3.11以降、中断していた上関原発建設が、中止になるかも知れません。
未だに、歯切れの悪い「牧野」!建前と本音が・・・・・見え隠れしている。
また、当の山本知事も、安全なら許可するつもりかな?お金!良く考えなくても、FUKUISMAを見れば、わかるでしょうに!温水が排出されて自然破壊に、放射能がどうしても出てくるんだよ。ハッキリと反対と宣言したら良いのに。
上関頑張れ!
東電原子力部門の中の第三者機関「原子力改革監視委員会」があり、その会長に「元・原子力規制委員会長」のデール・クライアンが、委員長に就任している。ちょっと気になるのは、アメリカ傘下の宗主国日本ならではの、内定じゃーないの???
一応「東電はまず過ちを犯したことを認め、責任を受け入れ云々・・・」だって!それだったら、責任の受け入れとして「、放射性物質」を東電に戻さなくちゃならない筈だ。
しかも、「温暖化対策を考慮すれば、基幹電源として電力を供給できるのは原発だけだ」とか。
FUKUSIMAは、津波による電源喪失が原因ではなく、地震だった事を知らんのか!!!つまつ、爆発の前に「放射能」が漏れていた可能性について、どう考えているのか。この検証もされないのに。
地震国、日本に住んだことがないんじゃない人が、「原子力改革監視委員会委員長」とは信じられない。