れました

ハレ友のツー情報も受けていたのですが、久しぶりだったので、自由気ままにソロで行くことに。


いつもより早起きして、サクサク出発

海の幸ツーもありだったんだけど、この時期しか経験出来ずな雪の回廊ツーしたいなと。

で、いつものように写真と思っていたら、デジカメ紛失、代わりの現場デジカメ電池切れ、おまけにスマホ自宅忘れなトラブル。
しょうがないけど、ガラゲシャメで収めることに

今回は、フットワークの良さを取って、F6くんで行くことに~


外環、東北道を北上、磐越道でのルート。
で、磐梯山SAで給油したところこっちルートはまだ、未開通とのこと
なんだよー



仕方なく、下道で福島を目指して…

県道から、R115を走ってゴールドラインへ・・・。


標高も高くなると、どんどん気温も下がって…
お気軽な装備なオイラは、強烈な寒さ。(大失敗)


除雪こそしてあるものの、いよいよ周りは雪景色

まだ、開通したばかりなのか車もまばら。


   


ちゃっかり途中で写真撮っちゃいました


いつも立ち寄る浄土平。




雪化粧の景色も新鮮でした。


さすがに気温も低いんでねガクガクしながら、下山。

飯坂温泉を抜けて・・・。


目指すは小名浜。

一旦高速に乗って、PAで軽く食事

温泉卵のお土産はお約束

磐越道に入ったら、下道降りてトコトコと

小名浜方面を目指して、塩屋崎灯台へ。
震災後、閉鎖していたんだけどここ最近? 観光できるように復活していました。



灯台へ登る元気もなく、屁たれて帰還。

灯台したの漁港で一息入れて・・・
  


小名浜漁港に立ち寄って、せっかくの干物買い出し



トップケース満タンに買出しして、家路に…

常磐道を安全週間速度で走りながら・・・


夕方、無事、帰還できました

また~り666,7km
チョッ疲れたかな



楽しませて頂きました




今回、ソロで行ってきました。
ですが、事前にお誘いして頂いた方々、お声かけありがとうございました。

ヘタレなジィで御座いますが、また誘ってくださいね。


春本番。

2014年04月11日 | なんとな~く、近況。
ここ毎日、ポカポカ陽気

満開だった桜も葉桜に。

花粉も少しは収まってきたかな

季節は春本番。

事務所脇の八重桜、何輪かほころんできた。


チューリップも元気。


ここのところの週末、ドタバタしてたり、悪天候だったりでツーに行けずじまい。


何処か行きたいですなぁ