goo blog サービス終了のお知らせ 

犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

お出かけしてきました

2023-10-21 | お出かけ
とても久しぶりに丸一日お出かけをしてきました。
友人に誘われて。


イチョウの並木道はギンナンのせいで美しさが微妙です。

一日中有意義な時間を過ごして…



夕暮れの空が美しくなる頃に終わりました。
久しぶりに知らないワカモノから「シャッター押してください」と頼まれました。
ウキウキの若者は見てるだけでこちらまで笑顔になります。

帰りに乗り換え駅のデパートで、大好きなカリフローレを買って、

閉店間際の特売になっていたアメリカ産松茸をゲットしました。
息子が松茸ご飯が好きなので、これは冷凍して帰省したら松茸ご飯にしてあげようと思います。


(選んでくれたデパートのお兄さんありがとう)

それから、カルディでコーヒーと紅茶とチリパウダーを買って帰りました。
先日買った金時豆でチリコンカーンを作りたいと思っていて、チリパウダーが必要だったんです。

お出かけして帰っても、我が家のにゃんずはいつも通り。
外にゃん(よそのおうちの猫)の「ちびにゃん」のほうがよっぽど歓迎してくれたので、パウチを2袋ご馳走しました。

今日は1日お出かけして疲れました。
明日はのんびりしようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉に行ってきました その4

2023-06-09 | お出かけ



写真は鶴岡八幡宮の花手水です。

鎌倉はあちこちで紫陽花が花盛りでした。

今日の目的地は2か所で終わり。
あ、ランチのお店も含めれば3カ所で終わり。
バスで鶴岡八幡宮の入り口まで戻り、あちこちのお店を見ながら小町通りを通りました。

私、正確に言うと鎌倉に来たのは2回目です。
でも、唯一の一回は中2の時で、夏休みの宿題かなにかで猛暑の中鎌倉大仏「だけ」見て帰る、というだけの記憶です。

小町通りであちこちのお店を見たり、ちょっとお土産を買ったりして、鎌倉駅ホームで自分用に買ったのはコレ。


子どもの頃、伊豆に行った時によく買ってもらった「鯵の押し寿司」。
本当は、買ってもらったのは東華軒のもの(赤紫蘇で包まれたお寿司も入ってる)なのだけど、東華軒のは小田原より先まで行かないと買えないので、これで充分。

友達はホームティーチャーをしていて、帰ったら仕事なんです。
偉いなぁ。タフ!

楽しい一日を過ごすことができました。
ものすごくあちこち見たわけではないけれど、私にはこのくらいがちょうど良いかな。

明月院でザーザー降りの雨は、ランチの間に止みました。
折りたたみ傘で正解だったけれど、もう古い傘だからか結構な量の雨が漏れて、濡れた服がお店のエアコンで冷えて少し寒かった。
替え靴下までは気づいたけど、替えのブラウスもあった方が良かったかもしれません。

でも。雨でも濡れても冷えても。
楽しい楽しい一日でした。
いつもありがとう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉に行ってきました その3

2023-06-09 | お出かけ
友達にマルっとお任せの次の目的地は、



一条恵観山荘という京都ゆかりの山荘でした。



ここもさまざまな種類の紫陽花が植えられていましたが、川沿いなので水音が心地よく、また紅葉がとても綺麗でした。









雨の影響か、川はなかなかの水量でした。




ここのカフェで景色を見ながら、少し早めのお茶をしました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉に行ってきました その2

2023-06-09 | お出かけ
明月院を出て、少し早いですがランチにすることに。



乗り鉄の息子にこんな写真を送って喜ばれたりしました(なんでも新型に入れ替わる前の車両でレア!とのこと)。

駅のそばの池が綺麗でした。


建長寺のすぐ近くのお店で、けんちん汁(けんちん汁は建長寺ゆかりの料理と言われている)とおにぎりのセットを食べました。



そのあと鶴岡八幡宮の中を通って、台風で倒れた大イチョウの切り株や源実朝が切りつけられたことで有名な階段を見たりしました。


鶴岡八幡宮は人が多くて、写真に撮ったもののアップは断念🥺

このあと、次の目的地に行くバスに乗りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉に行ってきました

2023-06-09 | お出かけ
鎌倉に詳しい友達と、鎌倉に行ってきました。
第一の目的地は、紫陽花で有名な明月院。



昨日のうちから、今日は雨!午前中は特に雨量多し!と報道されていたのですが、変わる日も無いので決行。門の開く8時半には間に合わないけれど、早起きして、9時に着きました。頑張ったー!

私は初めてなので分からないけれど、友達曰く観光客少なめ。ただし結構な雨。
でも、結果としては良かったのかも…少なめとはいえ、それなりに並ぶほど人はいたんです。



明月院といえば青い紫陽花だそうで。









まさに満開。とても綺麗でした。



人気という「丸窓」の拝観には少しだけ並びました。





せっかくなので追加料金を払い、花菖蒲園の方も行きました。






雨の中、何人もの方がメンテナンスをしてくださっていました。


私たちが明月院を出る頃、沢山の中学生?達が来ていて、少しでも空いているうちに来られて良かった、と思いました。
でも、中学生が大雨の中、紫陽花を見るのに歩くのは…ちょっとかわいそうかも…

(続きます)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする