goo blog サービス終了のお知らせ 

Yuppie(ヤッピー)のマンボな毎日!

山口県のとある建設会社に建築士として勤める
社内では通称「何でも屋さん」の器用貧乏Yuppieの日々徒然日記です!

それにしても暑かった・・・

2017年08月02日 22時43分47秒 | 仕事
さて今日は陽射しが照りつけ、気温が35℃近くまで上がる中、
昨日に引き続き、高所作業車運転資格者講習の2日目の実技講習でした。

講習者の他の人たちは過去に職場で特別教育を受け
日常的に12m以下の高所作業車を運転した事があるという若い人ばかりというのに対して
自分は高所作業車を初めて運転し、かつフォークリフトの時と同じように
受講者の中で最も年輩という状況の中、
実技ではバケットの位置取りがなかなか上手くいかず難しいなぁと感じながら
若い人達には負けてはならないという気持ちを強くもって実技講習を受け


実技講習の最後に行われた実技試験に合格し、無事に技能講習修了証を頂く事が出来ました。

今月、お盆休み以降に行う工事で高所作業車を使う事になるので
安全に作業を行いたいと思います。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの座学・・・

2017年08月01日 22時38分24秒 | 仕事
さて今日は、高所作業車運転者資格を取る為に
朝8時から18時まで教習所の教室に缶詰め状態で学科の講義を受けました。


ちなみに学科講習終了後の学科試験は、講習を真面目に聴いていたので難なく満点で合格!

明日は8時30分から外での実技講習になっていますが、間違いなく暑いのだろうなぁ(爆)

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利用者さんの役に立てることが大切・・・

2017年04月26日 22時15分04秒 | 仕事
先月から某法人さんと打合せを何度もしながら
先週の金曜日にお見積書を提出していた某施設の給湯設備改修工事について、

とてもありがたい事に良いお返事を頂く事が出来たので
ゴールデンウィーク明けくらいの着手を目指したいと思いつつ
各協力業者と連絡を取って、各社の仕事の状況の確認をし
現場を担当させる工事部の所員に内容の説明をしました。

施設なので色々と懸案事項が多い工事ですが、
引渡し後、新しい設備を利用されていきながら
お施主さんから頼んで良かったと言われるような案件になればと思います。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間関係にしても仕事の話にしても、信頼してもらえるのはありがたい・・・

2015年12月18日 22時57分04秒 | 仕事
今からおよそ10年前の平成18年(2006年)1月に、とあるご縁で知り合った方から
エステサロンの店舗を経営されている
オーナーエステシャンの方を紹介された事があるのですが

その時のご縁もあり
今回そのオーナーさんからエステサロンの店舗改装についての相談をされたので
ここ数日、店舗に通いつつ現況調査や打ち合わせをしながら
図面を書いたり概算計画などをしています。

施工面で色々な懸案事項や制約などが多いとは言え、
知恵を絞りながら良い形で進捗していけたら良いなぁと思います。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれだけ訓練をして大変だったのに、操作を忘れるなんて・・・

2013年02月01日 23時00分10秒 | 仕事
先日、現地調査へ行き、図面を書いていた補修工事の見積書を
若干違う内容で2案ほど提出していた所、金額が高い方で受注する事が出来、
一昨日、材料など段取りが整ったので、今日は朝から現場へ行ってきました。

とりあえず今日予定していた範囲よりも少し多く進捗させたので
15時過ぎからは週明に今日の続きを行う為の準備があったので
職人さんと共に作業場へ行き
資材を移動させるために久しぶりにフォークリフトに乗った所・・・

あれっ!?

運転の手順をちょっと度忘れしてしまっていました。

で、ふと考えてみると
フォークリフトの技能講習を受けにいったのが一昨年の6月

修了証をもらった後、何度か運転していたものの
正直言えば、昨年は運転をした記憶がないので
まぁ無理もないなぁと思いつつ(笑)
あれから1年半以上が経ってしまっているという事にちょっと驚いてしまい
完全に忘れないうちに、時間を見て作業場で練習をしたいと思います。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落とすまでも大変だが、落としてからの方がもっと大変で、後は段取り八分でこなしていくだけ・・・

2013年01月30日 23時12分07秒 | 仕事
今日は午後から弊社が以前に新築をした某法人さまの建屋内の改修工事の入札があり
厳しい金額ではありましたが落札する事が出来、
久しぶりに入札会場で「ありがとうございました」と言わせて頂きました。

サッシなどの納期も少しかかるようなので年度末に向かって工期も厳しい所ですが
工事完了時にお客さまから結果的に(VE提案を含め)
弊社の落札で良かったと言って貰えような引渡しが出来るように
工事担当者と一緒に頑張っていきたいと思います。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的・成果物・成功基準を明確にし、一人一人が情報共有をし、やりがいを感じる事はとても大切・・・

2011年11月18日 20時29分49秒 | 仕事

数年前の事、東京のとある会で知り合って以来、
広くて薄い紐帯として繋がっている大分の佐藤さんが

この度、TOC-CCPM(ODSC)のセミナーの講師として
山口へ来られるという話しを聞いて
久しぶりにお会いしたかったのと、
せっかくなので拝聴し、勉強させて貰おうと思い
今日は朝から所員と共にセミナー会場へ行ってきました。

自分自身としては、改修工事などでは
前々からこの考え方に近い形で工事の施工計画などを行ってきましたが
所員にとっては初めて聞く話で、
とても刺激になったのではないかと思います。

とは言え、簡単に思えても
いざやろうとした時には、なかなか出来なかったり、
思っていても、やってみなければ分からないもの!

どんな形であれ、まずは自分の言葉で表現しながら実践し、
色々な事を感じてくれる事を期待していたいと思います。

と、言うわけで、今夜は、この辺で・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何となく重苦しい空気の中での休日出勤・・・

2011年08月27日 21時46分10秒 | 仕事
今日は本社休業日でしたが
早急に処理しなければいけない案件があって
9時過ぎに出社をし20時過ぎまでベッタリと・・・

データの互換性などの問題もあったりもして、とにかく大変です!

と、言うわけで、思考回路も目も疲れていますので今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根気良くひとつひとつ検証しながら、考えられる範囲を狭めていく地道な作業が問題解決の近道となる・・・

2011年08月22日 21時00分08秒 | 仕事
先週の15日から時より誤作動を起こしていた
某学校法人さんの煙感知機!

今朝、昨日の早朝も誤作動をしたという話しを聞いたので
今日は15時に火報関連の設備業者の担当者を呼んで
一緒に該当館内の火報設備についてひとつひとつチェックを行い

その時に願ってもなく外はバケツをひっくり返したような雨が降り出していたので
「誤報が起きたらよいなぁ」と思いながら気になった煙感知機を取外し、
もう一度、経過観察をしてもらおうと学校の担当者さんと話している最中に
ここぞとばかりに良いタイミングで突然、発報し始め

今度こそは何とか原因が発見できたらと思いながら
それまでに館内の領域調査を行っていたのもあって
誤報を出しているエリアは絞られていたので

発報しているエリアの配線をテスターでチェックをしながら
ひとつひとつ追いかけていると想定外のエリアまで繋がっている事が分かり
その先を見ていくと、ついに短絡していた部分が見つかり、一件落着!

結果論とは言え、偶然にも雨の後に発報していたように思えたのは
やはり偶然ではなかったようで
諦めずに原因究明を追求をしていくと言うのは大切な事だと思いながら
早いうちに懸案事項が解決できて
まぁツイているというか、なんと言うか・・・

と、言うわけで、今夜はこの辺で…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待機をし緊急工事の心構えはあったとは言え、出来るだけ工事は段取りで八分で行いたい・・・

2011年08月20日 21時30分28秒 | 仕事
お盆休みが終わり、最初の週末!
弊社は月曜日がお休みだったので本日は営業日となり
溜まっている工事の精算書や見積書の作成でデスクワークに専念していた所
今日は某学校法人さんからの緊急営繕工事もないだろうと思っていた14時過ぎに
担当者さんから携帯へ電話が入り、緊急出動!

一応、電話が入るのではないかと心構えはありましたが
その時間からだとさすがに厳しいかと思っていると
偶然にも塗装協力業者さんが
比較的近くの現場で仕事をしているという話で
事情を話すと何とか出来ると言う話になり、
その後18時過ぎまでバタバタとしながら、
お施主さんの要望通り、工事は終了!

まぁツイているというか、なんと言うか・・・
塗装協力会社さんに感謝です!

と、言うわけで、本日はちょいとばかし疲れていますので、
今夜はこの辺で…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする