
全国的にも豪雪地でいちご狩りが楽しめるのはとても珍しいことです。
それが、魚沼地区でも特に豪雪地の湯沢町でいちご狩りを経営しているところがあるんです!!
「湯沢いちご村」
営業しているのは知ってはいたのですが、いままでサボって出かけていませんでした(;^_^A

「行ってみない?!」って
息子に誘われたんです。
ネットで調べると評判は上々。
料金は子供が1,900円で大人が2,600円。
「高くない?」
「よそに比べたらぜんぜん安いよ(^^)」
「孫も喜ぶよ」って付け加えられたら行かないわけにはいきません(;^ω^)
てなことで出かけてきました(^^)
午前10時オープンなので10分前に到着。
あら、既に行列が出来ておりました(^^)

そして、いよいよ開園(^^)
ハウスの中になだれ込みました。
ぷ~んと甘い香りが漂っていましたよ(^^)
舌は直ぐに反応してヨダレを放出していました(;^_^A

残念ながら本日は「食べ放題コース」はお休み。
摘み取った分だけ購入して、休憩スペースで食べるシステム。
かえって安く済みました。


ここのハウスで栽培している品種は新潟県の代表的な品種「越後姫」
「ホント?」

こんなに大きな越後姫は初めてでしたよ🍓
大人でもとても一口では食べられないサイズ。
そして甘~い(*´ω`*)


ハウスの中ではステキな音楽が流れていました!
なんと本日は特別にハウス内で演奏会が催されていたんです(^^)♪~♬
ステキなお姉さんがステキなドレスに身を包み生演奏をしてくださっていました(^^)ステキ

これならいちご達もストレスなしにすくすく育つわけだ!
とても美味しいいちごでした(^^) @ yunotani kenpo .j.hoshi

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます