お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

ブロッコリーのプランター栽培

2024-05-21 09:32:45 | 日記
今年の春はキャベツやブロッコリーが高騰して大変なことになっていると聞きました(・・;)

自分で作っていれば影響を受けずに済むのですが・・・







今日はブロッコリーのプランター栽培に挑戦してみたいと思います。

普段なら畑で栽培するのですが、4月上旬に種まきした苗が余ったんです。




ブロッコリーはアブラナ科なのでモンシロチョウが大好きで寄って来るんです。

そして、卵を産み付けて孵化すると青虫の餌食になってしまいます( ;∀;)



残念ながら既に小さな青虫が数匹・・・

葉っぱ一枚一枚を裏表確認しながら逮捕しました!!(--〆)タイホ!



青虫を除去した苗は深さ30cm程の鉢に移植しました。




鉢の土は、畑の土と有機石灰、発酵牛ふん、培養土と籾殻をブレンドしたオリジナル。





後は水やりしながら育つのを待ちます(^^)



そうそう、モンシロチョウが来ないようにバリアを張らなくては!!


バリアは寒冷紗を使います。

支柱とダンポールで空間を確保して、寒冷紗をかぶせたらホチキスでとめて形を整えます。










この方法はNHKの番組で知りました。簡単、便利💡。


風で飛ばないように裾を紐でくくれば完成です。




念のためブロックの重し。




収穫が楽しみー(^^♪ @ yunotani kenpo .j.hoshi
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 娘と新型. . . | トップ | ラーメン我慢月間のハズが・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事