goo blog サービス終了のお知らせ 

Yuppie(ヤッピー)のマンボな毎日!

山口県のとある建設会社に建築士として勤める
社内では通称「何でも屋さん」の器用貧乏Yuppieの日々徒然日記です!

季節も秋に変わり、今年の初夏を振り返る・・・

2017年09月27日 23時05分05秒 | 音楽
今までも音楽を通じ、多くの人との出会いがありましたが
今年の夏は30年前には、とうてい想像もつかないような出会いや
思いがけないような出来事がありました。

音楽を通じ、繋がる素晴らしい皆さま方に感謝!


これからも音楽を通じ、
また音楽に導かれながら繋がっていく人とのご縁を大切にしたいと思います。

ありがとうございます。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレメン・・・

2017年05月05日 23時55分35秒 | 音楽
例年ならば、今日は神戸でショッピングなどを楽しみ、
明日の仕事に備えて夕方には帰宅をしているはずなのですが

今日は名古屋でエレクトーンプレーヤーの川田祐子さんがリーダーをされている
エレメンというエレクトーンを弾くのが大好きメンズグループのライヴコンサートがあって
地方では、こういったエレクトーンのコンサートを観る機会というのがなかなかなく
そのエレメンのメンバーさんの中に昨日、一緒だった友人がいて、お誘いを受けていたので
今回はタイミングよく神戸まで来ているという事もあり、せっかくならばと思い
神戸から名古屋まで足を伸ばして観に行ってきました。

ライブではMCをされたリーダーの川田祐子さんが今回が40回目のエレメンライブだと言われました。
(写真は川田祐子さんとエレメンの西山潤さん↓)

ライブ終了後の川田祐子さんとエレメンのメンバーの集合写真↓

ちなみに川田さんは、この他にもエレママ(エレクトーンを弾くのが大好きママ集団)
エレハピ(エレクトーンを弾くのが大好き女子集団)といったグループでも
エレクトーンライブをされていて
明日は14時30分から浜松のヤマハミュージックリテイリング浜松店の
かじまちヤマハホールにて、エレメンのライブをされますので
お近くでエレクトーンに興味のある方は、是非とも行かれてみて下さい。

チケットは、1500円です! とにかく楽しいですよ!

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数年ぶりにお二人に会え、とても嬉しく思った夜・・・

2016年06月04日 23時50分36秒 | 音楽
さて今夜は下関にあるジャズ・クラブ・ビリーJAZZ CLUB BILLIE)で
フライドプライドFride Pride)のリーダー横田明紀男さんの
バースデーライブがあったので行って来ました。


フライドプライドは、ここ数年、春時期と大晦日の年に2回ほど
ビリーでライブをされていながらも
なかなかタイミングが合わなかったので観に行く事が出来ず
振り返ってみると、自分にとっては実に7年ぶりのフライドプライドのライブでした。

2ndステージでは、ライブを観に来られていた
FM福岡でDJをされているBUTCH(ブッチ)さん
Shihoさんが(前打ち合わせなしの)無茶振りされての飛び入り参加もあったり
リーダーのソロ演奏はもちろんの事、お初とも言えるソロでの歌モノあり、
曲中、客席のウェーブだったり、掛け合いが何度もあったりと
ステージと客席が一体となって盛り上がり、最後の最後までてんこ盛りな楽しいライブで
ボーカルのShihoさんの伸びのある声量と
横田明紀男さんの観ていても凄すぎて笑っちゃうしかない
他に類のない圧倒的なギターテクニックと
リーダーの感性から溢れ出てくる厚みのある“ONLY ONEの音”を感じ
とても濃く有意義な土曜の夜となりました。

ちなみにライブが終わり、ほとんどのお客さんが帰られた頃に
楽屋からホールへ出てこられたリーダーとShihoさんと一緒に写真を撮ってもらえ、
少しだけお話する事が出来たりした事もとても嬉しく思い
ほんと感謝、感激だったというのは、ここだけの話です。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイへ行きたい・・・

2015年10月09日 22時30分17秒 | 音楽
ハワイのお土産をもらい、ハワイへ行ってみたいなぁと思っていたら
ふと、中学生の時に聴いていたザ・スクエアーの
「ハワイへ行きたい」という曲を思い出しました。

自分は特にスクエアーの初期の頃の曲が好きで
当時のスクエアーの曲は、情景を感じさせる曲が多かったなぁと思い
音源的には古いにせよ、30年近く経って聴いても余り古さかしさ感じないので
改めて良い曲だなぁと感じました。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・

THE SQUARE (T-SQUARE) - HAWAI E IKITAI(ハワイへ行きたい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幾つになっても子供の事を思い願うパパの気持ちの歌・・・

2015年07月06日 21時29分13秒 | 音楽
昨日の事・・・
そう言えば、過去に2度ライブに行った事がある
好きなアーティストの1つでもある
Real Blood (リアルブラッド)のアルバムを
ハリアーのナビにメモリーしていなかったのを思い出し
持っている3枚のCDを出してメモリーさせました。

