goo blog サービス終了のお知らせ 

犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

思ったより時間がかかり

2022-02-08 | お弁当
昨日カッコつけたわりに、今日のお弁当は時間がかかりました。
なんだかね、詰めるのに一苦労。
その割に茶色いビジュアルがイマイチ(これはいつも)。



鶏肉の照り焼きと、作り置き冷凍のめかじきのフライ、ほうれん草のお浸しとマカロニサラダとウインナー。果物はネーブルオレンジです。

寒いから、ごはん保温式のお弁当の方が良いように思うのだけど、息子には蓋一個のこっちのお弁当箱が良いようで。

ホントに毎日寒いです。
去年が暖冬過ぎたので、今年は久しぶりの寒さが身に染みます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はヒレカツ弁当です

2022-02-06 | お弁当
今朝は冷え込みました。
息子は先日買った黄色のパーカーを着て出かけていきました。

お弁当はヒレカツ弁当。



ヒレカツと、卵焼きとマカロニサラダ、ウインナー。フルーツは伊予柑です。

指の怪我がまだ絆創膏無しではいられないので、料理中は使い捨て手袋が必須です。特にお弁当は、食中毒予防に欠かせません。傷口って食中毒菌が多いんです。ただ、手袋をしていれば当然機動力に劣るので、いつもより時間がかかります。

みんな出かけて、静かな時間が流れています。
早起きしたので眠い。ミルクティーでも飲もうかなぁ


昨日は猫2匹と寝たのでほとんど熟睡できず、眠いです…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は唐揚げ弁当

2022-02-05 | お弁当



見慣れた感じしかない唐揚げ弁当。唐揚げと、卵焼きと、ウインナーとほうれん草のお浸し、崎陽軒のシウマイ。フルーツは昨日絶賛の国産ネーブルオレンジです。

朝はそれほど寒くなかったけれど、午後になって急に冷え込んできました。

息子が帰る頃にはだいぶ寒いかもしれない。
明日は冷え込みそうです。皆さまご注意を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は塾弁当

2022-02-04 | お弁当
塾の自習室に行くと言うので、おにぎりの塾弁当を持たせました。



おかかおにぎりとチキンカツ、成城石井のウインナー。果物は国産ネーブルオレンジです。

ネーブルオレンジはパルシステムで購入したものなのですが、帰宅した息子が「今日の果物、高級だった!めちゃくちゃ美味しかった!!と絶賛していました。
息子は柑橘類が好きなので、雑柑類が出回るこれからの季節はあれこれ買うのが楽しいですが、たぶん息子のイチオシはネーブルオレンジなのだと思います。私はブラッドオレンジかなぁ。伊予柑も好きです。
せとかは出だした頃はよく買ったのですが、すっかりお高くなってしまったので、なかなか買わなくなりました。


夕飯には、息子の好物のなめこの味噌汁を作りました。
あとはぶりの照り焼きと、生揚げの野菜あんかけと、あとはなにか野菜でも。

息子は好物も苦手なものももちろんあるのですが、基本的に出されたものに文句を言わず、美味しくなくても人前では言わないし、でも食べることは前向きで大好き。
このことに関しては、私はよく頑張ったと自分を誉めたいし、息子は素晴らしいと手放しで、大声で誉めたい。
これから先、もっと美味しいものやオシャレな食事に出会うとおもうけど、ここだけはいつまでも変わらないでほしいです。
調べたわけではないけれど、たぶんうま味調味料系にアレルギーがありそうなので、素材を生かした薄味も好みなのは良かったなぁと思います。

とにかく食べない、食べられない子だったから。
良かった。頑張った。私。良かった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単におにぎり弁当

2022-01-30 | お弁当
明日は塾に行ってこようかなぁー。と息子に言われ、簡単におにぎり弁当を持たせました。



作り置きのチキンナゲットと、卵焼きと、鮭とおかかおにぎり、いよかんを入れました。

チキンナゲットにケチャップつけ忘れたけど、まぁいいや(笑)。

頑張ってね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする