
湯之谷には絶滅危惧種のギフチョウが生息していることでも密かに知られています。
そのチョウがはばたく季節が直ぐそこに近づいているのでワクワクです。
昨年は雪解けが早かったので4月中旬にはその姿を見せてくれたのですが、今年は下旬くらいになりそうです。
ギフチョウはカタクリやシバザクラの蜜を吸いにやってきます。
そしてカンアオイに卵を産みつけます。この環境がないと生息できないのです。
この、超、貴重な蝶を見に湯之谷にきてみませんか?
ちょっと気が早いけど、「ギフチョウの観察」って夏休みの自由研究にもいいと思います。
みんなで、この環境を守りたいですね。