猫きらい人間が・猫ちゃんに癒される日々

09年8月1日保護ハィ(拝)ちゃん
12年7月17保護イナ(伊那)たん
17年7月19日保護イク(生)ちゃん

日記帳

2010年06月29日 20時33分27秒 | Weblog
アマゾンから3年日記帳がきょう届きました
ほんとに便利な時代ですね!

さてさて届いた日記帳 書き始めたら続けなければ
B5で10行もある 10行も書けないと思うから
5行にして6年日誌にしようかしらなんて・・・

夕方 友達から電話をいただいた  おしゃべりは楽しぃ~!!!
夕食の準備も おしゃべりのおかげで苦にならず完璧?!

自分も電話をいただき楽しい気分になったので
事故をおこした友達に電話をしてみる気持ちになる

事故以来 心のなかでずっと気にかけていた・・・
しばらくはそっとしておいてあげるのが 一番よいかなと思っていて

明日は中国茶のお茶会の日なので 
誘ってみました 
「ありがとう」と喜んでくれたものの・・・
次の言葉に絶句した 
「母がガンになり明日は病院へ行くの」・・・と!!!

事故のこと お母さんがどんなガンなのか
友達から言わないかぎりわたしは聞こうと思ってなかたので
「そうなの気をつけて病院行ってきてね!」
ただそれだけしか言葉が見つからなかったけど

友達はすごく喜んでくれた  わたしも友達の声を聞けてよかった

菜々子さん へ・・・

2010年06月26日 09時07分22秒 | Weblog

掲示板へ素敵な花壇の画像ありがとうございました
http://6717.teacup.com/rinnytos/bbs?M=FF
今週はもう暑くてまいりました

仕事から帰ってきてシャワーして洗濯機をポチして
洗濯が終わるまで寝ていました
でもそうすることは脳梗塞の予防にもなるそうで・・・
家族にも説明して理解してもらってます

パソコンを開く時間がなくて
お返事がすごくおそくなってしまいごめんなさい

あっ! 菜々子さんのまねして梅ジュース お酢をいれました
         ブクブク泡がでず今年は成功
            ありがとうございます


ヨガ教室

2010年06月19日 18時37分14秒 | Weblog
14時30分より ヨガ教室に行ってきました
同僚のTさんといっしょです(私が誘いました)

知っている人がいっしょだと
なんか心強いなぁ~と感じる小心ものです

先週いっしょだったYさん 偶然ですが苗字が同じ
「来週も来て下さいね」・・・と私  ヨガ教室の営業しているわけではないのですが・・・
きょうも来てくれました^。^

先週は二人だけだったので 私がひとりになったら淋しいと思ってきたよ^。^と・・・

ご主人がレタスを作っていて、沢山できたからと言って持って来てくださいました
同僚のTさんにもおすそわけです

レタス一個無駄なく美味しくいただくにはと、検索して
冷蔵庫にあるハムで簡単サラダと オイスターソース炒め外葉はスープに決定


休日は家に閉じこもり(好きなんですが)の私でしたが
いろいろな人に出会って良い刺激を受けています

ヨガの先生の生き方も素敵で会場を無償で提供してくださっている
“こだまや”さんご夫婦も素敵です

♪~みんな みんな幸せになぁ~れ   感謝です~♪

県民の日

2010年06月15日 11時10分19秒 | Weblog
 こんにちは~♪ ひさしぶりの更新です

きょうは千葉県民の日ということで学校はおやすみ、私もお休みです明日は年休を取って
あったので2連休・・・
今朝は早くからハイちゃんが起こしてくれたおかげで、キッチンマットやトイレのマットも朝食前に
手で洗いスッキリです^。^

最近は心身ともにスッキリした状態です。
12日のヨガ教室も生徒は二人でしたが、恥ずかしさもやっととれ素直な心でレッスンを受ける
ことが出来るようになりました。

スッキリと言えば最近ハマッテいます。。。紫蘇茶
庭の紫蘇を摘んで熱湯を注いで5分 職場の人にも好評でした

                        
テレビでみましたので作った イチゴジャムとバナナジャム レンジで3分
お鍋で沢山作って保存するのも楽しいけど
チョコット作ってすぐ食べるのもいいものです^。^

保健所巡回指導

2010年06月04日 20時04分03秒 | Weblog
きょうは保健所の巡回指導の日でした
学校の給食室は普段から衛生管理がなされているので
なんにもびくびくする必要もなくいられます

 仕事が終わり職員室にいくと教頭先生から感謝の言葉
保健所からお褒めの言葉を頂けたと・・・

それもそのはず 給食室で使用するすべてのものは
汚れたから綺麗にするのではなく
汚れないように常に綺麗にしている
 

思い出すのは 民間で仕事をしていた時のこと
福祉施設の調理場は調理だけの時間しかとってなく
掃除はそのばしのぎほんとうに大変な職場でした

保健所の巡回指導はもうドキドキものでした
注意されれば働いている人が叱られた(つまり私)

今もその職場は存在するが、中身は改善されてないみたい
でも食中毒をおこしたことは一度もない




保健所が来たからではありませんが、きょうは疲れました
きのうも きょうも変なことが頭に浮かびました

午後からの仕事はハードなのです
まるで刑務所のような・・・テレビで見たことがあるんです
受刑者のひとが厨房で作業するんです

わたしがしている仕事 後ろ向きに考えればこんな考えになります
やはり人身事故を起こしてしまった友のことが気になっているからかも
友だちのことは、今はそっとしておこうと思っていますが

交通刑務所に入るなくてはならないのだろうか?
そんなこと考えているから、自分がまるで受刑者になって
厨房で働いているかのような錯覚をおこして・・・