goo blog サービス終了のお知らせ 

Yuppie(ヤッピー)のマンボな毎日!

山口県のとある建設会社に建築士として勤める
社内では通称「何でも屋さん」の器用貧乏Yuppieの日々徒然日記です!

ゴルフコンペ・・・

2025年05月22日 23時43分21秒 | ゴルフ

さて昨日は、生憎の雨模様の天気でしたが協力業者さんの会社のゴルフコンペに参加をし

出だしの2ホールは、まずまずだったものの、途中から球筋が安定せずに、スコアは酷いものでした。

参加賞は、伊藤ハムの詰め合わせで

ありがたいことに飛び賞にも入っていて、飛び賞の賞品も伊藤ハムの詰め合わせセットでした。

内容的には、あえて言うならば、ここ最近はアプローチを中心に練習をしているので、

アプローチについては、それなりの成果があったので良かったと思いつつ、

これから夏に向けてティーショットの安定感とアイアンの精度を上げられるように練習をしていこうと思いました。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでクラブが揃ったと思うとワクワクする・・・

2025年03月23日 22時03分41秒 | ゴルフ

3月1日にお店に行って試打をし、

その場でカスタムオーダーをしていたクリーブランドのウェッジが届いたようなので

今日は新幹線代を貯まっているWESTER ポイントを使って往復し

新幹線代でお金を使わずに取りに行ってきました。

これから週末はコースの練習場でツーピースやスリーピースボールを使って打っていき

3本のウェッジのそれぞれの実際の距離感を調べながら、

これらのウェッジに早く慣れていきたいと思います。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒の戻りは昨日まで、という事で・・・

2025年03月20日 23時09分02秒 | ゴルフ

まだカスタムオーダーをしたウェッジは届いていないものの、

天気予報を見ると、今日は昨日までの天気とは違って、汗ばむほどの天気になりそうだったので

5月に向けてラウンドをこなしていきたいと思い、

今日は友人たちを誘いオープンコンペにエントリーをしてラウンドをしてきました。

残念ながらスコアは思ってもないくらいに酷いもので、

このままシーズンインをしても良いのか不安が残るラウンドになったので

これから、もう少し練習に励みたいと思います。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新の時期という事で・・・

2025年03月15日 22時04分47秒 | ゴルフ

この時に買ったBOAシステムのFJの赤いゴルフシューズのワイヤーが3年前の5月に切れてしまい

その時は思いもよらず無償でワイヤーの修理をしてもらえたものの、

今度は昨年末に左靴のダイアルの部分が外れて壊れ、

さすがにダイアルの部分の修理は無理だろうと思ったのと

かなり草臥れてきていたので、修理が出来るかどうかを調べるのを諦め、

昨年末から残っているもう一つの青いゴルフシューズを練習とラウンドで履いていましたが、

これも少し草臥れてきていて、いつラウンド中に壊れてしまうか分からないので、

新しいゴルフシューズを探していたところ

ヒマラヤで購入金額が7000円以上になった時に使える1000円割引クーポンがアプリに届き、

某クレジットカードで買うと、引き落とし時に10%引きで引き落とされるというキャンペーンも重なり

少しでも安く買うには、今週末が良いだろうと思い、今日は新しいゴルフシューズを買いに行ってきました。

長年、使っているゴルフクラブやウェアなどが、何もかも草臥れてきていて、

ちょうど更新しないといけない時期が重なってしまい、少しゴルフ用品で散財となっていますが

色々なものが、どんどん新しくなっていくので、モチベーションが上がってきているというのは、ここだけの話で

今シーズンもコンペなどで、しっかり商品券を稼いで補填をしていけたらと思います。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じものを買うならば、割引セールがある時に・・・

