犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

煮物も入れる

2018-11-29 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
基本、汁気が一切無いおかずしかお弁当に入れない主義の私ですが。

今日は夕飯の残りの肉じゃがを、ペーパータオルで汁気を切って入れております。



メインがメンチカツなのと、肉じゃがの肉がスペアリブだった関係で、煮物は肉以外ですけど。
煮物好きな息子は、この肉じゃがとても気に入ってくれたみたいで。
スペアリブのほかには、パルの北海こがねのじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、こんにゃく、ひらたけが入っていました。
先にスペアリブをさんざん煮ておいてから他の具を加える二段階調理法で、結構気を遣って作ったんですよ。

ほうれん草などの野菜も好きな息子です。メンチカツ、肉じゃが、ほうれん草のおひたし、シュウマイ、ぶどうが入っています。

お弁当の定番ブロッコリーより、ほうれん草の方がお弁当で食べやすいと思うんですよねー。

明日は学食ですって。
明日は寝坊できるー!


学食と「わらびもち」代を請求されましたけど、なんで男子校の売店でわらびもち売ってるの?!ナゾー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリーの飾り、いろいろ続き

2018-11-29 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
よく見ると、??なものもチラホラ。



クリスマスのお菓子が入っていた空き容器とか。





ペットボトルのコーラのノベルティとか。



うさこちゃんとか。



くまとか。



息子が以前中学受験の塾でもらった缶バッジがついていたりとか。

いやぁ、若干のヒストリー感じますねー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリーの飾り、いろいろ

2018-11-29 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~


これはツリーを買った時についていました。



これはキャスキッドソン。



右のもキャスキッドソンで、左は買った時についていたもので、真ん中は先日IKEAで購入。



真ん中の赤いのは、ずいぶん前にIKEAで購入。





ぬいぐるみの飾りはコストコ。



サンタさんが描かれたボールは、お花屋さんでみつけたもの。



金色の星は、先日IKEAで買ったもの。

こう見ると、ずいぶんと寄せ集めで賑やかですねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学男子のひとり外食って

2018-11-27 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~


IKEAで衝動買いの箸置きが可愛いので、窓際に飾ったオルゴールと飾ってみました。

さて、昨日は息子は無事大学見学のイベントに合流して帰ってきました。
なんでも、出会えた友達と学内をウロウロしたら、学校内を見学していたその他の生徒の一団を見つけ、後ろにそーっと合流したとのこと。
大学の先生の話は、ぼくの担任の先生より上手だったー(そりゃそうだ。担任は体育の先生だもの)。との感想でした。

でも。現地で同行したのは、同じ学年のM先生らしいんです。
それなら、息子が電話したときに、「M先生(現地同行した先生)に電話して聞いてやるからそのまま待ってろ」とか、なんならM先生にメールでも、同じ学年の先生なら携帯番号なりなんなり知っていそうじゃないですか。
せっかく遠くまで電車で行った自分の学校の生徒に、なんとか参加させてやろうと手を尽くすのが先生じゃないのかなぁ…

がっかり。ちょっとね。
でも、息子は参加できて満足みたいですけど。

前日のうちに、帰りに夕飯を食べてよいかと聞かれていたので、そのくらいのお楽しみならと、夕飯代を渡していました。
何を食べたと思いますか?

これまでは駅ソバが安定だったのですが、今回は「まつのやでトンカツを食べた。QRコードからクーポンをだして500円くらいだった。ポテトサラダもつけた」だそうです。
息子のすごいところは、親と行ったことのない店でも一人で入っちゃって、サイドメニューまで気が回せるところだと思う私。
その生活力、学力にも活かして欲しいわぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これってどうなのよ

2018-11-26 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
息子は今日は放課後、学校のイベント(希望者のみ)で、某大学の見学と模擬授業を受けに行きました。大学の門集合が夕方5時。ただ、学校からちょっと遠く、終礼後すぐ学校を出てもギリギリかな?と思われるタイムテーブルでした。

ですが、息子から5時20分くらいに電話がかかってきて、「お腹が痛くなって駅のトイレに行って、それから集合場所にいったら10分くらい遅れてしまった。誰もいない。10分くらい周りを探したりしたんだけど、大学内で迷っちゃったし、みんながどこにいるかわからない」ということでした。

そう言われても…なので、とりあえず中学の職員室、学年の電話番号を教えて、担任の先生に訳を話しなさいと(このイベントの担当は別の学年の先生らしく、もともと学年の先生たちはどこか他人事風で、同行しないんだなあと推測された)伝えました。
そのあと放っておいたら電話がきて、「先生に電話したら帰れっていうんだけど、いま〇〇くん(息子の仲の良い友達)に会ったから」とのこと、じゃあ2人でよく考えてねー。友達がいるなら電話切るよーとすぐ電話を切りました。

まったく、このギリギリの時間設定で、ちょっと遅れる子や(みんながみんな電車で長距離を乗り慣れてるわけではない)息子のような子がでてもおかしくないし、大学も駅直結でなく、ややごちゃごちゃしたところにある上に日が落ちて暗いので、迷う子がいてもおかしくないと思うんです。
生徒はバラバラに向ったかもしれませんが、担当の先生が1人はいたとおもうので、間に合った子を大学の先生に任せて自分は遅れていると思われる子(希望者リストは持っている)を門で20分くらい待つとか、それくらいするんじゃないの?と思います。
しかも、学年の先生は(そう!この間の、〇〇ママ〜の先生です)自分の担当じゃなくて多分学内で相談も決めてもいないだろうから、じゃあ帰れって…
校舎名は分かっているので、周りの人に聞けとか、門の守衛さんに聞けとか、どうにかして参加できるようなアドバイスはできないんでしょうか。まったく…

他人事というか、無責任というか、本当にこの学校は残念感を裏切らない…



その後息子から電話があり、みんなに会えたよーこれから帰るねーと言うので、出会えた友達と建物を探したのかな?
良かったです。

あと。私から、ああしろこうしろと指示をしないで良かった!
学校の態度はムカつくけど、私に限れば成功でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする