goo blog サービス終了のお知らせ 

犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

寒い寒いにゃんず

2024-02-25 | こどものこと
今日は一日中冷たい雨がしっかり降って、寒い一日になりました。


にゃんずも蓄熱暖房のそばに張り付いていて、
ケンカしてもこの前は離れたくないみたい。


蓄熱暖房は暖かいけれど、ファンヒーターのような劇的な温度変化はせず、ある程度の暖かさをずーっと保つ感じです。

息子は今日は寝坊して、ご飯以外の時間はテレビ(ケーブルテレビでオープン戦)かスマホかプレステ、という、「正しい帰省学生」の生活をしています。



お昼は息子の旅行土産のうどんを茹でて、寒いのでけんちんうどんにしました。
麺、とっても美味しかったです。

夕飯は鮭を焼いて、茶碗蒸しを作って、あとは先日買った崎陽軒のシウマイ食べようかな。
息子が下宿のおじさんのお土産に崎陽軒の横浜月餅を買って、そのついでにシウマイをお家用に買ったんです。シウマイは昔から息子の好物です。

そういえば今回の帰省では、出かけないでひたすらダラダラしてる息子。
地元には遊ぶような友達がいない(県外の中高一貫校にいったから)し、地方に進学したり家から通学してる友達も、それぞれ忙しいのかしら。
まあ、今回のタイミングって、帰省としてはイレギュラーですからね。
たまたま鉄道旅の終わりに寄ったけれど、昨年は関西に旅行に行って、帰りは直で帰ったし。

寒いし雨だし、好きなだけダラダラして元気に下宿に戻ってくれたら、それだけでいいよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪型のリクエスト

2024-02-24 | こどものこと
息子から「焼き豚ができているなら、お昼はラーメンにしたいな」と言われて、



お昼はチャーシュー麺になりました。

コストコの豚肩ロースブロックを年末に冷凍したものが残っていて、ネギと生姜と醤油砂糖酒で下味をつけて、帰省に合わせて焼いておいたんです。
この間コストコの豚肉の匂いが気になった一件があったので、しっかり濃い目に下味をつけました。

午後、床屋に行くという息子から言われました。
「慣れてる床屋さんだから何にも聞かれなくて「いつもでいい?」みたいなくらいしか言われないんだけど、下宿の近くの床屋さんだとそういうのがないから、写真とか見せるようにしてるんだ」

あら、別に慣れてる床屋さんだって、そういうこと言ってもいいんだよ、どんなふうにしたいの?と聞きました。

なにしろ、髪型や服装などのビジュアルに関することで、息子が「こうしたい」と言っているのを聞いたことがありませんでした。そんな息子の心を掴んだ髪型って、誰のどんなの?興味があるじゃないですか。
あ、ちなみに「これを食べたい」とか「これに乗りたい」とかはよく聞きます😅

で、息子が「これにしたい」と言った憧れの髪型は…

「MVPを取った時、デコピンちゃんと一緒の大谷選手の髪型」でした。

息子にスマホでスクショを撮って床屋さんに見せなさいとアドバイスしました。
そして、息子は真ん中分けで帰ってきました(笑)。


(ケーブルテレビでオープン戦みてます)

ごくごく小さい一歩だけれど、これをきっかけに少しはおしゃれに目覚めて欲しいものです。
それにしても、さすが大谷!と変なところで感心してしまった私なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子と買い物

2023-09-10 | こどものこと
息子と郵便局に行くついでにスーパーで買い物をしてきました。
片道2キロ、息子が「たまには歩こう」と言うので歩いたけど、暑かった〜
でも、時々吹く風は秋の風でしたね。


買ったのは息子が下宿先で食べるものです。下宿は昼ごはんと、日曜日祝日は1日中ご飯が無いんです。(通常なら平日の昼は学食があるけど、今は夏休みでそれも無い)
せっかくなので、息子の好みを教えてもらいつつ一緒に買いました。

このパックに折ったパスタを入れてチンするとパスタができちゃう新商品のパスタソース(下宿には、電子レンジとポットはあるらしい)とか、


1リットルの水に入れるとお茶ができる粉とか(息子は小さい冷蔵庫は持っている)、


(息子は最近ジャスミン茶が気に入っているらしい。あと選んだのは烏龍茶)

チンして調理できて、常温保存できるうどん(さぬき、たぬき、カレーの3種類ある)とか、スパゲッティの乾麺などをカゴに入れていました。
このうどんは、たぶん私が送った中で最も息子にウケたものだと思います。

このほかに、買い置きしておいた息子指定の無印良品のカレーとか、成城石井のショートブレッドとか、先日ドラッグストアで買ったスティック状の洗剤などを箱詰めしました。
息子の帰省に備えて買っておいた靴下は気に入ったようなので、これまた箱に入れました。それから、パルシステムで買っておいたミニインスタントラーメンも。

これとあと、パルシステムのご飯のパック(箱)を送ることにしました。息子地方は宅急便が中1日かかります。あとで息子とセンターに出しに行こうと思います。

午後の雲がきれいですよー!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の1500円

2023-08-18 | こどものこと



おはようございます。雲一つない青空、激アツの朝です。
でもにゃんずはちゃんと私の周りにいたっぽいです。
チビ子ちゃんは足元に、

しろねこちゃんは、開け放した息子の部屋のマットレスの上が夜のお気に入りです。



息子が言うところによると、最近1500円の床屋に行っているらしいです。

引っ越したばかりのときは、たしか近所の床屋に行っていると言ってました。

母としては美容院でオシャレな髪型にして欲しいんだけど、頑として床屋に行きます。高校生までは、我が家の近所の、幼稚園前からずーっと同じ床屋に行っていました。高校生で3500円くらいでした。安いところでいいなら、我が家にいた時もそうして欲しかった😅


自分がやりくりしないお金って、そんなもんですよね。

さてさて、今日は何をしようかな。
何をするにしても、激アツであることに変わりはなさそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして単純な私

2023-08-02 | こどものこと
息子からメールがきまして。

「ネックファン、大活躍」

先日自転車を買った息子。息子地方も例に漏れず暑いので、ふと思い立ってネックファンを送ったんです。
ハンディファンと違って、それなら自転車でも使えるでしょ😊

くらいの気楽な気持ちだったし、使わなければ私が貰えばいいや、なんて思っていたのですがそうはならなそう。
気に入ってくれたこと、それを報告してくれたことがとても嬉しいです。


これは我が家地方の夕方の空。
今日も暑かった。
でも、我が家のそばに雑木林があるからか、夕方の風は心地よかったです。





しろねこちゃんは女王なので、目力でナデナデを要求するわけで。

そこが、つい声を出して呼んでしまうチビ子ちゃんとの違いなのです。

どっちもひたすらカワイイんですけどね。

今日も疲れたー!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする