goo blog サービス終了のお知らせ 

お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

小千谷そば「福枡」

2016-10-22 09:10:37 | 日記




小千谷そば「福枡」さんに行って来ました。
そばどころの小千谷市では人気のお店が多く、角屋さん、わたやさん、須坂屋さん、徳七さん・・とそれぞれファンが多く、お昼時ともなるとどこも満席になってしまいます。
今回は少し時間をずらして13時30分ごろ福枡さんののれんをくぐりました。
案の定、団体さんが引けた後でゆっくり過ごすことができました。
注文したのは天もりそばと天もりうどん。
ここのお蕎麦はそば粉とつなぎに布海苔だけを使って作りあげていて喉越しの良い仕上がりになっています。そして、飲み込んだあとそばの香りが鼻から抜ける感じがたまりません。
うどんもシコシコで、喉越し最高って感じ。
どちらも絶品でした。
天ぷらもサクサクに上がり、ツユも優しい鰹ダシで出しゃばることなくお蕎麦を引き立てる役に徹してる感じです。
場所は小千谷インターのすぐ近くですから機会があったらお出かけくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後長岡丘陵公園の秋

2016-10-21 11:52:02 | 日記







越後長岡丘陵公園の情報を二日間に渡って報告しましたが、最後に紅葉の様子を報告します。
長岡地区は標高が低いので11月に入ってから本格的な紅葉シーズンになりますが、木の種類によっては色づき始めました。
ホウキ草や桜、イチョウの彩りとその他の緑のコントラストがキレイです。
30分毎の噴水ショーを脇に見ながら何時もよりゆっくり流れる時間を楽しんで参りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉ツアー

2016-10-21 09:36:19 | 日記

昨日の紅葉ツアーの様子です。
一気に進み、とてもキレイだったと評判です。
地元の人達も今が一番と口を揃えています。
尾瀬の駐車場、御池から銀山平までのルートは特段キレイに紅葉しているとの情報も届きました。
話しをまとめると標高1000メートルあたりがイイ感じのようですね。
これから徐々に低地に移動して来ます。
センター付近は例年、10月下旬〜11月上旬。
そして、小千谷、長岡、海岸沿いと移動して11月下旬に紅葉シーズンを終了します。
紅葉ツアーは11月3日までですが、それ以降も場所を変えて紅葉を楽しめますのでご相談くださいね。
その時のイイ場所をご紹介したいと思います^_^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス見頃

2016-10-20 08:14:52 | 日記








昨日の記事に引き続き、越後長岡丘陵公園の紹介です。
香りのバラ園とともにコスモスも満開です。
周辺のコスモスはみんな散ってしまったのに、ここ丘陵公園だけはまだまだ満開見頃で心もウキウキ弾みます。
そして種類も多いので微妙な違いを探しつつ楽しく満喫しました。
黄色やセピアピンクの優しい花もあり大人な感じも味わうことができました。
紅葉もいい感じに進んでいます。まだまだ魅力いっぱいの丘陵公園ですので、明日、もう一度報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後長岡丘陵公園「香りのバラまつり」

2016-10-19 11:11:39 | 日記








越後長岡丘陵公園では現在、香りのバラまつりが開催されています。
毎年2回、初夏と秋に開催され園内はステキな香りに包まれています。
さまざまな種類の彩りと香りに癒されながら、散歩も楽しいですよ。
香りのバラまつりは11月6日まで。
その他にもコスモスや紅葉も楽しめます。
明日の記事でまた報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする