goo blog サービス終了のお知らせ 

奥山文弥のフィッシングカレッジ

魚の生態、水辺自然環境。釣りを介した人との出会い。家族・親子の釣りが楽しい。東京海洋大学フィッシング・カレッジの情報も。

海洋大フィッシングカレッジ・次回は12月14日(水)

2005-12-02 | フィッシング・カレッジ
 11月22日(火)にセミナー、27日にカワハギ釣りの実習を行ったフィッシングカレッジ次回は12月14日(水)に行われる

日時:2005年12月14日(水)午後6時半から
場所:東京海洋大学7号館1Fリエゾンセンターセミナー室
テーマ:スポーツフィッシング・こんなにいる対象魚 釣り師一人でどう攻める?

会費:2000円
   講義終了後、カフェ形式で忘年会を兼ね、懇親会を行う予定。

尚2006年1月はシーバス釣りについて講義を行う予定。


講座ではマルキュースタッフの方からアサリについて説明を受けた。

初めて釣りをした金子さん。一番大きなカワハギを釣りあげた。



エサ取り忍者、カワハギ。この費がボウズなしの全員釣果。パチパチパチ!