社用車として乗っている車が4回目の車検をむかえ
今日は9時過ぎにディーラーへ車を持って行き
前回の車検時の代車はエアウェイブでしたが
今回は代車として新型フィットRSタイプ(1500cc)を借りました。
ただせっかく代車を借りていながらも社内に戻った後は
一度も社外へ出ることなく、社内に閉じこもったままだったので
2年前と違い車を運転する時間もなく・・・
と、言うわけで、車検が終わったという連絡が入り
ワゴンを引き取りにディーラーへ向かう途中に
帰宅を急ぐ車に混じってインプレッションをしてみました。
感想として、とにかくハンドルが軽すぎると感じるくらいに軽くさばけ
ブレーキから足を離し、車がジワリジワリと動き出した時に
アクセルをポンッと軽く踏んだ瞬間のレスポンスの良さと
しかも飛び出すかのように軽くグッと動き出す力強さに一瞬怖さを感じながらも
右折レーンの車をよける時の動き(反応の良さ)など、
この車の軽快さを感じました。
もちろん走行中の踏み込んだ時のレスポンスも良く
CVTなのでショックもなく、スピードもいつの間にやら上がっていて
1.5リットルなのにとても余裕のある走りで
運転席に座るとフロントガラスまでの距離が遠く感じられ
圧迫感を感じない前側の懐の広さと
コンパクトカーといえど車内空間の広さもあり
運転している時にタマゴに車輪をつけて
そのタマゴの中でリクライニングをした楽な姿勢で
車に包まれながら運転をしているかのようにも感じました。
ちなみに自分が運転していた時のメーターの所についている
燃費アベレージの表示は道路が混雑している中の良い時で13.8km/ℓ!
1500ccというスポーツタイプのフィットなので
ノーマル1300ccのフィットよりも若干燃費が落ちるのは仕方がないと思いつつ
市内の車が混雑していた夕暮れ時でもあり
この数値は、まずまずの数値なのではないかと思いました。
フィットRSはコンパクトカーという部類においては市内乗りにはもちろんの事、
中距離や高速に乗っても余裕を持った力強さのある走りと
軽快でキビキビ感を楽しむ事が出来る車だと思いました。
と、言うわけで今夜はこの辺で・・・