猫きらい人間が・猫ちゃんに癒される日々

09年8月1日保護ハィ(拝)ちゃん
12年7月17保護イナ(伊那)たん
17年7月19日保護イク(生)ちゃん

生活の匂いが・・・

2007年12月15日 18時09分31秒 | Weblog

  

たべられるホウズキ・今までに出会った事のない

美味しさ

根は越冬できるので来年に期待

ジュース&ジャムを作りたい

 

 

ネットファミリーのゆきこさんは、お友達とカラオケの約束をすると

事前に一人でカラオケに行き「練習してくるのよ」と・・・

 


私には、とても真似できない、すごい!!!

 

 

でも、友達に裏切られたりして、なんか変わったことしてみたくなり

カラオケは無理、外食も無理、そんな時にネットで見つけたのが

コーヒー&パンの美味しいお店でした。。。

方向音痴の私がやっと見つけたお店

(すべてに音痴・でも味覚はチャングム?!??)

 

 

ブログに店内は、BGMなし、まるで修道院の図書館のようです。と

書かれてあり、ここのお店なら入れるかなと思いドアを開けた

 

 

思っていたとうりのお店で、とても安心した。。。

駐車場でも、居合わせた人達との会話もたのしめた。。。

 

 

きょう、私は2冊の本を持ってお店を訪れた

一冊は漫画本・・・息子から読むようにと言われたカイジ

もう一冊は・・・変身×カフカ

 

 

修道院をイメージする場所で、カイジはどんなものだろうか?

と思ったからだ・・・

 

 

カフカは読みかけであって気分としては、カイジが読みたかったので

オーナーに、「漫画を読んでもいいですか?」と聞いてみたところ

OKです。。。と言われ。。。コーヒーとルイボスティと漫画を

明るい陽射しが射し込むカウンターで楽しんだ

 

 

KUSAの好きなとこ、外観が生活感を感じさせないとこ・・・

お話していて、お店と住居が一緒ということに、驚きました。。。

建物のどこにも生活の匂いがしてない。。。

http://blog.livedoor.jp/kusacafe/

 

 

私は、麺類が、好きで新しくできた手打ちうどんのお店を楽しみにしていた

でも、開店してから私は、一度もそのお店に行こうと、いう気持ちがおきない

なぜならば、お店のは入り口の上を見上げると、

家族の洗濯ものや、お布団が干してあるのです“私、嫌なんです”

 

 

神経の使い方が極端にちがう人の作った物は、食べたくない

“そんなの関係ない”じゃなくて{関係おおあり}

神経と言えば、携帯が鳴ってちょうどお客さんが、帰られて

私一人になっていたので、しゃべってしまった

私の神経も??????気をつけなければKUSAさんm(_)