ジジババライダーの徘徊日記。

還暦過ぎたツー好き爺さんと、婆さんになってバイクデビューしたカミさんとの徘徊ツー日記です。

アテも無く徘徊ツー。

2018年11月27日 | GSA。(完)

11月25日(日)

連休最終日なんで、帰宅渋滞も必須だろうし、ツーの予定も無かったのでテキトーに徘徊でもしてこようかと

いつものツー仲間も連休なんで、スケジュールも入ってて。

ヒマなら走りに行こうかと、三台での徘徊です。

早く出発して、渋滞前には帰宅で・・・は、いつものとおり。

夜明け前に出発です

 

常磐道守谷で待ち合わせ。

強烈な寒さです

 

台数も少ないので、テキトーに行こうかと早々に出発です

丁度タイミングよく仲間から電話が来て、今から向かうね~と

交通量も幾分多め。

マッタリと流していきます。

 

水戸インターで降りて・・・

一息してたら、どんだけ飛ばしてきたの~って感じで、仲間さん合流。

ここからはのんびりと走って行きます。

 

 

寒さに耐え切れず、道の駅かつらで一休み。(外気温5°でした)

コーヒー飲んだり、ホカロン買ってきたり・・・

時間勿体ないから、出発です。

 

何回走っても、飽きないルートなんです。

 

 

で、道の駅ばとうで、休憩して。

 

小腹も減ったので、みそ焼きおにぎり…

温かくて、懐かしい味です。

 

って、一息入れてたら、カミさんが・・・

これ入るかな?と。 デッカイ白菜。なんでも安かったからと・・・

GSくん、買い物バイクになりました・・・(泣

みんなからは漬物になるよとか、キムチにしろとか言われる始末です。

(サイズピッタリ収まり、カミさんご満悦です)

 

泣く泣く出発して、馬頭温泉を走って行きます

 

ここも絶景ルートなんですよね。

 

 

鬼怒川を渡って・・・

 

折り返し地点の、道の駅那須の与一。

 

なんだか、新蕎麦を試食してて・・・

 

良い子に並んで、頂きました

 

みんなで、頂きました。新蕎麦は美味しいですね

 

 

でここから少し戻って、八溝山方面へ向かっていきます。

のどかな田園風景の農村地帯を、走って行くルートです。

時間が止まったような落ち着いたトコなんです。

・・・ところが、カメラの調子が悪く、電源入らないって・・・

なんだよ~ せっかくいいトコなのに~って言いながら・・・

福島県の棚倉に入ったり、県境峠を抜けて・・・

塙町でランチでも。(カチャカチャやってたら、電源入りました)

 

富久さん。良い感じの定食屋さんです。

和洋中、何でもありで、暖をとりたくてみんな悩みます。

 

結局、オイラはチャーハン

 

特性ラーメンは、超大盛でした (二人前入ってるとの事)

 

みんなフーフーいって平らげてましたよ~

腹も満足したので、GAS給油して、帰路につきます。

 

近くの道の駅はなわでチョイとお腹を休ませて・・・

 

落ち着いたら、峠でも超えて帰ろうかと・・・ せっかくだしね。

 

このあたりで、少しばかり遊びながら走って・・・(ケース内の白菜ごろごろです)

 

GSくんのセンタースタンドヒットしちゃったり・・・

カミさんもチト怖がってきたので、トコトコペースダウンして・・・

 

どんどん道幅が狭くなってきて・・・

 

 

オイラのナビ設定が間違ってたようです。

 

って、引き返すことも考えず、成り行きで走ります。

通行止めの案内もあったり、う回路進みながら走って行くと・・・

だいじょうぶかぁ~?なルートです

 

車がやっと通れるような狭い林道を走って・・・

降りて来たトコは、紅葉が奇麗でした。

 

チョイと一息入れて…

 

急がないと、迷子になりそうです

 

ん~、紅葉の名所なトコなんですかね

 

見物客もいたりしました(ここどこなんだろ)

(後で調べたら、花園渓谷とか・・・)

で、またもナビルートを間違えて・・・

山奥に入って行ったら、行き止まり

一旦リセット兼ねて、トイレ休憩して

 

山間を走って行くと、湖脇を抜けて(水沼ダムでした)

湖畔に写る紅葉も奇麗でしたね。

 

なんとかナビルートを頼りに、集落まで降りてくることが出来ました。

 

常磐道 北茨城から入って・・・

 

中郷SAで一安心

 

帰宅渋滞もまだ始まっていないようでしたが、ここでとりあえず流れ解散と言うことで・・・

 

マイペースで帰りますかね。

って、走り出したら、電光掲示板に柏付近で事故渋滞7kと。

もー、柏近くまで行く頃には10k越えるだろ~って、いそいそと走って行きます。

 

日も落ちかけて来ちゃうし・・・

 

結局、谷田部あたりから渋滞してて、のんびりとスリスリしながら、三郷へ。

 

なんとか無事に我が家へ到着でした。(笑点前に着いた~)

本日のテキトー徘徊400k。

GASももう少し残ってますね。

 

チョイとルート変えたつもりが、迷子になっちゃったけど、普段行けない絶景走りが楽しめました

テキトーに徘徊、これはこれで楽しいもんですね

本日、テキトー徘徊に参加の・・・

あっくん。

 

タカさん。

 

チノパパさん。(奥さんのバイクで参加です)

 

楽しい連休最終日、ありがとうございました

またまた、テキトーに走りに行きましょうね

 

 

 

 

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
徘徊ツ~・・・ (Shimohey)
2018-11-27 22:20:31
ziromeiさん、お疲れ様です!

ziromeiさん達の徘徊、とっても楽しく見えます!!!

ボクらの場合はですね、【相棒:K】が【標識見ながら適当に走るぞ!】が、定番で御座いますね!

ただ、【相棒:K】の場合、信号待ちの時に、いちいちボクらに、【右か? 左か? 道なりか?】など、聞いてくるのですわ。。。(爆)

それに答えるストレス、ボクは大嫌いなんですよ!(笑)

行くなら行け・・・って感じで、こっちに求めるな・・・で、御座います!凸(▼▼)凸

カブくんん、これからは奥様の愛車になる風でせうか・・・?(爆)
返信する
Shimoheyさん。 (ziromei)
2018-11-28 04:16:29
Shimoheyさん、どもです。
オイラの周りのお友達さん達は、ツーリングって言うよりも、徘徊みたいにテキトーに走ってくるのがお気楽で、楽しく走って来れれば◎的な方達ばかりなんですよ。

道を間違えても全然気にしないで、テキトーにな感じなんです(笑

カミさんのバイク、こんなのがイイなと、自分でセッセと選んでおります(笑
返信する

コメントを投稿