goo blog サービス終了のお知らせ 

Yuppie(ヤッピー)のマンボな毎日!

山口県のとある建設会社に建築士として勤める
社内では通称「何でも屋さん」の器用貧乏Yuppieの日々徒然日記です!

出たとこ勝負の改修工事は、その場その場での的確な判断が必要で、普段以上に神経を使うので疲れる・・・

2008年02月22日 23時51分07秒 | 仕事

今日は、朝一番から昨日の下水配管改修工事へ・・・

大まかな上下水配管図はあるものの、詳細は分からず
ユンボで土中の埋設物に注意をしながら掘っていき

既存の汚水管の配管ルートが少しずつ姿を現すたびに
ちょっとした驚きと、
当時の設備業者の工事における配管計画を理解するのに
ちょっと神経を使い気疲れしました。

ちなみに工事は、昨日の段取りが良かったせいか
ほぼ予定通りに進捗し、着手前に目標としていた
「出来るだけ早くトイレを使えるようにする」と言う事は達成できましたが

仕事量が多かったせいもあり、もうひとつの目標であった
「本日中に埋戻しまで終わらせて完了させること」と言う事が達成できず、
明日の午前中まで仕事が残ってしまいました。

今夜は早めに休み、明日に備えたいと思います。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態に対応し対処する為には、お施主さん協力会社さん、そして当社との連携と協力が大切である・・・

2008年02月21日 22時38分28秒 | 仕事

今日は午後から積算をしていると
某法人様より「会社の下水が詰まっていてトイレが使えないので何とかして欲しい」と電話が入り
その会社の設備配管図面をコピーをし、
とりあえず、縦配管に何かが詰まったのではないかと思い
ガボを車に積み、すぐに直行!

現地に到着し、状況を確認しているうちに
詰まっていたのは建物の外部にある下水本管へ向かう汚水管である事が分かり
とりあえず掃除口もあるので高圧洗浄会社の社長の携帯へ電話を入れて呼び、
他の現場にいる高圧洗浄車の段取りをつけてもらって、高圧洗浄を開始!

普通なら、それで一件落着という所のはずが
どうも敷地内の下水配管自体に何か問題が起きているような感じだったので
途中で作業を中止をし、水道設備業者の営業さんに召集をかけ
結局、明日の朝一番で土中の配管を出し、原因を追究する事に・・・

ただ完全復旧できるまでは、会社の便所が使えないという事にもなるので
直るまでは明日の社員さんたちのトイレに困るという事態になるのでで
17時をちょっと回っていて本日中の設置は無理だとは承知で、
仮設トイレの手配をかけ、何とか18時過ぎには仮設トイレを設置させる所まで出来ました。

とにかく緊急事態と言う事で、
協力会社さんには非常に無理をお願いをした午後となりましたが
そんな無理を聞いてくれる各社さんのお陰で、
明日の緊急工事の押えるポイントと仕事の段取りができ
スムーズに着手できそうで、大変ありがたく思いました。

ところで、その会社の社長の奥様から帰りがけに伊予柑を頂き
帰宅後剥いて食べてみました。

 

ちょっと酸っぱめでしたが、ビタミンCが豊富そうで
今日の疲れが取れそうな(い)予感!(笑)

お後が宜しいようで・・・m(__)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の生産性を振り返り、来月に向けての目標を考える・・・

2008年01月31日 23時37分50秒 | 仕事
早いもので、新年を迎えたと思ったら
あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。

今月は官庁工事の入札関連の仕事が重なり
ほとんどの時間を占めてしまったので

来月は3D-CGの仕事を中心に行い
自分自身の3Dリテラシーの向上を図りながら
工事部門の業務の支援を行いたいと思います。

と、言うわけで今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納めと言えど、例年通り、すぐには退社できない今年最後の土曜日・・・

2007年12月29日 19時36分51秒 | 仕事
巷では、昨日が仕事納めという所も多いのではないかと思いますが
当社は明日15時に全員が集合をし、
社長が本年度の〆の挨拶を行い仕事納めとなりました。

