猫きらい人間が・猫ちゃんに癒される日々

09年8月1日保護ハィ(拝)ちゃん
12年7月17保護イナ(伊那)たん
17年7月19日保護イク(生)ちゃん

イクラ作れちゃいました

2010年11月30日 19時14分34秒 | Weblog

仕事から帰るとハィちゃんが飛んできて お帰りぃ~と出迎えてくれます
私も、嬉しいしハィちゃんもノドを鳴らして嬉しそう・・・

しか~し 玄関からリビングに入るとダンナsが、自分の場所ではない・・・
コタツに入ってぬくぬくと・・・
「自分の場所に座りなさいょ!!!と・・・心で叫ぶが・・・声にせず・・・我慢(えらいぞ!!!私)

いつもは私がソファを背もたれ代わりにしてコーヒーを啜る場所
コーヒーを飲むと夕食の準備が苦にならず出来るのを発見
なのに~ と~ってもムカムカしたが・・・

逆に優しく?してあげたんです 林檎が届いていたので剥いてあげたら
それを食べて2階に行きました
あっ!それから職場で頂いたメロンパンもあげちゃいました(私はあまり好きでない)

気分の悪いお話は終わりにしますね^。^
画像4枚いきま~す・・・

歯医者さんの玄関 地味に素敵 院長の奥さん制作にちがいありません 

これは地味に好き(意味わかりませんね^。^)
本当に季節限定 毎年必ず会える 

私だけみたいな~~~?生筋子から 醬油漬けのいくらを作らず
高いお金だして買っていたのは!!!

それが それが あるサイトで作り方を丁寧に教えてくれるとこ発見
簡単に美味しくできました

娘がきたので、作って持たせてあげました
錦糸卵や海苔を添えて美味しく食べたようです

安納いも (安く納めるという字の名前でも、ちっともお安くない芋)
ねっとり甘く美味しいですが!好みが分かれるとこですね^。^
大根の漬物も作ったんです

大根1kgをいちょう切りで5mm幅 
醬油や砂糖・塩・酢等を煮たたせ熱いうちに漬け込み冷めたら
ザルにとり調味液を煮立たせまた漬けます(3度くりかえします)

三升漬けの後はこれを職場に流行らせます
私 仕掛け人?!・・・もうすでにTさん作り方をメモってました
これからですよね^。^ 大根の季節


ありがとう・・・

2010年11月28日 20時39分59秒 | Weblog

ハィちゃ~ん 凛お母さんと出会って幸せですか?

兄妹もいない 友達もいない ハィちゃんひとりだね

 

毎日 毎日 ありがとうね 

疲れちゃうよね! 凛家族のお世話は大変でしょ!

 

猫嫌いだったお母さんは猫の気持ちの本を読んで勉強しているけど

。。。。。。。戸惑うことばかりだょ!!!  ごめんね。。。。。。。 


頂きもの&宅配

2010年11月22日 20時05分11秒 | Weblog

お隣さんからの頂きものです。もう何回も頂いています

ついつい買いすぎて冷凍室に入りきれなくて

良かったら召し上がって下さい

お嫌いなものがあったら捨ててくださいね^。^

生協さんに注文するとき、ぱっぱぱっぱチェック印し・・・

届いてビックリなんだそうです(本当うかな?)我が家にかなり気を使っておられるのかな~?
  (ありがとうございます。捨てるなんてしません。助かります)

 

これは山田養蜂場から買いました れんげ米6kg 発芽れんげ米 十八穀枚米 甘さけ
巾着袋はプレゼントです。

            

            巾着の中には はちみつ梅 はちみつ金時 しょうが湯 等々
                   ~無駄使いじゃないですよね~

           2ちゃん では養蜂場がない山田養蜂場なんて、言われているそうですが
                     まっ!!! いっかぁ!!!

