昨晩、夜8時近くなって、旅行中の息子から電話がかかってきました。


「いま○○についたんだけどさぁ、ビジネスホテルがどこも満員なんだよねぇ」
息子はビジネスという発想が無いので、お盆を過ぎて観光客もいないだろうとタカを括っていたようなのですが、お休みが終わるということは、仕事が再開するということなのよね。
1泊目は都会だったので3軒目で泊まれたーとその夜言っていたので、2泊目は今日中に確保しておきなよっ!とあれだけ言ったのに…
ネット世代はネットだけで手を抜くからいけない。
とりあえずめぼしいところに電話で聞きなさい、と伝えて電話を切りました。
私も家の電話でこっそりと、息子のいる土地のビジネスホテルに電話をかけまくったのですが、本当に満室で。
息子が「ここでダメなら新幹線で移動するよ」と言っていたので、なんとかなる、とは分かっていてもドキドキします。
息子に「どこに移動するにしても、まず宿を確保してから移動せよ」とだけメールを送りました。
ほどなくして、やっぱりここは無理だから、新幹線で県内のもうちょい都会の○○駅の近くの宿が取れた!しかもね、ウォシュレット壊れてるから千円引きでいいって!
と、呑気な電話をかけてきました。
更に新幹線の中から、「DeNA勝ってる〜🎉」とか、もうどんだけ呑気なのっ!
こっちは10歳は歳とったような疲れ具合だというのに。
ただ、ホテル着いたよー。部屋に入ったよーという電話をちゃんとかけてきたのは◎だし、食いしん坊の息子が「疲れたから、夕飯は今日はもう、いいや…」と言ってました。少しは反省して💦
息子は「移動想定の中で一番近くにホテル見つかってよかったー」とプラス思考なのですが、ちゃんと先に決めておかないから慌てるんだし、高い部屋しか空いてなければお金も余分にかかるんだからね!
と言いたいけど、どう言えばいいのでしょう。無鉄砲無計画なのもこの年齢のお楽しみと言えないこともないし…
チビ子ちゃん、あいつはバカだよね?


男なんてそんなもんなのにゃ。
という声が聞こえてきそうです。