ポピーと薄荷とブルーエルフィンのブログ

ゆんやおブログ。ポピーと日本薄荷、そしてブルーエルフィンを中心にサボテンとかハイビスカスとかの栽培日記です。

今日のガーデニング作業

2021-05-22 17:26:58 | 日記
写真仲間(カメ友)がみんなコンパクトデジタルカメラのSONYのRX100というのを使っていて、
「これいいよ、お前も買えよ」と言う。
自分はパナソニックのコンパクトデジタルカメラ(以下コンデジと略す)のLEICAレンズが付いているやつが好きで、ずっと使い続けている。
SONYのRX100はカールツァイスのレンズなのだ。
「カールツァイスもいいぞ。買っちゃえよ。」と言う。
私もフィルムカメラのコンパクトカメラはContaxのT2を使っていたからカールツァイスレンズの良さは熟知している。
SONYのRX100はモデルチェンジを繰り返していて現在の現役機のDSC-RX100M7で8代目になっている。
「買っちゃおうかな~」
マニアに評判の高い初代RX100をネットオークションで探していたのだが中々いいものが出ない、
いいのが出るとすぐに値段が上がってしまい落札できない。
やっと14000円で落札できた。
2012年発売のコンデジが14000円もするなんて・・・・
で、届いたら小っちゃくて写りも良い。カメラオタクが猫杓で使うのもわかるわぁ~

初撮影

マクロ性能もなかなかいいね。気に入った。

今日はどんよりとした曇りだけど蚊の襲来にも負けずに朝からガーデニング作業をアクセル全開で張り切った。
まず、シャーレ―ポピー(ひなげし・虞美人草)の花色の名札付け。
マスキングテープに細マジックで「白にピンクのピコティ」「白に赤ぼんぼり」「赤八重」「赤バラ咲」「白で薄ピンクちりめん咲」「ブラッディレッド」「薄いピンク白に近い」など簡潔に分かる特徴を書く。
花の下の茎に二つ折りにして貼り付ける。
ケシ坊主(ポピーの種実)になると全部同じで、全く色がわからなくなるから大まかでもわかるといいのだ。

次に、冬が越せなくて芽吹かなかったブルーエルフィンやハイビスカスの枯れた苗を処分して、土を入れ替えて、苗床に待機中の苗を植え付ける。
足元に蚊取り線香を3つも焚いて煙にまかれての作業。

蝶豆を種蒔き。蝶豆も皮が硬いので一晩水に漬けておいた。

次に、ビオラの丸鉢に手を付けようとしたら雨。降雨コールドゲーム。
明日も雨降らなければいいな。

ブラッディ・レッド

2021-05-22 07:10:47 | ポピー
ブラッディ・レッド、血の赤。鮮血色
シャーレ―ポピー(ひなげし・虞美人草)は時々、どぎつい赤色の花が出る。
ポピーマニアは「ブラッディ・レッド」と呼んでいる。

雨に降られてぐんなりだけど、今年一番のブラッディ・レッドが発出した。




いいねぇ、ブラッディ・レッド。