犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

初たけのこ

2019-03-30 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~


今季初たけのこです。

息子も案外好きなので、ボリュームアップの用途もあり、この時期なるべく食べたい食材です。

高いから、真空パックのものはせいぜいお正月くらいしか使えません。生も高いけど、なんとなく「今だけ」感で手にとってしまいます。

これだけで、千円くらいだった。高いですよね。やっぱり。
今日はさっぱりめのたけのこご飯にしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきた弁当箱

2019-03-30 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
息子は今日まで学校で講習がありました。

ギリギリまで中学の制服が大活躍でしたね。

それは結構なのですが、ギリギリまで引っ張っていたのがこれ、



息子が1月ごろから学校内のどこかに放置していた弁当箱が戻ってきました。

洗ってなかった中の弁当箱は、当然カビカビでお亡くなりに。
怖いもの見たさ、じゃないけど一応確認しましたが、見なければ良かった。

詰める前、詰めるときと食べるとき以外は密閉された空間で、どうしてカビが繁殖するのか疑問を感じますが、あまり考えると怖い話になりそうなのでやめましょう。

弁当箱袋は洗って使用することにしました。
今後、弁当箱は買わず、また無くしたり放置したら、順次手持ちのもの(幼稚園にむけてどんどん小さくなる。柄もかわいくなる)にするよ、と息子に宣言しました。
私はいいけどね?うさこちゃんとかでも 笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝恩会的なもの

2019-03-25 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~


土曜日、息子の卒業式の翌日、学校のカフェテリアで親と先生の謝恩会的なものがありました。

着席の座席指定でお弁当とお茶とお菓子と紅白饅頭があって、入学から卒業までのスライドショーと各先生の挨拶があって、近くの人と歓談して、それだけですがいろいろな生徒のいろいろな話が聞けたことは、それなりに有意義な時間だったのかもしれません。

学年委員さんは、たぶんとても大変だったと思います。
スライドショーを作り、写真のような卓上の飾りを作り(息子はF組)、出欠をとり、お弁当やお菓子を手配し、当日に並べて。考えただけで(私は無理だわ…)って思ってしまいます。

クラスで息子が一番仲がいいお友達と、四月からも同じクラスになれますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はちょっと忙しい

2019-03-22 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
卒業式には親は出席しないんですが、明日は学校のカフェテリアで、PTAの学年委員主催の謝恩会的なものがあります。

で、夜は自治会の役員会があります。四月から1年間、役員なんですよね。やれやれ。

忙しそうなので、朝の食パンだけでなく、ぶどうパンも焼きました。



焼きたてを食べられてしまったので、やや目減りしました。

昨日はネコカミ以来できなかったザ・挽肉コネコネ料理、餃子を作りました。いつもの、ニラなし、ニンニクなしのもの。



120個も作ったので、それなりに余ったものは、新学期のお弁当に備えて小分けに冷凍しました。

今日は息子が卒業式だったので、好物のお刺身と、ローストポークのご馳走になりました。

あっという間に3月も、終わりですね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩豚のローストポーク

2019-03-22 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
先日コストコで買った豚肩ロース肉を切り出して塩豚のローストポークを作りました。



断面生っぽく見えますが、肉汁が澄んでいてちゃんと火が通ってます。

塩豚のローストポーク、しかもモンゴル産岩塩使用!なんていうと、ちょっとオシャレなお店か、イケてる料理ブロガーみたいですけど、写真見てわかるように、オシャレでもなきゃイケてもいません。

肉はコストコで100グラム80円くらいで買ったカナダポークの豚肩ロースだし。モンゴル岩塩は、知人が研究で毎年行っているモンゴルのお土産だし。

コストコの塊肉は、2.4キロもありました。これを半分に切って、更に半分に切ったところ、700gから800gのきれいな塊がふたつとれました。それぞれに岩塩(ミルで挽いたもの)を小さじ2杯くらいづつまぶして、少し手のひらで押さえてなじませて、ラップでぴっちり包んで更にビニール袋に入れ、冷蔵庫で二日間ねかせました。

取り出してタコ糸でざっと縛り、フライパンの中弱火で各面を色が変わる程度に焼き、210度の電気オーブンで最初20分、ひっくり返して10分、側面を8分づつ焼きました。
ファンも無い、20年我が家で頑張っている20世紀もののオーブンなので、今時のオーブンより、庫内は10℃くらい低いかもしれません。

焼きあがったら粗熱をとり、アルミホイルで二重に包んで、室温に放置していました。作ったのが昼前で、夕方6時、ようやく人肌くらいでした。

これが!
オシャレでも、イケてもないこれが!
ものすごくおいしいんです!!
火の通りがジャストで、すごく柔らかくて。塩加減もちょうどいい。

じつは、手持ちの本を参考にすると、肉500gの塊に、塩大さじ一杯で。これだと、塩加減が強いな…と思っていたので、今回の塩加減が私のベストに思えます。なので、残ったもう一つの塊は、そのまま冷凍しました。

盛りつけのセンスがあれば、オシャレでイケてる「岩塩を使用したローストポークでございます」って言えるのかなぁ…
料理より、そちらのハードルが高いわぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする