
天気はいいし、風もそんな強くないし・・・自転車出動・・・でも目的地思いつかない。
とりあえず最近は帰路で使ってる新大橋通りをひたすら走ってみようと思い、自宅から行徳橋で江戸川を渡って、旧江戸川沿いのサイクリングロードを走り今井児童交通公園で最初の休憩。
写真は旧江戸川の篠崎水門あたり・・・いい天気です。

木陰で涼しい・・・でもボコボコに蚊に刺された(泣)
足をぼりぼりかきながら(^^;)今井水門をパシャリ。

新大橋通りをひたすら走って気付けば築地あたり、魚の匂いがただよってます。その先の築地本願寺でトイレ休憩。

駐車場を見れば・・・自民党と民主党の街宣車が・・・やっぱり仲良しなんだ、こいつら

そして、僕が去年また世話になった千葉県柏市の国立がん研究センター東病院・・・その本社(?)です。

新大橋通りを走って浜離宮庭園で左折して海岸通りを走ることに・・・なんか水辺って気持ち良さそうですから・・・と思ったら、浜離宮庭園から悪臭
その後、気持ちよく走ってて気がつけば、天王洲アイル

これって品川より先じゃない
いい調子で走ってたら帰りが大変になると思い、交差点を右折・・・第一京浜への入り方がわからんから、旧海岸通りをとにかく走ってみる。札の辻方面への案内板があったので札の辻へ出て、そこから第一京浜~日比谷通りへ。
増上寺でしばし休憩。

また蚊に刺された
そして日比谷公園の先、内堀通りが自転車専用に解放されている パレスサイクリング へ。


とりあえず祝田橋から竹橋までを1往復して休憩。その後東京駅付近で昼食をとって帰路へ。
帰路は、中央通りを日本橋三越まで走って右折・・・東日本橋の元の契約先のT社のあったビルを前を通って浅草橋から京葉道路。
1年前に転倒した回向院も無事通過 (^^;)

足が徐々に悲鳴をあげてきたので、無理せずマイペースで走って帰宅しました。
本日の走行距離 約66km。今日くらいのペースならもうちょっと距離伸ばせるかも
今日の教訓
涼しい休憩場所では蚊に刺されるリスクあり
とりあえず最近は帰路で使ってる新大橋通りをひたすら走ってみようと思い、自宅から行徳橋で江戸川を渡って、旧江戸川沿いのサイクリングロードを走り今井児童交通公園で最初の休憩。
写真は旧江戸川の篠崎水門あたり・・・いい天気です。

木陰で涼しい・・・でもボコボコに蚊に刺された(泣)
足をぼりぼりかきながら(^^;)今井水門をパシャリ。

新大橋通りをひたすら走って気付けば築地あたり、魚の匂いがただよってます。その先の築地本願寺でトイレ休憩。

駐車場を見れば・・・自民党と民主党の街宣車が・・・やっぱり仲良しなんだ、こいつら


そして、僕が去年また世話になった千葉県柏市の国立がん研究センター東病院・・・その本社(?)です。

新大橋通りを走って浜離宮庭園で左折して海岸通りを走ることに・・・なんか水辺って気持ち良さそうですから・・・と思ったら、浜離宮庭園から悪臭

その後、気持ちよく走ってて気がつけば、天王洲アイル


これって品川より先じゃない

いい調子で走ってたら帰りが大変になると思い、交差点を右折・・・第一京浜への入り方がわからんから、旧海岸通りをとにかく走ってみる。札の辻方面への案内板があったので札の辻へ出て、そこから第一京浜~日比谷通りへ。
増上寺でしばし休憩。

また蚊に刺された

そして日比谷公園の先、内堀通りが自転車専用に解放されている パレスサイクリング へ。


とりあえず祝田橋から竹橋までを1往復して休憩。その後東京駅付近で昼食をとって帰路へ。
帰路は、中央通りを日本橋三越まで走って右折・・・東日本橋の元の契約先のT社のあったビルを前を通って浅草橋から京葉道路。
1年前に転倒した回向院も無事通過 (^^;)

足が徐々に悲鳴をあげてきたので、無理せずマイペースで走って帰宅しました。
本日の走行距離 約66km。今日くらいのペースならもうちょっと距離伸ばせるかも

今日の教訓
涼しい休憩場所では蚊に刺されるリスクあり
私も去年雑司が谷霊園でボッコボコに刺されました。
もう夏には行かない。
ちょっと緑が深くなるとモー大変。
いつも虫除けスプレー準備しとこうと思って忘れてしまいます。
でもサイクリングするのに虫除けスプレーねぇ・・・なんか変(笑)
今日帰路に自転車屋に寄ってペダル付近の異音について聞いたんですが、予想通りベアリングの摩耗とか、とにかく長年乗ってるせいだとか。
僕自身も老朽化してるから仕方ない・・・