 

 

  

   ハィちゃん 素敵な?お家で寝んね(好きやねん、ダンボール)

 

               ソファーの後ろお気に入り見つけたようです^。^
               「ハィちゃん 綿ぼこり 無かった~?あとでコロコロしようね!!!」                       

                 

          

いつもお花で親切にしていただいている ちちぶカントリーガーデンさん

・・・心配です・・・                     

                              http://pub.ne.jp/CountryGarden/


寝んね・・・

2010年11月20日 17時23分06秒 | Weblog

 これボクのノートパソコン!!!~「キーは打てるニャ~ン」

             「ハィチャ~ン と呼ぶと」

                        目を閉じたまま「なぁ~に?今朝陽浴びて体内時計リセット中ニャン」

そしてリセット終了後は・・・ 

                    ~~~ねるニャン~~~


セロリ1株を・・・

2010年11月18日 22時18分38秒 | Weblog

直売所で一株 ¥200 葉と茎に分けて・・・

芯の黄色の部分はマヨネーズでシャリシャリと。 調理する人のみが食せる美味しい芯

 

葉はさっと湯どうししてザクザク切り 茎はスジを取り斜めチョイ薄切り・・・

 

白す干しと炒め 創味のつゆで味付け

これって佃煮とよべるかな~~~~? 違いますかね!!!

美味しくて・・・・・ 美味しくて ・・・・・下処理に時間かかりましたが、すぐに完食しそうです

で、 もって職場へ持っていったのですが・・・・・

            ^^^^^^^^^^^^ セロリ嫌いな人っているんですね^^^^^^^^^^^^ ^。^


きょうは年休そして・・・

2010年11月17日 20時05分51秒 | Weblog

歯医者さんへ行ってきました 待合室です すごいです このお花 直径15cmはあるかな?

この迫力 美しさを撮ることが出来ず残念・・・
ひとり掛けの椅子もいつまでも腰掛けていたい椅子、我が家に欲しい!!!

 

きょうは、10時30分から11時30分まで中国茶会
福建省武夷山で作られる四大烏龍茶の一つで「鉄羅漢」を楽しんできました

そのあとはお茶会の場所でもある「こだまやさん」で、先生たちとインドカリーを美味しく頂き
先生と私は二種の豆カレー&チャイ

こだまやさんを後にして直売所へ・・・セロリ一株・キュウリ・レンコン・水菜・海苔・椎茸
                       すごく豊かになった気分 新鮮ですからね^。^

2時家に・・・夕食用にキュウリの辛子漬けを作り・・・お米を洗ってタイマーをセット

2時45分 胸部レントゲン撮影に・・・ そして 3時20分歯医者予約 間に合いました
約1時間診察台の上でした ハードな治療 痛くはないですけど~。~

 

4時ちょっとすぎ歯医者を後に・・・いざ、スーパー 手作りがんもどきの材料が欲しくて

小太郎さんのブログです。 おいしそうながんもどきが・・・          

 http://blog.goo.ne.jp/1008kotarou/e/3fc1267e585082e1a2106bebfa7eab5d

材料はそろったのですが、時間がなくなり残念~~~~~~~。~

急遽 すき焼き風なべに変更・・・

 スーパーで達也さんに 見つめられ我が家へお招きしました。

               達也シェフは、これがイチオシなんだぁ~  笑顔っていぃですよね^。^

 

 千波先生の本より 簡単味噌汁 ラップにお味噌一人分(約15g)をのばし シメジを置き
                      

             キュッとひねり冷凍して置きます(画像反転せずごめんなさい)
             お湯を注ぎ、海苔を入れたり、葱入れたりいろいろ楽しめます

         お茶会 レントゲン 歯医者 スーパー きょうの私は凄かった
         18日 19日と働くと4日連休が待っています。


そば刈り・・・

2010年11月13日 22時03分49秒 | Weblog

きょうはお約束の日でした(数ヶ月前の)

約束したときは、ものめずらしさも手伝って、はしゃぎましたが

いざ今日と言う日を迎えると腰がひける私たちでした

業者さんからのお誘いで職場の4人と、そば刈り体験してきました
 (現地に着くと大勢の人達、なんか頼りになりそうな!)

