13日に発売された通算4枚目でメジャーアルバムとしては2枚目の作品となる
Dezolve(ディゾルブ)のAREAというアルバムがやっと手元に届き
早速、車のオーディオメモリーに記憶させたので聴いていますが


と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
13日に発売された通算4枚目でメジャーアルバムとしては2枚目の作品となる
Dezolve(ディゾルブ)のAREAというアルバムがやっと手元に届き
早速、車のオーディオメモリーに記憶させたので聴いていますが
さて今日は、以前からこのブログでも紹介している
DEZOLVE(ディゾルブ)というフュージョングループの4枚目のアルバム AREA の発売日です。
今回のアルバムには、ゲストミュージシャンとしてSAXプレーヤーの本田雅人さんが
5曲ほど参加されているというのも目玉のひとつなので
アルバムだけでなく、そちらの方も楽しみにしているのですが
残念ながら私的な諸事情で自分の手元に届いてじっくりと聴けるのは今週末くらいになりそうです。
ちなみに先日 Youtube にこのアルバムのダイジェスト版がアップされたので
フュージョンがお好きな方は是非とも聴かれてみて下さい!
と、いう訳で、今日はこの辺で・・・
"AREA" digest
さて昨日は主催者のご厚意で思いもよらずドラムセットの前に座り
エレクトーンプレーヤーと夢の共演をしてしまったというサスペンスもありましたが
今日はホテルをチェックアウトしてから南京町へ行き
朝食のバイキングでお腹いっぱいに食べていたとはいえ
お約束的に老祥記の肉まんを食べてフラチョロしてから
お昼過ぎに新神戸駅から下りの新幹線に乗って復路の途についたという
今回の秋の旅情サスペンス・・・
途中、福山駅で途中下車をして在来線で尾道駅まで行き
尾道しまなみ空港(謎)に立ち寄り、
音で繋がるご縁のある方々と交流をしてから帰宅をしましたが
今回の9月最初の連休の旅情中は、音楽に関わりながら思ってみなかった色々な出来事などもあり
来年に向けて多くの刺激を受けた、まさにサスペンスな有意義な2日間でした(感謝)
また元気で皆さんにお会いできたらと思います!
と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
ここ数年、ゴールデンウィーク中に行われていた音楽のイベントの日程が
今年は今日の午後からの開催と変わったので、お昼前に神戸入りをしました。
新幹線の中で、昨日の高校の文化祭で買ったドーナツを食べようと思い、
車内でコーヒーを買って受け取ったお釣りを小銭入れに入れようとした時に
百円玉がシートの隙間から下に落ちてしまい
それが何処に落ちたのか、なかなか分からず、見つけて救出するまでにてんやわんや・・・
普段では起きそうもないような事が、しょっぱなから起きてしまい
なんだか秋の旅情サスペンスの始まり、始まり・・・の予感と思っていたら
目的のイベントの方では、今年はエレクトーンが2台、グランドピアノ1台とドラムがあり、
主催者さんのご厚意で、1部と2部の間の休憩時間にドラムを叩かせてもらい
エレクトーンプレーヤーさんと思ってもみなかった夢の共演を
ぶっつけでしてしまったりと、まさにサスペンス!
そしてイベント終了後には、昨年同様、プレーヤーの方々と一献してからホテルに戻ったのですが
小雨が降り始める直前に最寄の駅から歩いてホテルにたどり着き
着いた後で少しだけシトシト降ったので、ほんとツイているなぁと思いながらも
そういった事でも今日は朝からサスペンスな1日でした。
と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・