今日は一日中冷たい雨がしっかり降って、寒い一日になりました。




にゃんずも蓄熱暖房のそばに張り付いていて、
ケンカしてもこの前は離れたくないみたい。

蓄熱暖房は暖かいけれど、ファンヒーターのような劇的な温度変化はせず、ある程度の暖かさをずーっと保つ感じです。
息子は今日は寝坊して、ご飯以外の時間はテレビ(ケーブルテレビでオープン戦)かスマホかプレステ、という、「正しい帰省学生」の生活をしています。

お昼は息子の旅行土産のうどんを茹でて、寒いのでけんちんうどんにしました。
麺、とっても美味しかったです。
夕飯は鮭を焼いて、茶碗蒸しを作って、あとは先日買った崎陽軒のシウマイ食べようかな。
息子が下宿のおじさんのお土産に崎陽軒の横浜月餅を買って、そのついでにシウマイをお家用に買ったんです。シウマイは昔から息子の好物です。
そういえば今回の帰省では、出かけないでひたすらダラダラしてる息子。
地元には遊ぶような友達がいない(県外の中高一貫校にいったから)し、地方に進学したり家から通学してる友達も、それぞれ忙しいのかしら。
まあ、今回のタイミングって、帰省としてはイレギュラーですからね。
たまたま鉄道旅の終わりに寄ったけれど、昨年は関西に旅行に行って、帰りは直で帰ったし。
寒いし雨だし、好きなだけダラダラして元気に下宿に戻ってくれたら、それだけでいいよ。