わざわざ読んでゃ 「ゆずの宿」便り

「燃える湯魂Burning hot soul」の泣き笑い奮闘記

でじゃびゅ

2011年11月10日 21時34分15秒 | 地域情報
 今朝は曇り空、いつものように海沿いの道路を東へ東へ…、暫く行っちゃあせん「かいだ屋」の看板(ていうか本物のセスナ)の脇を通り抜けながら…、大阪に居る娘のことを思い出しよった…。



 今から20年も前…、当時3歳やった娘が「うな丼」一人前をペロリと平らげて、「お新香」をまるでチューインガムみたいに長いことしゃぶりよったがを、まるで昨日のことみたいに覚えちゅうがです。
 頭の中には、家族で再び鰻を食べゆう映像が浮かぶがやけんど…、これはデジャビュちゅうか単なる妄想やね~


 ところで…、昨夜久しぶりに「家政婦のミタ」をミタがぢゃ。
 第一回の放送時に、ここでこっ酷く書いてしもうたがやけんど…、視聴率はたまぁるか毎回!20%に近いらしい…。前にも書いたけんど…、ミタさんはまんま「女ターミネーター」で、ストーリーも何やらぶっ飛んぢょって…、けんど確かに「それで次はどうなるがやろ~」と気になるところではあるがよ。つまりこれは結構やられちゅうってことかえ?



(これは本文とは無関係です)

 過去の色々なものに上手くイメージを被せてきちゅうきに「デジヤビュ」も手伝ぅて、何とのう引きずり込まれていくということやろうかね…。
 デジャビュ(仏語: déjà-vu)とは、実際は一度も体験したことがないがやに、すでにどっかで体験したことみたいに感じることで、日本語やと「既視感」と言うがぢゃ。




 来週から始まる「ゆずの宿」のテレビCMも、こんな画像から視覚と聴覚に訴えながら、「既視感」を蜂起出来ンろうか?、みたいな考えで作ってみたきに、まぁちくっと見ちゃっとうせ

人気ブログランキングへ
最近、勢いがイマイチなんで…、
どうぞ、ポチッとしてつかぁさい

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへにほんブログ村
ポチッとしてつかぁさい



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キャサ)
2011-11-10 22:16:31
あて、デジャヴと思ってたけど、デジャビュでOK?
返信する

コメントを投稿