goo blog サービス終了のお知らせ 

犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

久しぶりにamazonで買ったもの

2022-09-29 | こどものこと



写真は昨日焼いた焼き豚です。
とっても美味しくできて、盛りつける前に切りながらだいぶ食べちゃいました😅

さて。
息子からはちょいちょいメールが来るのですが、だいたいは
野球⚾️ネタ(主に贔屓のチームの進捗状況)
または、
電車🚃ネタ(事故または新型車両)
または、
自然災害ネタ(息子の愛読書は「地震のヒミツ」でした)
が主なので、その生活はイマイチ窺えないところがあります。

が、昨日「授業で使ってる本、読書感想文もあって試験もあって嫌だけど、本はめちゃ面白いからよかったら読んでみて」

という紹介メールがきたんです。

もちろん、即ポチりましたよ。amazon。

いちおうメルカリも覗いたんですけど、まあ見事に売り切れ。

同じような学部で使われてるのがバレバレだなぁ😅

それにしても、息子から鉄道以外の本を勧められるなんてね。
嬉しいなぁ😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の好物で夜ご飯

2022-09-08 | こどものこと
広島も高校の友達(鉄友)と出かけた息子ですが、昨日帰って今日はまた別の高校の友達と出かけました。
4人で集まってショッピングモールをウロウロしてランチして、母校に突撃訪問して(守衛さんに「アポないんですか」と袖にされかけたらしい。やれやれ)先生方にイジられ、散々おしゃべりして、元気に解散したらしいです。

夕飯、1人で外で食べてこようかなぁと連絡がきたので、外食続いてるからお家でたべなよー、と誘ったからには、好物を出さないとね。

パルシステムで購入しておいた息子の好物の「タコ飯セット」でタコ飯。



タコは少ないのですが、松山揚げが入ってコクがありタコの旨味もちゃんとあって美味しいです。
男子の好きな濃いめ味。

メインはナスと甘長とうがらしと豚肉のオイスターソース炒め。野菜類をを焦げ目がつくまで焼いて取り分け、豚肉は中火で焼いてオイスターソース少々を絡め、野菜を戻して炒め合わせます。
パルシステムのこめ豚が美味しい❤️
これも息子の帰省に合わせて注文したものです。

それから、息子の好物のお豆腐は湯豆腐にしました。農協で買った、お豆腐屋さんのお豆腐。
息子は美味しい豆腐は何も付けず食べます。今日もそうでした。

それから、好物をもう一つ。


砂肝の柚子胡椒焼き。

変わり映えしないメニューだけど、たぶん喜んでくれたと思う。
自分もそうだけど、特別なメニューもいいけれど、食べ慣れたなんでもないメニューが嬉しかったりします。
旅行でご馳走食べたかもしれないしね。
だから、まあ、いいよね。
息子にはこれにほうれん草のお浸しをつけました。

下宿生活でとても良くなっていた息子の肌の調子が、またまた悪くなってしまった。
旅行なのか、私の食事なのか、この大気汚染な空気なのかわからないけれど、ちょっと心配です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き合いの空

2022-09-04 | こどものこと
広島に出かけている息子からメールがきました。



上半分の空は秋の雲、下半分は夏の雲の行き合いの空。
マツダスタジアムの景色です。

一緒に旅行に行っている友達は、どうやら撮り鉄らしい。
息子は乗り鉄なので、現地でいったん自由行動にしたらしいです。
いいなあ。男子、自由だなあ。

息子がこうして友達と旅行をする時がきたなんて、ほんとうに感慨深いです。
良かったね、息子。良かったね、私。

楽しい時を過ごしてほしいです。夏、あっという間だね。
あなたが元気で毎日が充実して、私から離れて両足で立っているなら、私はそれが何より誇らしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、やるぞ

2022-09-04 | こどものこと



本当は息子の帰省に間に合うようにしたかったドロップショルダーシャツに、ようやく着手しました。

レモンイエローのコットンリネンシャンブレーの生地、黄色好きの息子ですが女子っぽいから嫌だと言うかなぁと迷っていたんです。
でも、いいね!と言われたので重い腰をあげました。

息子は今日から3泊で、鉄道友達と広島へ出かけました。





早朝、始発に近い時間に息子を駅まで送ったら、フロントガラスにトカゲ?ヤモリ?イモリ?ちゃん。その後ボンネットに移動していきました。
私は爬虫類嫌いでないので、ちょっと楽しい気持ちになりました。
良い旅になるよう祈っています。



これ、すごくないですか?
息子がパジャマを畳んでいる!!!
しかもきれいに!!

やっぱり家を出て生活することはニンゲンを成長させるってことかしら。

ちょっと感動した件でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い直しの息子のパンツ(ズボン)

2022-09-02 | こどものこと
息子が帰省していちばんに思ったのは、
あれ?ズボン長すぎじゃない?
でした。

受験で太った説もありますが、むしろ安定して同じ太め街道をひた走っていた息子ですが、なんと下宿生活で痩せている!
(ってことは、ここまでの息子の体型は流しの管理栄養士の私の責任ってこと?!)

ユニクロのワイドデニムの店頭いちばん大きいサイズを愛用、しかも決してゆるくなかったのに(ワイドデニムがストレート見え)、今はベルトをしないと着られないんだ、と。

仕方ない、喜ばしいことと思って、昨日夕方に息子と一緒に買いに行きました。
ストレートデニムだって決してピタピタではないのに、ワイドのはき心地に慣れてしまったからか、試着してやっぱりこっちがいいなぁ、と、ワイドデニムをワンサイズ下げて2本購入。

チノパンは、長らく愛用していたビンテージチノ(ノータック)が今年1000円値上がりするなか、前年モデルを購入。もちろん前年価格。股上が今年から1センチ長くなったそうですけど、そのくらいは大丈夫!
我が家の近くのユニクロの店頭には無かったけれど、先日シャンパン付きランチをした際に覗いたお店に、「2021年モデル!お早めに!」と書かれて並んでいたのを見ていたので、そこまで行ってきました。

本当はこちらも後ろ姿がダブっと見えたので、ワンサイズ下げたら?と言ったのですが、試着して同じサイズがいい、と。
その代わり、少しすっきり目に裾上げしてもらいました。

でも、さっき後ろ姿を見たらずいぶんブカブカに見えます。
いいのかなぁ…



昨日の夕飯は息子の好物の「タサン志麻さんレシピのステーキワンプレート」です。
100グラム199円のアメリカンビーフステーキ(肩ロース)肉は、脂肪のところをキッチンバサミで全部切り取りました。
ステーキを焼いた後の油で炒めるガーリックライスにはもち麦入りご飯を使って、水菜を入れて食べごたえプラス。

ささいだけど、せっかく痩せたならせめて維持しないとね。

さて、今日は忙しいですよ。とりあえず今はコインランドリーで、いつもより多い洗濯物を乾燥中です!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする