goo blog サービス終了のお知らせ 

犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

コストコ行ってきました😊

2023-06-28 | コストコ
近所の友達と、コストコに行ってきました。

友達が大好きなロティサリーチキン、あまりにも喜んでいて、つい私もつられて買ってしまいました。



先日美味しかったクルミとレーズンのパンは、2個入りなので友達と一個ずつにしました。


国産のフルーツパプリカは初めて。

特売のミニカマンベールを追加買い。



また買ったマイタケ極みと、


中玉トマト。



それから特売の豚ヒレ肉を買い、プルコギビーフを友達と半分にしました。
プルコギビーフは息子が大好きで、よくリクエストされるのですが、量が多いし価格もかなりするので、あまり買えません。
友達も「息子が(友達の息子と私の息子は同学年)好きで、買うっ!て思ってたけれど、高いし多い〜」と悲鳴をあげていたので、それなら半分こしよう!と、無事購入できたのです。

我が家の分は冷凍して、息子の帰省に備えようと思います。 

いつも一人で行くのでサクッと終わってしまうコストコですが、誰かと行くのも楽しいですよね。
シェアのおかげで、いつもよりいろいろ買えたし、なにより家にいた友達の息子さんがロティサリーチキンを喜んで、すぐ食べてたよーと言っていたのでとても嬉しかったです。

まったくね、男の子の母って、なんて単純なことで喜んじゃうんでしょうね。

友達はお酒は飲まないのですが、梅ジュースは大好き。先日作ったピンク色の梅ジュースを炭酸水で割って乾杯し、残りは友達にプレゼントしました。
まだピンクの梅は半分残っているので、近々自分用に梅ジュース、漬けようかな。

今日はおしゃべりをして、買い物をして、楽しい一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ行きました

2023-06-21 | コストコ
ちょっと久しぶりにコストコに行きました。

買ったのは、

ウォールナッツカレンツブレッド。
簡単に言うと、くるみとレーズン(正確には違うけど)のパン。
これ、698円は安いと思う。いま街のパン屋さんなら、一個で698円の大きさです。


リピ買いの「まいたけ極」。歯触りがよくて、これを知ったら普通のまいたけには戻れません。


目的のミニカマンベール。260円引きでしたので、2袋買いました。



国産の中玉トマト。


買ったのはこの4種類です。

本当はルイボスティーがもうお家に在庫が無くて買いたかったけれど、値引きになるまで待ちます。長い戦いになったらどうしよう。
でも、3桁で買えたものが1500円になってると、普通にためらいますよ。

何度も買っていたスペイン産のポテトチップス、やっぱり今日も無かったなあ。
あの、堅揚げの、あるかないか分からない程度の塩味が好きだったのに。

フードコートでホットドッグを買って、自分の夕飯にしました。
私はケチャップ等は何も付けない派です。ソーセージが味が濃いので十分です。

9月には息子が帰省するでしょうから、そろそろ帰省貯蓄をしないといけません。飛行機代、食費、買い物代、ハマスタ代(笑)。

とりあえずそれを楽しみに、節約しないとね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと空振り

2023-04-22 | コストコ
コストコに行きました。
一人で行って、目的はポテトチップとワイン。
でも、両方とも無かったんです。残念。でも、コストコではよくあること。



限定販売のそば粉のパンを買いました。スパニッシュブレッドという商品名だったけれど、スペインでそば粉??

そもそも、メルマガで「チーズバーガーを購入した人にソーダをプレゼント!」というのを見て、一度はチーズバーガーを食べてみたい…と思っていた私、これこそチャンスとコストコに行ったわけです。



私はピクルスが苦手なので、どのハンバーガー屋さんでも「ピクルス入っていますか?」と聞くし、入っていたら抜いてもらいます。
今回も聞いたら、「入ってませんよ」というので安心したのに…
入ってるじゃん!ソースの中にっ!!!
見た目は分からないけど、絶対にみじん切りにしたやつが入ってる🥺🥺🥺🥺
ただ、ソース以外は美味しかったです。私好みの肉肉しいハンバーグ、シャキシャキレタス。パンはちょっとボリュームがあったけれど、でも美味しかったんです。
というわけで、頑張って食べました。よく考えたら、スプーンをもらってソースを取り除き、ホットドッグ用のケチャップを付けるなどやりようがあったと思うけど、食べられる程度の苦手感だったということでしょう。
あと、率直に言ってちょっと高いですよね。値段。
息子が食べたがったら買ってあげるけど、自分用には使わないかも。

欲しかったワイン、また入荷して欲しいな。
私の大好きなアルバリーニョの白ワイン。
同じ値段を使うなら、ハンバーガーではなくこっちかな(もちろんワインの方が高いですが)。