Real Blood は、曲も良ければ、歌詞も良く、
そして何よりもメンバーそれぞれの個性と経歴がすばらしく
Soloも良し、ハーモニーも良し、ほんと3人の間合いというか呼吸が絶妙に良く
どの曲も好きな曲ばかりなのですが

その中でも、Blind Love という曲が好きで、
ライブでのレゲエバージョンですが、
TOMさんの歌も雰囲気があって、とても良いのでアップしたいと思います。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
REAL BLOOD Live 2010.7.31 Blind love




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとしたアルバムが全て揃う・・・

2015年03月17日 21時54分25秒 | 音楽
先々週の水曜日に届いた YUTAKA を聴きながら
先月、密林で注文をした Another Sun というアルバムが届くのを待っていたところ
やっと届きました。

このアルバムは、前の2枚よりも少しロックぽく、ポップぽく、
およそ20年前のアルバムと言えど、アレンジに全く古くささも感じる事もなく
琴などの和楽器の音色と西洋楽器の音色の融合は合うものだなぁと思いました。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

およそ17年前のライヴ音源を聴く事が出来るようになるとは・・・

2015年03月08日 21時31分29秒 | 音楽
自分が角松敏生というアーティストの音楽に出会ったのは確か1991年か1992年頃で
それ以降、自分の音楽に関わる経験や人との出会い、
そして音楽観の広がりにとても影響を受けているというのは紛れもない事実で

彼が1993年1月27日、日本武道館でのライヴを最後に
アーティスト活動を「凍結」するというのを知り、この日の「Final」ライヴへ行き
またそのおよそ5年後となる1998年5月18日の
自身の活動「解凍」することを宣言した武道館ライブ「He is Back」にも行ったのを
今でも覚えています。

ちなみにその凍結を宣言した Final は、後日VHSの2本組みで発売され
また解凍ライヴは、WOWWOWで放映されたのでVHSに録り
その当時は休みの日などには何度も観ていたのですが

この解凍を宣言したライヴ「He is Back」を収録した映像が
3月4日にブルーレイとDVDで発売され、
初回生産限定盤にはライヴ収録曲の音源がCDで付属しているという事だったので
早々にブルーレイ(初回生産限定盤)を注文し
諸事情により数日遅れでやっと手にする事が出来ました。

その当時、録画をしたビデオテープはかなり劣化をしているはずで
また自宅にあるビデオデッキ自体も動くかどうか分からない状態なので
正直、当時のライヴの様子を車の中で観たり、
音源を聴く事が出来るようになるとは全く思っていなかったので、とても嬉しく思い
凍結ライヴの時と同じミュージシャンが(正しくはSax以外ですが)集結した
角松バンドのパフォーマンスを当時の自分を振り返りながら楽しみたいと思います。

と、いう訳で、今日はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在庫切れで時間がかかりそうなアルバムが先に届き、嬉しく思った夜・・・

2015年03月04日 21時15分13秒 | 音楽
先月、楽天と密林で注文した YUTAKA の
YUTAKA というアルバムと Another Sun というアルバム・・・

楽天の YUTAKA の方は「在庫あり」だったのが、
注文した翌日に弊社在庫が切れておりメーカー取り寄せとなり
商品の入荷および入荷見込みの確認に1~4週間程度お時間を頂いております。
というメールが届き、密林よりも時間がかかるかも知れないと思っていたら
帰宅後、ポストを見ると、ゆうメールで届いていて嬉しく思いました。

今宵は1988年にGPRレーベルでの第1弾となったアルバム YUTAKA を
じっくり聴いて楽しみたいと思います。

と、いう訳で、今日はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってくる春を楽しみたいと思い、久しぶりに何となく、ほにゃららしたいと思った夜・・・

2015年03月01日 21時39分21秒 | 音楽
ここ数日GRPレーベルのCDを聴いているうちに
何となく自分の中で何だか分からないようなイメージが浮かび
およそ10年ぶりに、ほにゃららして My Selection CD を作ってみようかなぁという
衝動が起きてきたので
もう少し構想を練ってみて気持ちが溢れたら選曲に取り掛かろうかと思います。

と、いう訳で、今日はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにポチっとやってしまいました・・・

2015年02月24日 21時15分58秒 | 音楽
昨日アップした YUTAKA のCDアルバム Brazasia(ブラザジア)を聴く度に
今まで何度となく彼の他のアルバムが欲しいなぁと思っていながらも
洋楽のフュージョンと言うジャンルで、GRPレーベルでもあり
またそれぞれのアルバムが発売されてから既に時間が経ちすぎていて
廃盤となっているアルバムもあったりで手に入れるのは大変そうに思い諦めていて

今回も彼の他のアルバム欲しくなったのは今までと同じなのですが
何となく検索をしてみると彼が過去に出した4枚のアルバムのうちの
GRPレーベルで出した YUTAKA というアルバムと Another Sun というアルバムがヒットし
YUTAKA は楽天で、Another Sun は密林の方でポチッとしてしまいました。

密林の方はアメリカからの発送なので少し時間がかかるみたいですが
楽天の方は在庫があるようなので楽しみにしていようと思います。

と、いう訳で、今日はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする