goo blog サービス終了のお知らせ 

Yuppie(ヤッピー)のマンボな毎日!

山口県のとある建設会社に建築士として勤める
社内では通称「何でも屋さん」の器用貧乏Yuppieの日々徒然日記です!

8万キロ・・・

2024年05月20日 21時21分25秒 | 

さて昨日の夜はマークXでドライブをし、

その途中で、ちょうど8万キロになったので車を停めてパシャリ!

車はハイオクガソリンで、燃費は長距離を走ると12キロから13キロで

同じ排気量の今どきのハイブリッド車と比べると、3分の2程度しか走りませんが

加速の感じにしても、中速から高速のスピードが出てからの安定感な走りなど

後輪駆動(FR)の車らしさを体感できる走りを感じ

ハンドルを握っていても楽しくて、とても良い車だなぁと思いました。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名義変更・・・

2024年03月04日 22時02分42秒 | 

母が乗っていた父名義のマークXを家族の者が運転をし、万が一、事故などを起こしてしまった時に、

後々、任意保険などを含めて余計なトラブルになりかねないので

早いうちに車の名義変更をしておいた方が良いと思い、

先月末に自分で車庫証明を取り、その申請中にディーラーの担当者に車の査定をしてもらっていたところ

その評価価格が出たので、今日は、お昼休みを使って陸運局に名義変更を行う書類を持って行ってきました。

あとは任意保険の名義変更を済ませたら、ひと安心です!

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年点検・・・

2023年10月14日 22時19分03秒 | 

さて今日は、母が乗っていたマークXの1年点検で、トヨペットのお店に車を持って行き

早いもので、もう1年経ったのだなぁと思いつつ、

この車はガソリンがハイオクで、燃費がとても悪いので、維持費が多くかかるので

さすがに来年の車検前には手放さないといけなくなるなるだろうなぁと思いました。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マークXの車検・・・

2022年09月03日 22時04分38秒 | 

母が乗っていたマークXのタイヤの交換をし車検の時期が来たので、

お世話になっているトヨペットのディーラーへ持って行ってきました。

タイヤを5月に交換しているので、少なくとも2年から4年は大事に乗りたいと思います。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換・・・

2022年05月21日 22時29分04秒 | 

4月に母が乗っていたマークXの点検に行った時に、

タイヤの溝が今年の9月の車検を受ける時は問題ないだろうけれども、

その後の2年後の車検までには、今のタイヤの製造年月日からすると、7年以上経つことになるのと

それまでにはスリップサインも出てくるだろうから、

どこかで交換する必要があるのではないかという指摘を受けていたのと

5月からタイヤの価格が10%程度上がるものの、

4月中に言っておきさえすれば、交換が5月になっていても4月の時の値段で大丈夫という話もあったので

どうせ、先々でタイヤを交換することになるならば、新しいタイヤで2年以上乗った方が良いし、

その方が安いならば・・・と思い、GWに入る前に発注をしていたので交換に行ってきました。

ちなみに今週末の来店者プレゼント品は、無印良品のバウムクーヘンでした。

ありがたく、いただこうと思います。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤリスクロス・・・

2020年09月26日 22時55分01秒 | 

今日の夕方の事、お世話になっているトヨペットのお店にヤリスクロスのハイブリッド車があるというので試乗してきました。

ちなみにカタログ値での燃費はWLTCモードで30.8km/l

試乗をしてして出た燃費は、25.8km/lで、

これまでに試乗された方の最高燃費の22.2km/lを3.6km/lほど上回る燃費を出し

ほんとに良く出来た車だなぁと思いました。

ちなみに週末来店者プレゼント品は、うどんにプチっとして掛けて食べるエバラのプチッとうどんで、

6種類あった中から魚介とんこつ醤油味を頂いたので、週末にでも食べようと思います。

ありがとうございました。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型アルファード・・・

2018年02月16日 22時13分29秒 | 
先週の土曜日にハリハイの12ヶ月点検をしてもらっている間に
新型アルファードの試乗をしてきました。

車は2500CCのガソリン車で、運転していて、とにかく重厚感と安定感があり
何となく安心感もあるなぁと感じました。

そして自分は運転している時に
その車の自分と後部席の位置であったり、左後ろタイヤの位置といった
後ろ側の距離感を何となく感覚的に感じながら走るのですが
その後方の距離を全く感じないというか、
後ろの座席がはるか彼方の遠くにあるようにも感じ
とにかく大きい車だなぁと思いました。

またアクセルをグッと踏んでも車が慌てる事なく加速して行き
とにかくワンランク上のサロンカーだなぁと思いました。

ちなみに試乗時の燃費は、10.8km/lで、車の大きさや重さなどからして
まずまずの数字ではないかと思いつつ、
自分のイメージとしては、やはり自分自身が運転する車ではなく、
運転手がいてくれて後ろのシートに座って移動する車だなぁと思いました。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるでゴーカートのような車・・・

2017年07月17日 22時38分00秒 | 
昨日、ワゴン車を取りにディーラーへ行った時に
以前、試乗展示車としておいてあったS600のミッション車が、まだ置いてあり
ミッションを運転してみたくなったので、試乗させてもらいました。

車高が低いので乗り込む時は、まるで遊園地のゴーカートに乗るような感じで
車内は2シーターでトランクルームがないので
荷物どころか小物でさえ置くようなスペースもなく
近所へ買い物に行く程度であっても実用的ではないなぁと思いましたが
そういった事を求めさえしなければ、運転をしていてもとても楽しく
なかなか面白い車だと思いました。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽とは言え、装備の配慮は普通車並み若しくはそれ以上というのに驚く・・・

2017年04月19日 22時28分30秒 | 
日曜日にディーラーへ出していた
ワゴン車のラジエターボックスの交換修理が終わったという連絡が入ったので
夕方、ディーラーへ行ってきました。

ちなみに修理の期間中に借りていた代車は
まだ3000キロ程度しか走ってなく、車内が新車の匂いがするN-ワゴンカスタムで
週明け月曜日から社内で改修工事の設計をしていたので
この3日間で67.8キロ程度しか走れず、その距離での燃費は14.1キロ/リットルで
軽とは言え、ハリハイの燃費とそんなに変わらない数字でした。

ところで雨の日にフロントガラスのワイパーがONの時にギアをバックに入れると
リアワイパーのスイッチがOFFだというのにリアワイパーが動き
リアガラスについている雨滴を払い、
視界を良くしてくれるという何気ない配慮に
(ハリハイでもそんな機能はついてないので)驚いたというのはここだけの話です。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市内乗りで、この数字ならば、まずまずといった感じか・・・

2017年03月10日 22時49分15秒 | 
車検と修理でディーラーに預けたワゴンの完了は
特にトラブルさえなければ来週の月曜日の午前中になるという話しで
車検を予約した時から明日の土曜日と明後日の日曜日は代車は必要ないと思い
昨日と今日の2日間だけ借りるようにしていたので夕方返しに行ってきました。

ちなみに今回、借りていた代車はフィットのハイブリッド車で
この2日間は仕事の打ち合わせなどが幾つか重なっていたので
市内とはいえ、西へ東へちょこまかとおよそ100キロほど走り
今日の午前中は一時的にも平均燃費が20.4キロと表示していたものの
結果的な平均燃費は19.4キロで

小型のハイブリッド車というのは、とても良いなぁと思いました。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする