goo blog サービス終了のお知らせ 

野球少年は夢を見る…

Hanshin Tigers Series 2024

秘密兵器がベールを脱いだ日(10月5日・甲子園)

2017-10-08 11:54:09 | Koushien Stadium


11」同点で迎えた【7回表】中日ドラゴンズの攻撃。阪神タイガースのマウンドには2番手、2015年ドラフト3位の竹安大知(【ファーム】20試合、5勝4敗、防御率2.76)が上がった。背番号は何故か「42」。昨シーズンのファームの登板は6試合(防御率10.75)に留まりながら、何故かマスコミから「秘密兵器」と呼ばれた男。マスコミの飛ばし記事かと思ったが、ウエスタン・リーグでの試合(投球)を(CSで)観たら、「なるほど」と納得するものがあった。……10月5日、遂にお披露目(プロ登板)。

 先頭(左)打者に初球(136km)2球目(144km)の後、3球目のカーヴで空振り! 4球目のフォークボールで空振り三振! イチバン自信のある球か? 
 続く(左)打者に初球(140km)2球目(144km)ファウル! 3球目のカーヴがすっぽ抜けた後、4球目(140km)を打たせて、レフトファウルフライ。
 3人目の(右)打者は初球(144km)を打たせて、センターフライ。3人で片付けた2年目。この後、まさかプロ勝利の権利が転がり込んで、その(達成の)重責を(同じく)プロ登板の高卒ルーキーに託すことになろうとは……

阪神・金本監督、初勝利の竹安を「強運ですよね。なにか持っているのかもしれない」(SANSPO.COM)



2017年10月5日(木)対中日 甲子園

今やエースの安定感…小野、7回9奪三振の快投!(9月9日・甲子園)

2017-09-12 09:09:43 | Koushien Stadium


 8月29日(東京ヤクルトスワローズ戦で)プロ勝利を挙げて、なぜか翌30日に登録抹消。ファームに落ちている間に調子を落とさなければいいが……と思っていたが、9月9日に再登録されて(横浜DeNAベイスターズ戦に)先発。7回6安打(0四球)9奪三振1失点の快投! 小野泰己(1勝7敗、防御率5.00)。

 初回は(圧巻の)1番打者から3者連続三振! 3番・筒香嘉智(打率.289、24本塁打、85打点)には初球146kmを外角低めに決めて、2球目に外角高めに151km! 8月の『月間MVP』(打者部門)男が「おっ」という顔でマウンド上の小野を見ている。3球目(148km)ファウル! 4球目≪最速152kmで外角高めに誘って、5球目のカーヴ(115km)で空振り三振! 

 筒香との二度目の対決では(4回表)ピッチャーライナーを好捕! これも筒香をかせる。三度目の対決は【6回表】2-OUT一塁で打席に迎えて、初球(144km)外角低めに決めて、2球目(145km)外角高めで誘って、3球目(フォーク)が外れ、4球目(フォーク)5球目(144km)ファウル、6球目(145km)外角高めで誘って、カウント「3-2」。7球目(143km)の後、8球目(143km)で空振り三振! 筒香をこの日、三度目、かせた。

 この迫力。今やエースの安定感だ。課題だった四球も「0」。ファームで何か掴んだようだ。投球フォームがどっしりして(沈み込んで)安定している。リリース・ポイントがブレない。
 秋山拓巳(12勝5敗、防御率3.01)が7日(広島東洋カープ戦)に5回6失点で降板し、藤浪晋太郎(3勝5敗、防御率3.72)は5日に(広島東洋カープ戦)4回5失点で試合をした現在、今や阪神タイガースのエースは、このルーキー(ドラフト2位)なのでは……そんな感じすら抱かせるピッチング。来シーズン、この3人の右腕が揃って、ランディ・メッセンジャー(11勝5敗、防御率2.46)が帰ってくれば、他球団にとっては脅威になるだろう。

鳥谷 2001安打目はサヨナラ 監督「一番しびれる場面で打ってくれた」(産経WEST)




復活の西岡剛!(7月17日・甲子園)

2017-07-19 12:51:07 | Koushien Stadium


 ってきた、西岡剛(32歳)。一昨日の第1打席、初球(111km)を三塁線にセーフティーバント! 失敗(未遂)に終わったが、一塁ベースめがけて走りこんで(アキレス腱断裂から復帰)「れる」ことを証明して見せた。
 初ヒットは【5回裏】の第3打席。カウント「1-2」に追い込まれながら、4球目(128km)を捉えて、センター前にクリーンヒット! 一塁ベースを回ったところで、自ら手を叩いてんでいた。こういう喜怒哀楽を素直に表明する選手が、阪神タイガースには少ないから、西岡の存在は貴重。凡打に倒れてもしがり、空振りしてもバットを(空中でスライドさせて)持ち替えて、悔しがる。こういう姿をダッグアウトで若い選手たちは見ている。

 しかし、その【5回裏】その西岡を二塁に置いて、3番・糸井嘉男(打率.269)がカウント「2-1」からの4球目(129km)を空振りした際、脇腹を痛めて退場(右脇腹の挫傷)……背番号「5」が帰ってきた日に、背番号「7」を譲られた男がフィールドを去った。タイガース、再スタートの日だと誰もが信じた日に「終了」の予感が……。

【独占手記】阪神・西岡 一時は引退決意…続けたいと思えたみんなの“言葉”(スポニチ Sponichi Annex)


大山、連日の活躍!(7月2日・甲子園)

2017-07-03 20:04:00 | Koushien Stadium


 前日(1日)決勝の先制3ランホームランを放った大山悠輔(10打数1安打)。【2回裏】の第1打席に入ったとき、放送席(スカイA)のベンチサイド・レポートで片岡篤史(打撃)コーチの「その後のチャンスで見逃し三振はいけない」という苦言が紹介されていたが、その言葉に反撥するように初球(119km)を打って、三遊間を抜けるクリーンヒット! この後、高山俊(打率.263)と大和(.278)の3連打で1点を先制した阪神タイガース。大山が≪起爆剤≫になっている。

13」(東京ヤクルトスワローズに)逆転されて迎えた【6回裏】には、先頭の福留孝介(.244)が初球(119km)を打って、右中間を破るツーベースで出塁! ここで5番・大山(.167)が5球目(130km)を打って、詰まりながらもライト前にタイムリーヒット! 1点差に迫ったタイガース。8連敗中にがらなかった打線が、大山一人が入ることでがりだした。

阪神・糸井の復活弾!D1・大山節いただき絶口調「幸せでした」(SANSPO.COM)


7打数0安打の男、8連敗中のチームを救う!(7月1日・甲子園)

2017-07-02 18:17:27 | Koushien Stadium


 先の宜野座キャンプでも練習試合や紅白戦で16打数0安打だった、大山悠輔(白鴎大学)。17打席目に(紅白戦で)藤川球児(36歳)から左中間にヒットを放って、プロ入りヒット。そのままオープン戦も一軍に帯同して、9試合に出場して打率.333。本人も開幕一軍は確実だろうと思っていただろうが、まさかの二軍落ち。
体力強化」を理由にされたが、本人は大いに意気消沈したことだろう。ファームでは49試合に出場して、打率.232。こんな成績では一軍に上がってこれないだろうと思っていたら、まさかの一軍昇格。
 その一軍でも6打数0安打だったのに、昨日の東京ヤクルトスワローズ戦でまさかの(5番一塁)スタメン! 【3回裏】の第2打席の2球目(145km)を捉えて、レフトスタンドに第13ラン! プロ入りヒットがホームラン! 8連敗中だった阪神タイガース。「31」。このドラフト1位ルーキーの一振りだけで連敗脱出した! 

【金本監督アニトーク】大山弾で歓喜「恥ずかしい(笑)」(SANSPO.COM)



阪神・大山は「もっていますよね!」恩師の藤倉多祐氏も大興奮(SANSPO.COM)



外野手なのにフライが捕れない、フライを捕るのが苦手な外野手。(5月26日・甲子園球場)

2017-05-28 10:41:31 | Koushien Stadium


 金曜日の横浜DeNAベイスターズ戦「の6回」と言われた【6回表】2-OUT満塁のピンチで3番ロペス(捕邪飛、左飛、遊ゴロ)がレフトへ大飛球! その瞬間、レフトの伊藤隼太(2011年ドラフト1位)は二歩、三歩、に出て、それから慌ててろに下がって(後ろ向きに)ジャンプしたが、捕球できず……走者一掃の二塁打で「05」試合がれた。

 今シーズンスタメン。今までは全て代打での起用だった。代打だけで起用されるには、明確な理由(わけ)があったのだが、金曜日は何故かレフトでスタメン起用されて、まんまと打球判断をった。その日は強風が吹いていたが、そんなこととは関係なく、完全に打球判断を誤った。打球が上がった瞬間、前に出るとは……

捕ってくれよ…阪神・隼太、満塁で飛球の目測誤り3点二塁打に(SANSPO.COM)




秋山に背番号18をあげたい…(5月23日・甲子園)

2017-05-25 09:27:14 | Koushien Stadium


 火曜日の読売ジャイアンツ戦。先発の秋山拓巳(3勝2敗、防御率2.44)が(再度)菅野智之(5勝1敗、防御率1.78)に投げ勝ったら、来シーズンは背番号「18」をあげたい! (球団に)あげて欲しいと思いながら見ていたが、「0対0」で迎えた【7回表】に失点して、投げた。
 しかし【3回裏】にはレフト前ヒットで出塁! 初球のストライク(143km)を見送った後、2球目(148km)ファウル! 3球目のチェンジアップにも付いていって(ファウル)、4球目(148km)ファウル! 5球目のフォークボールを見送った後、6球目のチェンジアップを捉えて、流し打った! の「菅野キラー」は自分であることを実証して見せた。

 7年前に高卒ルーキーで4勝して、「未来のエース候補」が現れた、と思ったのに、その後の6年間ずっと“冷凍睡眠”に入ったように続け、阪神タイガースは「エース候補」を欠いたまま、優勝を逃し続けた。今シーズンようやく目覚めて、タイガースは優勝できるのか? 

阪神・秋山拓巳、8年目の「脱スピード」で蘇った高校時代の凄いキレ(web Sportiva)


芦原英智、どうしようかなぁ?(5月16日・甲子園球場)

2017-05-19 09:54:32 | Koushien Stadium


 火曜日の中日ドラゴンズ戦「3対1」2点リードの【5回裏】阪神タイガースの攻撃。先頭の(左打席)大和(打率.333)がセンター前ヒットで出塁して、3番・糸井嘉男(打率.320)の6球目に二塁盗塁を試みたが、判定は「OUT」。しかし、滑り込んだ左足ではなく、瞬時に右足にチェンジして、滑り込んだ大和。遊撃手の(大和の左足への)タッチよりもく右足(後ろ足)が二塁ベースに到達していた。
 その光景を至近距離で見ていた二塁塁審=芦原英智(9年目)。一瞬、判定を躊躇し、その右手は一瞬「セーフ」の挙動を示していたが、なぜか断念して右手を挙げた芦原。タイミング=アウトだったから、先入観を持って判定を下そうとしたのだろうが、大和が信じられない“曲芸”をやって見せた。そのアドリブに付いていけず、先入観を優先した芦原。その眼は「セーフ」の判断を下そうとしていたのに……もっと己のを信じるべきだ。

阪神・秋山が7年ぶり完投勝利「まさかできるとは」 自己最多12奪三振(デイリースポーツ)




真鍋さん、苦渋のビデオ判定(5月6日・甲子園球場)

