ゆらゆら生活

2012年に始まったゆらゆらとした生活の中、絵を描くことの魅力に。

烏山川緑道

2015-03-19 | 風景

世田谷区の住宅街にある緑道へ出向いた。予想よりも寒い中、スケッチ道具忘れ物を幾つかしてしまったこともあって、スケッチはちょっと残念なことに。ただ、遠い昔住んでいたあたりを散歩でき、懐かしさに浸れた。

F0小さなスケッチブックに10分くらいで描いたこの絵が一番だと、講評で言われた。私もそう思う。

5月のスケッチ旅行に向けてこのパターンもありかと。あと、現場でパレット上の色をあれこれ迷いだすことを改めて実感したので、思い切って色を減らすことを考えてみようかと思った。


久伊豆神社@越谷

2015-02-16 | 風景

寒い中越谷まで行ってきた。

久伊豆神社は、創建は平安時代、江戸時代には越谷まで鷹狩りに訪れた徳川将軍が立ち寄ったと伝えられているそうだ。周囲は古くからの街と言うよりは整備された新興住宅地だったが、久伊豆神社は地域の人の鎮守神の存在感たっぷりの神社だった。小さな赤ちゃんお宮参りや厄除星祭祈祷に訪れる人が多かった。実は"厄除星祭"とは?状態で帰ってから検索した。

九星学では人の生まれ年を9年周期で捉え、2月3日を区切りに数えるそうだ。いわゆる厄年はこの簡略版(?) 星の悪い年は難を逃れられるように、良い年は一層良くなるようにと祈祷するのが星祭とのこと。優しい考え方(^-^)/

調べてみると今年の私は幸運の星、"善業を積めば、目上の引立や意外な利得あり" ただし "口舌、傷害等に注意すべし"とあった。何も知らないままとはいえ、一応手を合わせておいて良かった。

陽射しはあったものの風が強く、十分な寒さ対策をしても、留まってスケッチをするには厳しい日だった。でも負けないぞ!と、ややムキになっていた私達だったかもしれない。

私には1時間余りが限界、寒さの中で描いた記憶たっぷりの一枚となった。


綱町三井倶楽部

2015-01-19 | 風景

今月は麻布十番駅に集合の後、有栖川記念公園、駅周辺商店街、三田周辺に分かれ、地図を片手に散歩をしながらスケッチポイントを探した。風がなかったとはいえ真冬の気温の中、陽当たり優先、綱町三井倶楽部を描くことに。

三井グループ会社の会員制倶楽部、かつては三井家の迎賓館だったそうだ。都心の一等地に気品たっぷり佇ずむ建物を道路を隔てたところから描かせていただいた。

 晴天の中、こんな感じの眺め。ここで結婚式をすることができると聞いたことがあったような。

寒かったこと、午後からは恒例の新年会だったこともあって、早く描かなきゃ!と。その分力が抜けていて、私にとって気持ちの良い絵になった。

ただ、こうして写真と見比べると、遠近感を潰している原因がよくわかる(≧∇≦)


馬事公苑

2014-12-21 | 風景

数日前の寒さを思うと陽射したっぷり、まずまずのスケッチ日和、今日は世田谷区にある馬事公苑まで仲間と出かけた。

遠い昔、この近くに住んでいたこともあり、記憶が蘇る風景でもあった。東京オリンピック馬術競技の会場にもなった馬事公苑、世田谷の住宅街にゆったりとした空間になっていた。昨日今日は、全日本学生選手権が開催されていて、見学者の大半はその関係者だった模様。他は近所に住む幼い子供連れの家族ちらほらに、私達だけという感じだった。

障害競技の行われていたメインアリーナで描き始めたものの、緊張感に包まれた中、選手の表情や競技の様子が気になって、絵の方はいまひとつ。馬の走る姿はその筋肉の動きが美しく見とれてしまうのだが、動く馬を描くこと、私にはハードルがかなり高かった。

しかも、カメラを忘れてしまい、スマホでカシャ。

 見ながら

少し斜めに描けば良かった、と今気が付いた。


千駄ヶ谷~

2014-11-17 | 風景

昨日は仲間と千駄ヶ谷~信濃町、神宮外苑でスケッチをしてきた。娘が小学生の頃はよく通った東京体育館界隈だが、訪れるのは久し振り。自転車乗り方教室に参加している子供達のほか、ジョギングやフットサルをする人など、スポーツを楽しむ人で溢れていた。見ているだけで元気が貰えた。

このところあまり描いていなかったところ、天気に恵まれた中、描きた~いという気持ちが空回りしてしまった。あれこれ迷いながら色をつけていると色が汚くなって(≧∇≦)この2枚描き直したい。

    

