goo blog サービス終了のお知らせ 

奥山文弥のフィッシングカレッジ

魚の生態、水辺自然環境。釣りを介した人との出会い。家族・親子の釣りが楽しい。東京海洋大学フィッシング・カレッジの情報も。

ギターデビュー

2008-12-07 | ファミリー
 ギターを弾きたいと言い出した。

ジャカジャ、ジャカジャ

ガーガガガガー、ガーガガーガ
ガーガガガガー、ガーガガーガ

friends say it's fine, friends say it't good
everybody say it's just a rock'n roll 、、、、、、。

そうですあの名曲、20th century boys

Tレックス  です。

とはいっても私自身はディープパープル派だったので、当時はあまり知りませんでしたが、、、。(笑)

映画「20世紀少年」を見て、しばらくしてから漫画も読み始め、、、。

いきなり「ボクはロッカーになる。」と言い出したので、
「じゃあ鍵を掛けてやろう。」と寒いジョークを飛ばしながらも嬉しいオヤジであった。

 なぜなら、クリスマスにエレキギターを買ってやると言えるからだ。

そして親父もいっしょに弾く、いや、借りて弾く、そのうち子供は飽きる。

そしてギターは親父のもとへ、、、、。ウヒヒ

だから1万円ぐらいの安物ではなく、最低でもフェンダージャパンのストラトキャスターぐらいにしようかと、計画中。

よげんの書 万歳! ケンヂくんは最初クラシックギターだったが息子はフォークギター。我が家にエレキベースは残っているのだが、アンプがない。

ウヒョ!

釣り仲間で音楽家集めてバンド結成か?

バンド名はフィッシュ&ロック?

少林岩音楽隊???

ロック=岩 に文字って魚っぽくするならイワナ→チャー?

あれ?チャーっていたな。

「薔薇を投げるなら、明日にしてくれえ~」ってね。

フライキャスティングとかけて

ロックンロールキャスターズ か?  ウ-ム。

ギター買う前からこんなこと想像するのは、、、、「自由だあ~。」

















最新の画像もっと見る