2017-05-07 12:30:51 | Koushien Stadium


 先発投手が6失点、2番手が3失点して、序盤で「0対9」と広島東洋カープに大量リードされた阪神タイガース。ベテランの4番打者(40歳)もダッグアウトに引き下げ、すっかりて試合の様相を呈していたが、【5回裏】に1点を返し、【6回裏】に7点を返し、「89」1点差に迫り、迎えた【7回裏】タイガースの攻撃。

 1-OUT後、代打・江越大賀(打率.000)が三遊間を抜いて、今シーズンヒット! 5番・中谷将大(三振、三振、死球)もレフト前ヒットを放って、1-OUT一二塁。ここで6番・鳥谷敬(ヒット、四球、内安打)が「3-2」フルカントからい当たりの二塁ゴロ。これを二塁手がいて、バックアップした遊撃手がホームに送球したが、判定は「セーフ」! 同点に追いついたかに見えたが……

 ビデオ検証に17分間もかかり、やおら出てきた球審が「大変、長らくお持たせしました。セーフの判定でしたが、リプレイ検証の結果、アウトとし、2-OUT一二塁で再開します!
 マイクを握っている最中、終始、顔をめていた球審。阪神タイガース元投手、眞鍋勝己さん(26年目)。苦渋の判定だったのだろう。恐らく、三塁塁審、飯塚富司(21年目)。この男が強硬に「OUT」を主張したのだろう。誰がどう見ても、キャッチャーのタッチは「空タッチ」にしか見えないのに……江越のベース・タッチが速かったのに。密室で判定は覆された。金本知憲監督(49歳)に私怨がある飯塚。怨念は判定をも覆す。

阪神、球団初の9点差からの大逆転で単独首位!勝ち越し打の梅野が3日連続お立ち台(SANSPO.COM)


望月、鮮烈なデビュー!(1日・甲子園)

2016-10-02 12:07:47 | Koushien Stadium
BBM2016/1st ■レギュラーカード■241/望月惇志/阪神 ≪ベースボールカード≫BBM2016/1st ■レギュラーカード■241/望月惇志/阪神 ≪ベースボールカード≫
ベースボールマガジン
販売元:Amazon.co.jp

 福原忍(40歳)の引退セレモニーが行われた昨日の最終戦(読売ジャイアンツ戦)。【8回表】の福原の最終登板(打者一人)に続いて、【9回表】のマウンドには背番号「61」ドラフト4位ルーキー、望月惇志(19歳)が上がった。先頭(左)打者に初球(149km)外角低めでストライクを取り、2球目(148km)ファウル! 3球目で153kmを計測(ボール)4球目のフォークが見送られた後、5球目の外角低めの速球(149km)で空振り三振! 
 続く(代打)亀井善行(34歳)も「1-2」と追い込み、5球目を外角に配すが、判定は「ボール」。い判定だ(球審=白井一行)。外角に投じているのに、打者が思わずっている。その動作が“本当の判定”を示している。5球目より低く狙った6球目を叩かれ(流し打たれ)レフト前ヒット! 審判員のルーキーへの洗礼

 続く右打者への初球のスライダーが上ずった後、2球目(148km)も外角低めにお辞儀して、「2-0」になるが、3球目(147km)で球審に甲高い声を上げさせ、4球目(147km)も球がお辞儀して、「3-1」になるが、5球目(145km)を外角低めに絶妙に決めて、6球目を打たせて、セカンドゴロ(2-OUT)。
 最後の左打者には初球の内角高めの速球(150km)で完全にまらせ、ショートゴロ(3-OUT)。ファームでは先発投手として育成(起用)されていたが、飛躍が期待される2年目(来シーズン)は、福原の代わりのセットアッパーとなるか? それとも、先発の右の柱として育成されるか? 監督(首脳陣)のが試される。……今シーズン、狂い続けた(誤算続きだった)眼が。

虎・望月、MAX153キロ鮮烈デビュー!将「大器の片りん見えた」(SANSPO.COM)

2015カルビープロ野球カード第3弾■レギュラーカード■215福原忍/阪神2015カルビープロ野球カード第3弾■レギュラーカード■215福原忍/阪神
カルビー
販売元:Amazon.co.jp