一方、残り時間30分足らず、立ったまま描いた「絵画館」が一番気持ちよく描けた。集合し始めた仲間を横目に、"時間ないぞ~"と思いながら。邪念が抜けて失敗やズレも気にせず、色も適当(^-^)

これだからスケッチは面白い。


清澄庭園 界隈

2014-09-17 | 風景

9月定例会でスケッチ仲間と江東区「清澄庭園」に行ってきた。

「清澄庭園」は江戸時代の豪商の屋敷跡を明治時代に岩崎彌太郎氏が全国から取り寄せた名石を配置し「回遊式林泉庭園」として完成したそうだ。現在は都立庭園となっている。都立庭園にはこの他、六義園、旧岩崎邸庭園、殿ヶ谷戸庭園ももともとは岩崎家のもの、美術館もあるし、改めて旧財閥の大きさを実感する。

このところ秋雨前線が停滞していたが、この日は空が眩しい秋晴れだった。幹事さんから、代々木公園から離れているとはいえ、蚊にはくれぐれも注意しましょう!との事前連絡もあって、完全防備、虫除けスプレーの匂い漂う集合となった。庭園内、散策するには気にならなくても、じっとして絵を描いていると、蚊の攻撃を受けてしまうのである。

あと"庭園内には、腰掛けるのにうってつけの石がたくさんありますが、あくまで名石、座ったりはしないように!"との注意(≧∇≦)

前回の定例会スケッチから4ヶ月も経っていて戸惑う気持ちもあったが、初心に返って成り行きに任せることにした。午前中は庭園近くの街並を、午後からは庭園内を描いた。

最初の1枚は後で見直すと何故か朝の雰囲気のあるお寺前、2枚目はインパクトのあった「出世不動尊」3枚目は清澄庭園内の富士山、4枚目は庭園内の凉亭を描いた。日本庭園はハードルが高く、描くより眺める方が良かった(≧∇≦)


根岸森林公園

2014-05-19 | 風景

昨日、仲間と横浜にある根岸森林公園へ行ってスケッチをした。晴天のもと、木陰で座っているだけでも気持ちの良い一日だった。

競馬場跡地に作られた公園とのこと、戦後しばらくは米軍施設、今も一部は米軍の管轄住宅地のようだった。公園内、子供向け遊具のある場所はあるものの、ほとんどは何の設備もなくゴルフ場名残のアップダウン&木々と芝生、自動販売機すらない何もない感じがなかなか (^_^)v 高台では遠くに富士山もしっかり見えた。場所柄、公園内アナウンスは日本語&英語だった。

本格的ランニングをしている人、キャッチボールをする若者、ピクニックをする家族、木陰のベンチで本を読んでいる人、愛犬とお散歩する人・・・

そんな中で、私たちはスケッチをした。

アメリカ人設計の一等馬見所、競馬場の貴賓室などがあった建物、を中心に3枚描いた。立ち入り禁止、修復や保存はされていないことがちょっと残念に思えた。

1枚目は気合が入り過ぎで残念な感じ(^^;;

少し力が抜けての2枚目、集合時間が迫っての3枚目、迷いがとんで気持ちよく描けた、絵の出来はさておき (^-^)/


横浜ヨットハーバー

2014-04-21 | 風景

昨日は仲間と横浜ヨットハーバーでのスケッチへ出かけた。

このところの私にとってはかなりの早起き、7時半過ぎに家を出た。心配されたお天気がどうにか持ってほっと。午前中は薄日もさしていた。

他の仲間は何度か訪れた場所とのことだが、私ははじめてのヨットハーバー。曇り空ながらも私のテンションは結構高まった。幾つかのクルーザーが出航して行く姿を見かけたが、大半は停泊中、ヨットの手入れをされているかたがちらほら、スケッチをするにはまずまず (^_^)v

午前中早めに1枚仕上げようと思って頑張ったのがこの1枚。あまり迷わないように、かなり適当にでも気持ち良く描いた。1時間半位だったかと。もう少し手を入れた方がいいかとも思ったが、集中力切れで思いとどまった。

午前中のもう一枚はもっとぐちゃぐちゃ描き(≧∇≦)楽しければいい。

メンバー表には有名な方のお名前もあった、昭和レトロな雰囲気のクラブハウスで昼食、エネルギーを補充した。午後はヨットではなく、こぎたない船を求めてうろうろ。クラブハウスのバルコニーから少し見える作業船?を立ったまま、鉛筆描きをしてみた。その後はかなり古い汚かわいい漁船を見つけて、集合時間まで1時間半足らず、私にしては集中して描いた。

いつものことながら、先生や仲間の絵をみせていただける講評時間は何よりの楽しみ*(^o^)/*

気が付くと持参したホカロンを貼ってもかなり寒くて、体力使い果たした感はあったけれども、充実感たっぷりの一日だった。


今日一日が素敵な日でありますように

PVアクセスランキング にほんブログ村