 

持参した鎌は切れそうにもなかったのに、これが案外切れたのですが

途中でもう嫌だなぁ~と心がぶつくさ、騒ぎ・・・

それでも、時間がすぎればそば畑は、綺麗に刈り取られ、やれやれ

これで終了~~~なんて。。。思っていたら!!!

 

「束ねてくださぁ~こんな感じに!!!二人一組になってね」 もう無理 無理

やだなぁ~やりたくないようぉ~ と思いつつも、帰り人いないし

言われたとうりに束ねるのが難しいので、インチキ縛りで頑張りました

責任者の目に、インチキを見破れないほど完璧  仕上げが同じなら早くて楽を選んだ二人組 

近くの畑だったので、携帯も持たず画像を撮れませんでしたが、
明日、行って束ねた、そば畑の様子を撮ってきたいと思ってます

そして27(土)脱穀作業だそうです。 そしてお楽しみは焼き芋のおやつだそうです
         (行かなければ^。^)

 

そば刈り 終了後 着替えてサイゼに・・・アラビアータ&サラダセット&コーヒーゼリー&ドリンクバー
                           (1000円チョッとで4時間もおしゃべりぃ)楽しかった^。^

 

 夕食心は作りたくなかったけど・・・からだは動きこんな感じで用意できました

黒皮のまぐろとやらで↑ねぎと煮て    ひさしぶりのポテトサラダ 胡瓜・人参・玉葱・林檎・メイクィン
これが、身がかたくて~。~        シーザードレッシングやバジルドレッシングをチョコとに
もう、買わない・・・              マヨネーズを・・・これは美味しかった

あとはゴーヤの酢漬け シメジの簡単味噌汁 で し た

 

そうそう しめじと言えば 最近やっている事があるんです

こんな事 買ってきたら 房をこんな感じに分けます
その後 大きいのはすぐに冷凍

小さくて可愛いのは、しめじご飯にしようと思ってます

       まだまだ書きたいことあるけど、指が遅くてもう限界かな!きょうはここまでです


歯医者・・・

2010年11月07日 09時59分38秒 | Weblog
6日(土)9時40分予約 しかし治療室に入ったのが10時 



待たされても他の用事がない時は 待ち時間も苦にならない待合室

花は人の心を癒してくれます

痛くて治療を待っている人は、それどころではないでしょうが!!!
10時から始まった治療は12時で終わりました
10日16時に予約もう一本虫歯があります
その後も歯茎のレイザー光線によるお掃除も希望すればやって貰える
このさいなんでもやってしまいます^。^






        ♪~調理&ハィちゃん~♪



人参で~すぅ たまには包丁で千切りしてみたくて
県から調理場の検査にきた方・・・ ちょうど私が人参の千切りしていた時
「さすが!プロですねぇ~」なんて言われ・・・いっきに緊張の糸がほぐれた瞬間



ほうれん草といっしょに 少ないお湯で蒸す感じで調理
水には、放さずザルにとり団扇で熱をとります

                         

                           ハィちゃんで~す^。^
    
                       

                        寒くなり、コタツで寝んねしていましたが、暑くなったのでしょう!
                        ぬ~っと 起きだし床にパタリ・・・縫いぐるみが放置

気持ちの良い日でした

2010年11月03日 17時29分25秒 | Weblog
 

マヌキ先生 撮影 とても素敵だったので保存させていただいた写真
北海道です。

一緒に歩きたい人がいます

それは価値観がいっしょの人

美しいものを 美しいと感じる人

美味しいものを 美味しいと笑顔になれる人


お茶会で出会った婦人 「今年は紅葉見ずして雪を見るですかね!」

今年の北海道はどうだったのかな?



きょうは こちら春の陽気でした ハイちゃんもキャリーバッグに入ってもらい庭に出て
美味しい空気すって小鳥の声をきいて、うつらうつら気持ちよさそうでした

わたしは気になっていた植木鉢の整理をすることが出来スッキリ・・・ 
 
 :::::::じゅ←ハイちゃんが打ちました!!!訳します・・・お腹すいたニャンです^。^
パソしているとハイちゃんキーボードを打ち(歩く?)にきます。


           ♪~さぁ~これからご飯の支度します。 カレーです~♪