猫きらい人間が・猫ちゃんに癒される日々

09年8月1日保護ハィ(拝)ちゃん
12年7月17保護イナ(伊那)たん
17年7月19日保護イク(生)ちゃん

黒猫が・・・

2012年07月21日 08時44分48秒 | Weblog

 

おはようございます

ひさしぶりの更新です

きょうから夏休み正確には8月31日までですが

1日2日が土・日なので、仕事はじめは9月3日からになります。


夏休みをどのようにすごそうかなぁ~アルバイトなにかないかな~?
(思うだけで行動にはでません^。^)


そんな夏休みを思いながら待ちわびていた17日の夕暮れ
大変な事がおこりました。

リビングで家族がくつろいでいた時

天から、黒猫の赤ちゃんが舞い降りてきたようです
必死で「ミャァミャァミャァ」 
それはそれはすごい生命力

息子が叫びました「やられたぁ~!!!」・・・と
そうなんです、誰かが黒猫ちゃんを我が家の車の下に
そっと置いて立ち去ったようでした

息子が保護すると、顔面どこが目で鼻か口かわからないほどだったとの事
目から出た膿で顔は壁状態

幸いクリニックがやっている時間でしたので
息子がつれて行き処置をしてもらうと、綺麗な瞳を確認

クリニックの先生スタッフの方たちに歓声があがったそうです

目薬や飲み薬、ノミ・ダニ駆除をしてもらい帰宅


本当はクリニックで猫エイズや白血病の検査ができるまで
  (約1ッ月)の入院を頼んだそうなんですが、

先生まるっきりその気がなく「高いですよ!」の一言
       一日3千円

息子・・・それでお願いします

先生・・・「元気な猫ちゃんだから、だいじょうぶダンボールでも良いんですよ!」

息子・・・「家には猫がいるからダンボールというわけにはいかないので」

先生・・・「それではゲージを貸し出しいたしましょう」


特別なゲージをレンタルです。

 

我が家に来てからきょうで5日
ハィちゃんとの接触はできないのでお風呂場や
息子の部屋でゲージの中で寝んね^。^

息子の行動がはやい、レンタルするより買ったほうが良いと判断
昨日届きました。

母に気を使う我が息子よ! 
機能を重視の無機質なクリニックのゲージとは違うモスピンクのなんとも可愛いゲージ

どうか、どうか病気を持っていませんように・・・


名前を私がつけました。♪~イナちゃんです~♪

ハィちゃんも、 イナちゃんも呼ぶとき私たちの口角が自然にあがる事になります
毎日、にこにこして暮らせる仕組みです^。^

きょうはここまで書きました

後でイナちゃんの画像を撮ってペタンこします

保護した時の体重250g 昨日は323g 確実に成長してます^。^


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャー!!!!! (ゆきこ)
2012-07-21 10:27:29
凛ちゃん。
お久しぶりです。今日から夏休み
お疲れ様でした。
どうか、ゆっくり、休んでください。
{キャー}戸、叫んだのは、イナちゃんのことです。
黒猫は、可愛いですよぉ。
目が金色で、とっても、可愛いです。神社猫のチビちゃんのお母さんの、クロと、お姉さんのロクが、壮なのよ。
ぜひ、写真をアップしてね。
待ち遠しいです。
もちろん、ハイちゃんの、兄弟になるのね。
私も、猫の甥が増える!
返信する
良かったー。 (ユキちゃん)
2012-07-21 19:00:59
凛さん、暑い毎日ですね。お久しぶりです。更新がないので、どうしたのかな~って心配してました。

イナちゃんも家族の仲間入りになったんですね。
猫が苦手だった凛さんが、2匹の猫ちゃんのお母さんになって…スゴいです。

夏休み、ゆっくり過ごして下さい!
返信する
病気がないことを・・・ (ゆきこさんへ・・・)
2012-07-22 08:29:08
ゆきこさんコメントありがとうございます。

ィナちゃんは絶対病気を持ってないと信じているのですが・・・

検査の結果が判るまで、ハィちゃんとの接触ができないのでゲージ暮らしです。

ハィちゃんは、ィナちゃんのいる部屋のドァの前で気にかけています。みんな我慢です。
早く部屋で遊ばせてあげたいです。
ィナちゃんのパワーはすごいものがあります。
ハィちゃんと性格がちがうのでビックリです。
返信する
猫苦手がね~ (ユキちゃんへ)
2012-07-22 08:44:18
ユキちゃんコメントありがとうございます

更新は心でいつもやっているのですが^。^
ユキちゃんにコメントしたくても
見させていただくのが、いっぱいいっぱいでした。

職場は40度まで針が指しビックリしました

スポットクーラーはあるものの「そんなの関係ない」←古い?~。^
暑かったです。

イナちゃん、猫エイズや白血病を持っていたら隔離暮らしです
息子は病気を持っていても来春まで自分の部屋で育てると決めているよです

最近家族がハィちゃんは家の中で一人で可哀想友達がいたらどうかな~?
と思うようになっていたとこなんです。

そんな気持ちが天に通じたのなら健康な子猫に違いないと信じる私です。
返信する

コメントを投稿