皆様お元気ですか?
12月17日(土)強風の中、三浦半島へ、フィッシュ&フィンズ西東京有志で海釣りに行って来ました。今回は堤防でウキ釣り。4,5mの竿でエサ釣りです。
対象はごらんの通り。探る範囲が限られる釣りであるうえ、強風で釣りが出来る場所も限られましたが、メンバーはゆっくりと過ぎていく時間を楽しみました。
いつも遊漁船に乗ってコミュニケーションをはかっていますが、たまには堤防もいいものです。場所探しに慣れていない方、適当に行って「ここが釣れるかな?」と探しながらやるのも楽しいですよ。
今回の釣りは、問合せ先はありません。

まずはコマセ作りから。ウミタナゴ専用の配合エサにアミエビを混ぜて、、、。手馴れた山本さん。

慣れないウキ釣り仕掛けに戸惑う半田さん。

最初にウミタナゴを釣った高校生の平岡治樹君。ウミタナゴは卵胎生って知ってた?

たまには記念撮影を、、、。

おっと、この子は? 治樹君の同級生でした。
詳細はつりマガジン2006年1月25日販売号をご覧ください。
12月17日(土)強風の中、三浦半島へ、フィッシュ&フィンズ西東京有志で海釣りに行って来ました。今回は堤防でウキ釣り。4,5mの竿でエサ釣りです。
対象はごらんの通り。探る範囲が限られる釣りであるうえ、強風で釣りが出来る場所も限られましたが、メンバーはゆっくりと過ぎていく時間を楽しみました。
いつも遊漁船に乗ってコミュニケーションをはかっていますが、たまには堤防もいいものです。場所探しに慣れていない方、適当に行って「ここが釣れるかな?」と探しながらやるのも楽しいですよ。
今回の釣りは、問合せ先はありません。

まずはコマセ作りから。ウミタナゴ専用の配合エサにアミエビを混ぜて、、、。手馴れた山本さん。

慣れないウキ釣り仕掛けに戸惑う半田さん。

最初にウミタナゴを釣った高校生の平岡治樹君。ウミタナゴは卵胎生って知ってた?

たまには記念撮影を、、、。

おっと、この子は? 治樹君の同級生でした。
詳細はつりマガジン2006年1月25日販売号をご覧ください。