「光と風に乗って地域産品の創出」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
サバの白子ポン酢
(2022年08月01日 | 食によるまちづくり)
5月から6月にかけてサバの産卵が始ま... -
春を告げるサヨリ!
(2022年08月01日 | 食によるまちづくり)
この時期、銚子港ではサヨリの水揚げを... -
震災から11年 語り継ぐ集い3,11
(2022年08月01日 | 震災後のまちづくり NPO光と風)
語り継ぐ集い記録 午後2時30分から飯岡刑部岬展望館で開催「海へ」... -
東日本大震災を語り継ぐ集い3,11
(2022年08月01日 | 飯岡津波 復興への歩み)
「海へ」東日本大震災を語り継ぐ... -
震災と千葉県 東部図書館で展示
(2022年08月01日 | 震災後のまちづくり NPO光と風)
震災から今年で11年目にあたり東部... -
復興かわら版65号
(2022年08月01日 | いいおか津波復興かわら版)
復興かわら版65号の発行 まも... -
1月8日(土)食彩の王国で銚子さば放映
(2022年08月01日 | 食によるまちづくり)
食彩王国、海辺里の塩タレ、さば寿... -
どぶ汁仕立て「あんこう鍋料理」
(2022年08月01日 | 食によるまちづくり)
第23回飯岡あんこう鍋祭り12月に... -
チーバくん「極上さば料理祭」を応援!
(2022年08月01日 | 食によるまちづくり)
チーバくんが千葉の魅力を発信する活... -
第19回ふぐ鍋祭り
(2022年08月01日 | 震災後のまちづくり NPO光と風)
例年12月1日から来年の1月31日ま... -
復興かわら版64号
(2022年08月01日 | いいおか津波復興かわら版)
震災から10年目に63号を発行しました... -
第12回を迎えた銚子極上さば料理祭
(2022年08月01日 | 食によるまちづくり)
12月1日から第12回銚子極上さば料理祭... -
第17回旭市文化祭
(2022年08月01日 | 震災後のまちづくり NPO光と風)
旭市文化祭に参加 NPO法人光と... -
旭 展望館からのライブカメラ
(2022年08月01日 | 飯岡地区の観光)
旭ライブカメラの近況 旭市の上... -
飯岡「ふぐ料理」のはじまり
(2022年08月01日 | 食によるまちづくり)
秋も半ばとなりフグの水揚げが始まり... -
お笑い芸人カミナリの旭巡り
(2022年08月01日 | 食によるまちづくり)
8月にお笑い芸人のカミナリさんが旭を訪... -
津波が生んだ文学賞 日経新聞
(2022年08月01日 | 旭いいおか文芸賞「海へ」)
震災から10年、津波からの衝撃を己の... -
丸山 薫 賞
(2022年08月01日 | 旭いいおか文芸賞「海へ」)
第1回丸山薫「帆・ランプ・鴎」... -
時事通信 海辺里の特許熟成タレ製法ネット配信
(2022年08月01日 | 地域産品の創出)
青魚を冷凍する新技術「熟成塩たれ」と... -
旭いいおか文芸賞出版記念会
(2022年08月01日 | 旭市いいおか文芸賞「海へ」)
5月20日文芸賞の出版記念会を開催した...