お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

「新潟 美食 手帖」から選んだお店

2023-01-15 08:17:47 | 日記
新潟を代表する名店トップ3や、お寿司の名店、日本料理、フレンチ、イタリアンなどなど美味しいお店43店舗を紹介した「新潟 美食 手帖」という本に出合ったのは昨年のこと。



初版は2019年なので見つけるまでに少々時間がかかってしまいました(;^_^A

43店舗中に私のお気に入りのお店も2店舗紹介されていました。

私のお気に入りでも掲載されていないお店もありました。

紹介されているお店のほとんどが新潟市内やその近郊なので湯之谷からは100km近くも離れています。

田舎に住むモノとしては中々出かけるチャンスも少ない、、、

「井の中の蛙」になりがちなんです。

なので「手軽に行けるお店を探してそんな料理に出会ってみたい」って思うようになりました。

意外に近くて予約なしでも行けるお店も紹介されていました。

長岡市の「魚哲」さん。






日本料理とお蕎麦のお店です。

日本料理は予約が必要ですがお蕎麦ならふらっと訪ねることができます。

実は昨年末に一度訪ねたのですが、お店は休業してました(-_-;)

きっとお節料理の仕込みで忙しかったのだと思います、、、

こうなると期待は益々膨らんでしまい居てもたっても、、、


年が明け、行ってきました(^^)



お店は先代の日本料理店から引き継いだので少し古いのですが趣はあります。





なにより駐車場から玄関までの庭がキチンと整備されていて高級感が漂います。





いざ入店。


ご家族で経営されていて格式が高いわけでもなく、利用しているお客様も近隣の方だらけ。

肩の力が和らぎました(^^)



大きな窓から冬の日差しがたっぷり注ぐ、きっと自慢の庭が正面に見える席に案内してくださいました(^^)

予約はないのでお蕎麦で。

どんなお蕎麦が出てくるのだろ。

メニューをパラリ。







いたって普通。

冷たいお蕎麦から「天ぷらそば」と「鴨せいろ」を注文しました。


ドキドキワクワクしながら待つ時間はとても楽しみ!!!

リポートは明日(^^♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本海の夕日 | トップ | 「魚哲」さんの蕎麦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事