2年目を迎えてー1
被災地も少しづづ変りつつある。今年の集いは被災を語り継ぎ、まちづくりが地域の住民で進めて行きたいと追悼を企画した。地元区長会との協力で開催に到った。
「忘れじの時計」を設置、献花、希望の鐘を突き、慰霊というひと時を過ごしたいと願った。 昨年はなかったが防災紙芝居と「あの日を忘れない」の関島秀樹さんを向かえミニコンサートを開いた。
◎ユートピアセンターから車で運び会場に設置した「とき忘れじの時計」

◎防災紙芝居

◎関島秀樹さんのコンサート

◎ 産経新聞取材記事報道
◎東京新聞取材記事報道
被災地も少しづづ変りつつある。今年の集いは被災を語り継ぎ、まちづくりが地域の住民で進めて行きたいと追悼を企画した。地元区長会との協力で開催に到った。
「忘れじの時計」を設置、献花、希望の鐘を突き、慰霊というひと時を過ごしたいと願った。 昨年はなかったが防災紙芝居と「あの日を忘れない」の関島秀樹さんを向かえミニコンサートを開いた。
◎ユートピアセンターから車で運び会場に設置した「とき忘れじの時計」

◎防災紙芝居

◎関島秀樹さんのコンサート

◎ 産経新聞取材記事報道
◎東京新聞取材記事報道