フードコートで食べていたら、やはり一人で来ていた同じ歳くらいの女の人に「ここ座っていいですか?」と聞かれ、ついでにちょっとだけお話ししました。
なんとなく、私は話しかけたくない人ではないのだな。とちょっとホッとして、嬉しかったです😊



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろありまして

2023-03-30 | コストコ
いろいろありまして、今日は気の張る一日でした。

アウトレットとコストコに行きました。
アウトレットにある園芸店で、こんなものを買っちゃいましたよ!
(ちなみに園芸店はいわゆる「アウトレット店」ではありません)



ブラッドオレンジ苗。



これね、定価の50%オフで、1200円だったんです!
それならやってみる?という気持ち。
どうなるでしょうねぇ、レモンが毎年実るようになってから他のものに手を出しなさいよ、と言われても仕方ないのですが、だってブラッドオレンジの苗なんて初めて見たんです…!!ブラッドオレンジ、大好き…!
せとか、じゃばら、はるみ、レモン、フィンガーライム、みかん、などなど…柑橘苗が沢山あって、柑橘の花が好きな私は頭がボーっとしてしまいました。
我が家はレモン様は地植えしていますが、このブラッドオレンジは鉢植えにする予定です。
我が家のレモン様も結構葉の色が悪かったり、葉が落ちていたりしますが、プロ管理の園芸店でもそんな感じだったので、少しホッとしました。

この園芸店、今はバラ苗一色でしたよ。
あまりの種類の多さに圧倒されました。

さてさて、コストコは会員証の更新があり本当は月初めに行きたかったのですが、諸事情から致し方なく…
でもあまり買う物はなくて。ポテチも店頭にないし、期待するほどディスカウントもなくて。


美味しそうなトマトの箱と、おなじみの極み舞茸、個包装のカマンベールチーズを買いました。
舞茸、もう他では買えなくなっちゃいました。そのくらい美味しいです。

帰って、圧力鍋で玄米を炊きました。
朝のうちに研いで、冷蔵庫で浸漬させてました。


玄米ご飯にわかめご飯の素を混ぜたら、なかなかに美味です。



何故突然玄米かというと、「玄米があったので」😅
あと、先日病院でお医者さんから「ビタミンB6をとるといいよ、と言われたため。


こんな感じで色々あった今日も過ぎていきます。

コストコとアウトレットの道すがら、街路樹の桜がどこもかしこも満開で素晴らしかったです

今朝ね、お向かいのお家の方から、蘭をいただきました💕



お花がグリーン!
この方は私の母より少し若いくらいのお年ですが、いわゆる「ネコ友」です。



なんでしょうね、蘭って、まるで人工物のような美しさですよね。
園芸店てもお家でも、今日は花に癒される一日です。

さあ、土曜日はブラッドオレンジちゃんを鉢植えにして愛でるぞー!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ行きました

2022-12-26 | コストコ
夕方のコストコに行ったら、思いのほか混んでいました。



年末年始の食卓の彩りに、パプリカ。コストコのはニュージーランド産なのが嬉しい。

卵は値上がりしたけれど、息子の好きな伊達巻作りとリクエストの茶碗蒸しに欠かせないので20個。

たぶん今、高値が続いているさくらどりもも肉。
ここまでは定価でした。
というか、大して買うつもりのものは無かったんですよ。特売もしてないし…と思ったら。

ガーリッククリスタルブレッド、600円引き(定価は1280円なのに)。
もちろん私はガーリックが得意ではありませんが、家人と息子が好きなんです。


一度食べてみたいと思っていたチョッピーノスープ(サフラン風味の無いブイヤベースみたいなの)、500円引き。


息子の好きなチルド3パック入りのエビチリ、240円引き。帰省時の昼食用かな?

トリプルチーズタルト、100円引き。
(でも、タキシードケーキとイチゴ味のシューの載ったマスカルポーネスコップケーキは驚異の1000円引きだった。息子が食べることを考えてチーズタルトを選択)



という、クリスマス後の投げ売り祭り(笑)にあたったのか、お買い得品山盛りでついつい買ってしまいました。

ガーリックブレッドは付いている生のニンニクをとってトースターで焼くと私でも食べられました。
これを焼いて、あとチョッピーノスープを作ってスライスしたパプリカを使ってサラダにして、夕飯終了。

試食もたくさんありました。
スイーツ、ステーキ、グラタン、サーモン、チェリー、韓国っぽいスープ、お菓子。ボルドーワイン。日本酒。ガーリックブレッド。チョコレート。
コロナ前より充実してる…😅

今日安かった品々は明らかにクリスマスの商品だったと思うのですが、知らずに行ってお得がいっぱいの、嬉しい買い物になりました。
あ、今日はキノコは買いませんでした。
そして、チョッピーノスープはとっても美味しかったです。

うん。クリスマス翌日、機会があったら来年も来てみよう。

そんなコストコでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする