goo blog サービス終了のお知らせ 

猫きらい人間が・猫ちゃんに癒される日々

09年8月1日保護ハィ(拝)ちゃん
12年7月17保護イナ(伊那)たん
17年7月19日保護イク(生)ちゃん

今朝のキッチン

2015年10月11日 18時54分19秒 | 料理

コンビニのスィーツより美味しかった

トーストに(ANTIQUEのパンにぬる名古屋小倉あん)をぬり

アーモンドローストをパラパラ

息子も食べると言いましたので一切れずつ・・・

♪~これは、黒豆ごはん~♪

ダンナsが料理番組をみてメモなどしないで

なんと、大豆と梅干しをいれて、

「おかしい!赤飯のような色にならないんだよ」と・・・

 

私はたぶん黒豆と梅干しが反応して赤飯のような色になると!

思い作ったのが大正解

もち米を少しまぜて炊いたので赤飯の味

🎶 材料 私流 🎶

 適当にもち米を混ぜた米450g
 水 550cc
 黒豆 大匙5
 梅干し 中3個

♪ 作りかた(簡単)
   ① 黒豆を洗って水気をきりフライパンで炒り炊飯器へ
     (電子レンジでもok)
   ② 梅干しを手で簡単につぶして種も一緒に炊飯器へ
     炊き上がったら種を除く
   ゴマの代わりにアーモンドをパラパラも美味しい

___________________________

これはローソン季節限定 渋川くり入りのアンパン(栗の形です^。^)↑


私は一度たべれば いぃかぁ~でした
(息子は二度もありだそうですが、自分では買ってきません)

____________

きょうも、くろちゃんは帰ってきません

なのにセンサーがなります
風が吹く日は誤作動でなることもあるのですが

風のない今夜 なぜかセンサーがクロちゃんが来たと
知らせるのです、何回も

フードと新しお水をいつもの場所に置いた私
今 もうセンサーはなりません

保健所にも問合わせてみたら
保護して無いとのこと・・・


運動会のお弁当作り実は?

2015年10月11日 10時23分26秒 | 料理

クロちゃんがいなくなった事を娘には

言ってありません、今でも・・・

__________

悲しくて そして仕事で疲れている時に

娘から運動会のお弁当をおねが~いぃ~と言われ

「ちらし寿司でいぃなら作るよ」なんて言ってしまった

 

しかしそれから お弁当づくりが重くのしかかる

いつもなら 簡単な事なんです

一応 調理師の私・・・

 

すごいストレスになり

断ることさえ真剣に考えてしまった

 

夢のなかでも追い詰められ

前日に買い物は済ませましたが

下準備やる気なし

 

10日 朝3時30分に起きて気力をふるいたたせた

こうなると、仕事モードで進めていくのが良い

 

食材の下処理の優先順位を決め

淡々と仕事・・・

時間に間にあわせなくてはならない

調理道具はつねに片付けながら・・・

 

結果出来ましたが・・・

さて運転をダンナsに頼もうか?

いや、ダメ

ストレスになるだけ

 

お弁当を車に積んでひとりで運転

ラッキーな事にFM放送がすごく楽しくて

 

そして、車を走らせているうち

後ろの景色の中に私のストレスも飛んで行ってしまいました

 

孫も娘が用意したサンドイッチには目もくれず

私が用意したものを美味しそうに食べてくれました

 

私は娘が作ったサンドイッチを

「美味しい・美味しい」と食べました

めだたし めでたしの一日でした

終わりです🎶

____________

帰りにローソンで買いもしてクジを二枚引いたら
二枚とも飲み物が当たりました

息子も夜中にローソンで買い物して
チオビタゴールドが当たりました

来年の運動会はどんなお弁当を作ろうかと

いまから心で準備中