とは言え、社内イントラネットのシステムチェックや
所員各人のPCのバックアップなどを取る仕事がある私は
みんなが退社した後、ひとり社内に残り作業をしています。

あと残り2台! この2台のクセモノで、
私の仕事納めは、何とか今日中には終われるでしょうけど
もう暫く後になりそうです。

と、言うわけで今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスも終わり、時間は年末へと向かいながらも巷で年末と言う空気を感じる事が出来ない1日・・・

2007年12月25日 23時52分35秒 | 仕事
今日は10時前から今年1年お世話になったお客様の所に挨拶回りへ・・・

そのうち1件は片道90分程度かかる市外の法人様の所も入っていたので
今日は予定通りの11件!

他の市外のお客様の所も
明日、明後日で回りきりたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽装問題等により、建築基準を見直すのは良い事だが、手間を増やせば良いというものではない・・・

2007年11月05日 22時56分40秒 | 仕事

建築確認や中間・完了検査の厳格化を大きな柱とする
改正建築基準法が6月20日に施行されましたが、
現実的には運用に関する情報が不足していて
実務をしている私たちにとっては、混乱をしているのが現状です。

その為に今日は午後から、山口県そして山口県建築士会の主催による
「改正建築基準法の運用についての説明会」が行われ
聴講しに行ってきました。

3時間の説明会でしたが、とにかく全てを理解するには事足りず・・・
なぜ、こんなに難しいというか、
手間がかかるような事ばかりさせるのでしょうか!?
現実的にはホント仕事が捗っていきません!

内容については、出来るだけ噛み砕いてみてから
まとめてみようと思ってはいますが
もうしばらくは混乱が続くものと思われます。

そろそろ集中力も落ちてきているので、今夜はこの辺で・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は出来るだけ会社にこもって、リニューアルHPを仕上げたいと思う月曜日の朝・・・

2007年10月29日 22時56分47秒 | 仕事
ここ暫く会社のホームページを更新していなかったので
(意図もあったので更新をしていなかったのもありますが)
改めて作り直そうと思い

10月に入ってからデスクワークの合間を見ては
作成にとりかかっていました。

先週半ばには、ほぼ構成も出来上がり
先週末はオープニングで使えるBGMを探したりと
リニューアルへ向け、着々と進めています。

今月も残りは明日と明後日!
出来るだけ早く、アップできるように
明日からは最後の仕上げに取り掛かりたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M邸棟上・・・

2007年10月02日 23時01分48秒 | 仕事

今日は、現在当社が工事を進めているM邸の棟上でした。

午前中、雲っていたので天気を心配しましたが
午後には汗ばむほどの陽気になり、
夕方、無事に棟上式を行うことが出来ました。

これから事故などもなく、
完成へ向けて順調に進んで行く事を願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この8月と言う31日間を全力で駆け抜け、明日からの新しい月へ向う・・・

2007年08月31日 18時58分50秒 | 仕事

塀の築造工事は、一昨日朝の悪天候で、1日工事を休んだ為に
結局、着工前に考えていた通りになってしまい、本日完成しました。

  

  

明日は土曜日なので、お客様がご自宅にいらっしゃるという事で
午前中に今回の施工内容を確認して頂き、お引渡しする予定です!

喜んでいただけると良いのですが・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりと共にひとつひとつ現場が終わっていく・・・

2007年08月30日 18時49分21秒 | 仕事

今日も朝から大雨洪水注意報が出ていて、とても天気が怪しく
10時から正面玄関前で行う予定であった
工事完成引渡し式(テープカット)の事が気になりましたが
何とか天気は終了時まで持ちこたえてくれ、
滞りなく終わる事が出来ました。

もう一方の外構工事は、お昼前からシトシト雨が降ってはいましたが
昨日お休みにしていたので、
午後から夕方までずっと現場へ出張り
雨の中、職人さんたちの手合をしながら進捗させた所、
こちらも明日には第1工期分が終わりそうです。

ちなみに写真は、朝から塀の築造と平行に組立を行った物置です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする