コンビニのスィーツより美味しかった
トーストに(ANTIQUEのパンにぬる名古屋小倉あん)をぬり
アーモンドローストをパラパラ
息子も食べると言いましたので一切れずつ・・・
♪~これは、黒豆ごはん~♪
ダンナsが料理番組をみてメモなどしないで
なんと、大豆と梅干しをいれて、
「おかしい!赤飯のような色にならないんだよ」と・・・
私はたぶん黒豆と梅干しが反応して赤飯のような色になると!
思い作ったのが大正解
もち米を少しまぜて炊いたので赤飯の味
🎶 材料 私流 🎶
適当にもち米を混ぜた米450g
水 550cc
黒豆 大匙5
梅干し 中3個
♪ 作りかた(簡単)
① 黒豆を洗って水気をきりフライパンで炒り炊飯器へ
(電子レンジでもok)
② 梅干しを手で簡単につぶして種も一緒に炊飯器へ
炊き上がったら種を除く
ゴマの代わりにアーモンドをパラパラも美味しい
___________________________
これはローソン季節限定 渋川くり入りのアンパン(栗の形です^。^)↑
私は一度たべれば いぃかぁ~でした
(息子は二度もありだそうですが、自分では買ってきません)
____________
きょうも、くろちゃんは帰ってきません
なのにセンサーがなります
風が吹く日は誤作動でなることもあるのですが
風のない今夜 なぜかセンサーがクロちゃんが来たと
知らせるのです、何回も
フードと新しお水をいつもの場所に置いた私
今 もうセンサーはなりません
保健所にも問合わせてみたら
保護して無いとのこと・・・