2025年03月12日 23時08分12秒 | ゴルフ

アイアンカバーをミズノのロゴが入っているものからスリクソンのロゴに入っているものに新調しようと思い

日曜日の夜に何気にゴルフショップのサイトを見ていると、たまたまセールの最終日で

ラウンドをする時に使っているサンバイザーが、2シーズン使っていて、

色褪せてきていたり、汗の染みも出来ていたのが少し気になっていたのもあって

もののついでに、サンバイザーが安くなっていないか見てみると、割引価格の特価だったので

ついつい送料が無料となるようにポチっとしていたものが届きました。

ちなみに同じ商品を見てみると、普段の値段になっていたので、

いやはやツイていたなぁと思いつつ

昨年からウッド類やアイアンだけでなく、

先日はウェッジも新調し、パターのグリップも交換したので、

今シーズンのラウンドに向けて、少しずつ楽しみが増えてきているというのは、ここだけの話です。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかく練習をするなら、身になる練習を・・・

2025年03月09日 22時06分33秒 | ゴルフ

さて今日は天気も良く、10時過ぎにコースの練習場に行くと

好意にさせてもらっているシニアプロが練習に来られていて、

打っている途中で、プロから声がかかり、

アイアンとアプローチの打ち方(身体の使い方)について、熱く指導をしてくださいました。

 

正直、今までの身体に染み付いた打ち方があるので、

プロからのアドバイスの通りには、なかなかすぐには出来ないものの、

大変参考になり、俄然、やる気が起きたので、

次の競技に向けて練習を重ねていき

アドバイスの通りの動きが出来るようになりたいと思いました。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、ウェッジも・・・

2025年03月01日 23時23分58秒 | ゴルフ

今シーズンに向けて昨年の11月にカスタムオーダーをして新調したダンロップのクラブ!

AWとSWは、ミズノのカタログにも載っていない唯一無二のプロトタイプウェッジで

ヘッドの形やソールのグラインド(削ってある)形状がとても気に入っているので

当初はシャフトを挿し替えて使おうと思っていましたが、

先月、デビューラウンドをした後にPWからのロフトの流れを考えると

アイアンの流れに合わせて新調した方が良いように思い

今日は福岡へ行く用件もあったので、少し足を延ばしてお店に行って担当者と相談をし、

店内にあるシャフトが違うウェッジを幾つか試打をし、自分のウェッジとの違いなどを確認した結果、

アイアンの中調子のシャフトと同じシャフトで、手元調子のシャフトになっているシャフトを挿した

クリーブランドのウェッジの50度、54度、58度をカスタムオーダーをしました。

 

昨年、アイアンなどをオーダーした時には、このウェッジの新しいモデルは出ていなかったので

結果的にウッドやアイアンだけでなく、ウェッジまでの全てがニューモデルになった事になって

めぐり合わせも良かったなぁと思いつつ、

またお店にはパターに詳しいクラフトマンがいて、パターのグリップも数多く置いてあり、

ショートパットを引っ掛けて外してしまう時があって

せっかくカップにボールを寄せたのにいつも冷や冷やしながらショートパットをするので

ミスをする傾向について相談をし、ヘッドの重みに合うグリップについて幾つか提案をしてもらい

その中からフィットするパターのグリップがあったので、ついでに交換してもらいました。

 

早く新しいウェッジが届き、パターの安定感を試すのが楽しみです。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから3年・・・

2025年02月11日 22時40分37秒 | ゴルフ

さて今日は母の命日でもあり、天気が良かったので、

ゴルフが大好きだった母のクラブの一部を帯同してホームコースの練習場に行って打っていると

母も生前お世話になった事があるシニアプロが練習に来られたので挨拶をし、

その時に、この度、ダンロップにカスタムオーダーをしてクラブを新調したという事を伝えると

ダンロップの契約プロでもあるので、とても喜んでくれて、

ダンロップのクラブで、力になれる事や困った必要があれば言っておいでよ!と

とても心強い事を言ってもらえました。

 

そして、再び黙々と打っていると、「違う!違う!力の入れ方が違うよ!」とプロから言われ、

ワンポイントアドバイスをしてもらいながら打ってみると、それまで打っていた60球とは全く違う球筋と打感、

そしてクラブを振って、打っているという感覚が全身で感じられ、

忘れていた感覚を思い出す事が出来たようにも思い、目からうろこ状態の事も教わる事が出来ました。

 

例年ならば、この時期はクラブを握る事がないというのに、2日に行われた競技に、前日の夕方に出てみようと思ったり、

今日も練習に行こうとピンと閃いたりもして、きっと母が今シーズンの為に、ご縁を引き寄せてくれたのではないかと思い

プロからアドバイスを頂いた意識をする力の部分と力加減、

そして、そのフィーリングを忘れないように、しっかりと練習をして

今シーズンは、何か結果が残せるようにしていきたいと思いました。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コースデビュー・・・

2025年02月02日 22時09分01秒 | ゴルフ

新年に入り、昨年カスタムオーダーで作ったクラブで、早くラウンドをしたいなぁと思っていたところ

今日は思いのほか予定が空いたので、急きょホームコースの月例会に参加をすることにしました。

ちなみにAWとSWのウェッジは、

とても気に入っているミズノのプロトタイプ(カタログには載っていない唯一無二)のウェッジをそのまま使い

パターもこの時から使っているそれなりに良いものなので、

新しく替える事なくキャディバッグに入れて13本になり

とりあえずは、ダンロップのPWと同じロフトのミズノのPWを入れたセッティングでラウンドをしてきました。

 

今シーズン初ラウンドでもあり、距離感がつかめていない新しいクラブでのラウンドなので好スコアは出せなかったものの

安心してティショットも打て、アイアンも楽に打てたので、

これからラウンドをこなしながら、早く慣れるようにしたいと思いつつ、

最終的に14本目のクラブは何にしようか・・・と、しばらく悩むところです。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手元に届く・・・

2024年12月22日 23時20分30秒 | ゴルフ

先月、カスタムオーダーをしていたダンロップのクラブ!

発注をした4日後に連絡があった当初の納期は、ウッド類が12月11日前後、アイアン類が12月18日前後で、

全てが揃ってからで良ければ、12月20日以降であれば、いつでも取りに来てください!という話でしたが

お店で注文をした時に、アイアンのロゴの色を変更するのを忘れていたのに後から気がつき、

その納期の連絡があった時に、ロゴの色の追加変更注文について可能かどうかを担当者に伝えたところ、

ミズノのアイアンもロゴの色が標準色の黒ではなかったので、気になっていながら聞きそびれていました・・・と言われ、

数日前の注文なので、どうにか変更出来ないだろうか・・・とメーカーに問い合わせてみてもらったところ

最終的には、一旦、最初のアイアンの注文を取り下げて、再度注文をし直すという事になり

その結果、アイアンの納期が1カ月ほど延びて、来年の1月中旬になるという話で

今はオフシーズンで、ゴルフの予定も入ってないので、まぁ焦る事ではないと思い、

それはそれで良いなぁと思っていました。

 

すると、担当者さんがメーカーの営業サイドに、納期を早めてくれるように掛け合ってくれていたようで

先々週の事、当初の予定通り、20日の金曜日にはアイアンもお店に届き、

お店でご要望の通りにグリップを挿すので、翌日の21日土曜日の午後からであれば、大丈夫です!という電話が入り、

今日は、ありがたく思いながら、お店の開店時間に合わせてにクラブを取りに行ってきました。

 

クラブの1本1本のパッケージを取り外しながら、

今回のカスタムオーダーの中で特に要望を伝えていたグリップの太さを確認し、

試打室では、全てのクラブをひと通り打ってクラブの振りやすさや打ちやすさなどを実感し、

コンピューターで、クラブのヘッドスピード、飛んでいく球筋やミート率、

そしてボールのスピン量や飛距離などを計測してもらいながら、クラブの出来栄えを確認しました。

 

これで抜群にスコアが良くなるわけではないでしょうが、

来シーズンへ向けてのモチベーションが上がり、ラウンドが楽しみでもあり

ここ数年、クラブを替えるぞ!替えるぞ!と言いながらも、なかなか踏ん切りがつかなくて、

新しく買え替える事が出来なかった自分への良いクリスマスプレゼントになりました!

担当者さんとのご縁と、メーカーの営業さんに感謝です!

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする