goo blog サービス終了のお知らせ 

奥山文弥のフィッシングカレッジ

魚の生態、水辺自然環境。釣りを介した人との出会い。家族・親子の釣りが楽しい。東京海洋大学フィッシング・カレッジの情報も。

女性に人気の?フライ教室

2008-05-11 | フォレストスプリングス
 少人数制で行われているこのフライ教室は、基礎から教えるコースと、ロールキャストや最近注目のアンダーハンドキャストなどの方法も含めて教えている。
 適当に投げて適当に釣っているフライフィッシャーマンにはぜひ参加して欲しい教室である。1日ライセンスを購入すれば講習料はタダ。というフォレストスプリングスのお客様サービスである。
 今回はMAXの10名の予約があったが、雨のため半分がドタキャン。しかし女性3名、男性2名という有志が集まりいざスタート。
 雨の中コンディションも良く、キャスティング練習しながらビッグフィッシュがヒットし、惜しくもラインブレイクというシーンが続出したが、切られた本人はがっかりするどころか次こそはと、燃えていた。
 フライフィッシングの最大の面白さの1つであるフライタイイングも経験し、自分の作ったフライで釣る、という貴重な経験もできた雨の1日だった。

 次回は6月7日(土)の予定。アンダーハンドキャストをマスターしたい人、シングルハンドなら私が対応します。



フライ初挑戦の田中さん。何度もバラシ、ようやくギンピカスティールヘッドをゲット。



マイロッドを準備しての湯山さんは地元小田原から。「大きい魚は掛かるけど、、、」と取り込み技術を鍛えるべく次回も参加だそうです。



開成スタッフ大輪氏のタイイング教室。自分で作ったフライで釣る喜びも味わえます。しかも水面に浮かせておいたフライにガバッ!



何故かニジマスが釣れなかった。

2008-04-09 | フォレストスプリングス
 白河フォレストスプリングスに立ち寄ってフライフィッシングを試みた。
 わずか1時間班の間に釣れてきたのは多彩な魚だった。ブラウントラウト、イワナ、ブルックトラウト、F1(ブルック×イワナの交雑種)、そしてサクラマス。合計20数尾ヒットした内、フォレスト名物のニジマスはたったの2尾。
前回ルアーでやったときもそうだったが、ナゼ?
 場所はファーストポンドで、私にとっては非常手段のウキ釣りも試みたが、釣れるのはやはりブラウンとイワナ。最大は40cmほどだった。
 湯田マネージャーによれば、この時期、ニジマスの活性が高くなってくるのは昼頃から。
 当日の釣りは8時から9時半ごろまでだったので、それでか?と自分を納得させ、納竿し、10時のミーテイングに間に合うようにフォレストスプリングスをあとにした。



パートリッジマラブーで釣れたブルックトラウトは、日本では日光に初めて移植されたマスだ。(イワナの仲間だけど)



憧れ「シューベルトのます」ブラウントラウトもここではお友達のようによく掛かった。

タックル

 キャップス・初心者キット パスポート 8,5フィート 5・6番







フライは芸術?

2008-04-09 | フォレストスプリングス
 少人数制で毎月行っている開成フォレストスプリングスのフライ教室は参加費無料。1日ライセンスを購入すればどなたでも参加可能。フライフィッシングの楽しさを一人でも多くの方に知っていただくために地道にやっています。
 フライを覚えたいと思ったとき、「開成FSで毎月やっている」ことを思いだして、ぜひ来てください。
 初心者でなくてもキャスティングクリニックなど歓迎します。癖が付いていて取れない方や、ロールキャストがうまく行かないで悩んでいる方も歓迎です。
 いちばん怖いのは、開成は魚影が濃く、特にフライで釣ると適当にやっても何匹か掛かっちゃうのでそれでよしと思いこんでしまうこと。
 メル・クリーガーという米国ではフライキャスティングの巨匠として知られている人の言葉にもありますが、「大概の人は5~6m投げられれば魚が釣れるからそれで良いと思っている。しかし、大きな魚が15m先を泳いでいたらどうしますか?」つまり手前だけでも釣れるが、遠くへ投げられるようになればもっと楽しさが広がると言うことです。たまにはホームランをという感じでしょうかねえ。
 だからキャスティングも練習しましょう。
 何故フライフィッシングをするのですか?
 「簡単に釣れるから」
それは管釣りだけのお話。狭い限られた水域にゴチャマンと魚がいるからですよ。

 フライフィッシングは芸術です。と言った人も多くいます。
 ゆっくりで構いません。フライフィッシングの奥の深さを探って行きましょう。 養殖マスを釣るだけの手段にしてしてしまってはあまりにももったいない。
映画「リバー・ランズ・スルー・イット」
 A RIVER RUNS THROUGH IT
のDVDを借りてきて観ることもプラスになります。

 今回は女性参加者が多かったのでそんなお話をしました。ロールキャストでラインが前方に伸びて行くのは美しい。フライフィッシングを行う釣り師はアーティストの気持ちになれるでしょう。
フライフィッシングは筋肉スポーツではないので一生楽しめます。



あららラインを手繰る時は踏みつけないでね。

 

え?かまぼこ?

2008-03-20 | フォレストスプリングス
 最近魚の食育が注目されているが、小田原の食文化に名物かまぼこは欠かせない。中でも創業143年の鈴廣かまぼこは有名。
 ほら、正月の箱根駅伝の小田原中継地点のあのデッカイかまぼこやさん。覚えているでしょ?
 釣りも実は食育をになっていて、釣った魚は新鮮で美味しい。しかも偽装がない。自分で食べるのだから偽装する必要もない。人に差し上げるときも自慢話が加わるからありえない(笑)
 開成フォレストスプリングスのマスたちは、福島の林養魚場の清水で育ったますだからまったく心配ないのだ。
 今回は、鈴廣かまぼこのファンクラブとも言うべき「如しクラブ」のメンバーを募り、平日に少人数制で釣り教室を行った。釣った魚を美味しく食べる。がテーマだ。
 少人数なので、せっかくだからとフライフィッシングを行った。欧州発祥のこの釣り方もかまぼこのように文化的、伝統的である。
 開成フォレストスプリングスでは水生昆虫の羽化が多い日があり、これを水面で捕食するマスを釣るには、虫に似せた毛ばり(フライ)を使うフライフィッシングがピッタリ合う日も多々ある。
 今日がまさにその日だ。
 6名参加の中の4名は今日が釣りデビュー。フライの投げ方、道具の扱い方を教えていざスタート。


フライラインは、ねえスパゲッティみたいでしょ?でも食べられないよ。


キャスティング(フライを投げる)練習中にいきなり釣れちゃった。水面に浮いているフライをパクリ。


わけが分からないけどウレシー。でもこのあとが大変だった。


こちらは手馴れた参加者、すぐに連発モード突入。



かの文豪・開高健もその釣り紀行の中でよく言った「何故か女性に大物が掛かる」と。アワセ(魚の口にハリを引っ掛けること)のタイミングがつかめないと言っていた女性は、ウキ釣り(魚が水中のフライに食いつくと、ウキに反応が出る)ですぐに大物を掛けたが、、、。



よっしゃ、釣ったドォ~!と大喜び。スタッフの大輪さんに釣らせてもらいましたが、最初の魚はうれしい。


昼食は開成名物「トラウトカレー」をもぐもぐ。ハウスでゆっくりくつろぎたい気持ちと、後半戦を早くやりたい気持ちが戦っています。(笑)



あれ、ニジマスじゃない!これがブラウンです。シューベルト作曲の「ます」のモデルになったと言われている珍しい貴重な魚です。



ムフフ。私もツーショットに加わります。これはスティールヘッドかな?(降海型ニジマス)ギンピカで美しい魚でした。



で最後は、魚の捌き方、調理方法を習いました。釣った魚を美味しく食べる。これも釣りの醍醐味の1つですね。そうそう、開成フォレストスプリングスのニジマスは35cmぐらいより大きいサイズは赤身です。「え、これがニジマス?」と鈴廣かまぼこの社長がいらっしゃった時には驚いていました。食のベテランが誉めてくれてので、味は保証済みデス。



この日新たなフライフィッシャーが誕生しました。末永く楽しんでくださいね。
幹事のN江さん、お疲れ様でした。氷、発泡スティロール箱、写真撮影にドタバタ。あれ、写真が全然ない。

で、最後に彼女とツーショット



開成にはこんなスーパーサイズがいっぱい泳いでいる。今回も結構切られてたよね。いつかきっと釣り上げてくださいね。そして将来はカナダのサーモン、スティールヘッドだあ~。


尚開成フォレストスプリングスのフライ教室は4月以降も継続します。

次回は4月5日(土)です。よろしくお願いいたします。













雪代の白河

2008-03-15 | フォレストスプリングス
3月13日(木)出張があり一日早めに白河FSへ行った。今、プラグ、特にクランクベイトでのルアーのテクニックを習得しようと修行中なので、フライフィッシングをやりたい気持ちを押さえ午前中はルアーでやった。
 結果は、あらま、こんなに魚がいたの?と驚くほど釣れた。しかし私にはブラウン、イワナのオンパレード。でヤマメが1尾。中には野生化したようなヒレピンフィッシュも混じった。
 その数がスゴイ。(と私は思う)午前中4時間ほどでブラウン12尾、イワナ20尾ぐらいか?ヒットはその倍以上。ホントにここはフォレスト?
 マネージャーの湯田さんが「水が濁ったから、ルアーは見破られにくくていいですよ。」と言っていたのを思いだした。
 白河へ行くなら今がチャンス。雪解けが終わるとまたいつもの渋いFSに変わるかも。なにぶんに自然一体型なので、たまにいくと状況が分からない。慣れている人は刻一刻と変わり行く状況に対応するが、私は無理。たまたま今回のように良い状況に出くわすか、偶然魚が固まっている場所に当たらないと釣れましぇーン。
 マネージャーに「最近上手になりましたね。」とお誉めの言葉を頂戴しました。次回釣れなかったらどうしましょ?

カメラ:FOMA F704i

好評!開成フライフィッシング教室

2008-03-10 | フォレストスプリングス
 この教室は、フライフィッシングをより面白く、より深く楽しんでいただこうと始まったものだ。とくに開成はバックスペースがほとんどないので、ロールキャストが有効だが、バックキャストの釣りになれ過ぎている人は、ロールキャストが苦手。やっているのを見ても、無理して投げてるって感じだ。
 ロールキャストこそ、腕の力をフライロッドにスムーズに伝えてラインに伝達し、1回の振りでキャストすると言う楽な方法なのに、ちょっとしたコツが理解できないために、、、、、。というお客さんを相手に始まったサービスだ。
 当日は教室の前にフライ歴30年と言うIさんにちょっと手ほどきをしたら感激してくれたのがうれしかった。
 参加者の中には以前出版した拙著を持ってきてくれて「サインして。」ホントに感謝感激です。
 10名限定。1日券を購入してくれた人は参加費無料。満席になったことは一度しかないのでホントに少人数制。フライタイイング(有料)もできるのでぜひどうぞ。
 教室受ける暇があったら、釣りに費やし、1尾でも多く釣りたいと思っているアナタ。1回受講すれば、次回からは開成のすべての場所でフライが振れますぜ。
 講師は、スタッフの大輪氏と私、優しい先生です。(本当)
 大輪さんは昼休みに、子供達を釣らせるために大忙し。私は3月19日に行われる鈴廣かまぼこの釣り教室の打ち合わせで鈴廣かまぼこ広報室の美女と食事。ウーム幸せ!大輪さんゴメンナサイ。
 来月のフライ教室は4月5日(土)お待ちして鱒。


開成フォレストスプリングスでフライ教室

2008-02-03 | フォレストスプリングス
 開成フォレストスプリングスにて、一般の方を対象にフライ教室を開いた。学生の時のように「ホラ釣れた面白いでしょ?」って訳には行かない。
 フライたる趣味の所以と、ライフワークとして続ける価値観を語ることになる。これが出来なければ単なる釣りの手段で終わってしまうからだ。多くのエキスパートは、フライの奥深さを困難へのチャレンジも含め、釣果ありきで語るが、私は違う。自信を持って言うが、フライフィッシングの魅力は夢と無限の可能性、そして人生そのものである。
 だから自分だけ釣れればいいと言う気持ちは捨て「自他共楽」ならなくてはいけない。そのために教室を始めたのだ。
 参加者の中には、10年も前に書いた拙著を持ってきて「サインして」という人もいて感謝感激、感無量。
 スタッフの大輪氏と二人でやっているが彼も只今教える修行中。黒い作業用の長靴をスタイリッシュなブーツに変えて欲しいが、彼は人気があるのでそのうち大活躍昼夜クしてくれることだろう。
 今後も少人数制でやるのでブログを見ている方々はぜひ一度、会いに来て欲しい。
 ロールキャストの修行も一緒にしましょうね。女性参加者がいて、明るく行えるときもあるから(笑)
 そしてみんなで仲良くしましょう。

次回は3月8日(土)に行う予定。

少林フィッシング!?

2008-01-15 | フォレストスプリングス
 晴れ予報だった。朝暗いうちに起きてみると前日の雨は上がり道路は乾いていた。「よし、カッパの必要なし。」と出かけると、東名高速の秦野あたりから雨が振りだした。
 同行者は少林寺拳法の先生、兄弟子、そして小僧3名だった。
まじめに釣りをするのが初めてと言う先生が私のレンタルロッドを使ったことに対し、3年前にフライにはまった兄弟子はすでにオービスを揃えていた。
 開成にはこれで2度目だと言う。息子達はフライトルアーに分かれて釣りを開始した。朝はすぐにフライで何匹かのマスが釣れたそうだ。
 そうだ、とひとごとのように言うのは私は雨具がなかったため、釣りをしばらく見合わせていたのだ。なぜならこの日用意したパタゴニアの新調ダウンパーカを濡らしたくなかったからだ。先生にちょっと手ほどきしただけだった。
 午前10時過ぎには、一度レストハウスに戻り暖を取る。小僧の二人は戦意喪失だった。また他にファミリーで来ていた人も「子供には難しい。」というので、即興講習会を開催。8名の子供にロッドに握り方から教えて、とにかく魚を引きを味わってもらった。
 午後1時には昼食を。カリフォルニア丼の上に乗っていたスモークトラウトが非常に美味しいと好評だった。トラウトカレーがウリだが、こっちもいいかも。
 午後はドラマが起こった。息子が始めて50cmオーバーを釣ったのだ。しかもドライフライで。我が家では過去に何回も白河や裏磐梯のフォレストスプリングスに家族で出かけている。そのときにも何回かデッカいマスがヒットしたのだが、いずれもバラシている。
 つまりやっと釣れたのだ。親バカだがこの満面の笑みを見て欲しい。歯が矯正中なのでちょっとおかしいが、、、。
 先生も40cm級イワナを釣って大満足、兄弟子も自分で巻いたドライで連発し大満足。子供達もみんな幸せになって帰路についた。
 少林フィッシングチームの初釣りは大成功に終わった。



長男のデカマスはスティールヘッドだった。ドライでというのがさらにうれしさに拍車を掛けた。キープして美味しく食卓を飾ってもらうことになった。


フライフィッシングの講習会で

2008-01-15 | フォレストスプリングス
 雨だからドタキャンもあったが9名の受講生の方々と共に、楽しい1日を過ごした。
 キャスティングもさることながら、タイイング教室も盛り上がり、そして自分で初めて巻いたフライで(しかもドライ)マスを釣ると言う、最高のフライフィッシングを楽しんでいただいた。
 真冬なのに開成ではドライで出る。(本当!)これが魅力だ。時々デッカイヤツも掛かるから要注意!
 わが次男はドナルドソンを2発もヒットさせたが惜しくも逃げられた。
2代目さかなクンの白畑義基さんも参加してくれてどうもありがとう。



巻頭写真はカミーを釣った女性参加者。掲げているのは白畑さん。


ブラウントラウトがドライで

2007-11-06 | フォレストスプリングス
 紅葉が曖昧だったけどいい景色でした。やっぱりプールとは違うなあ。山本恵子ちゃんがドライフライでブラウンを連発していました。
 彼女最近、とっても忙しいらしく、久しぶりの自然の中で癒しになったそうです。
フライフィッシングって言うのはそう言う釣りでもあるですね。続けていてよかったですね。


マン・ツウ・ツー?

2007-11-03 | フォレストスプリングス
 (写真と本文は無関係です。)


フライフィッシングの講習会を行ったが、参加者はなんと一人。講師は開成スタッフの大輪さんと、私の2人なので、至れり尽くせり。
 で、池に出てキャスティングの練習をしながら他のフライフィッシャーマンをみていると、キャストがめちゃくちゃな人もかなりいた。
 自分がうまく投げられないことに気が付いていないのか、それでも適当につれるから十分と思っているのか、はたまた講習会をしているのを知らないのか、あるいは対象を「初心者のみ」としているので恥ずかしくて来られないのかはわからない。
 そこまでまじめにフライフィッシングを考えていないのか?いずれにせよ。参加した人は絶対お得!!
 来月ももちろん、ずっと続けます。なんでも相談コーナーになってしまっても構いません。海外遠征のアドバイスもします。フライタイイングも、巻いただけ差し上げます。
 そう言えば今日の彼は自分ではじめて巻いたフライで釣りました。感激してました。いい出会いでした。

 出会いは夢の始まり、、、、。


写真のような大物を仕留めたい、、、でしょ?

フライフィッシングをはじめよう

2007-10-23 | フォレストスプリングス
 開成フォレストスプリングスで私のスクールを行うことになった。初心者が多く、戸惑いながらの釣りを見てはいられないという、スタッフの大輪さんからの、たっての願いが実現する。

  11月3日(土)開成フォレストスプリングスで、参加費は1日券を購入すれば無料。
  
  12月1日(土)そして年明けも。基本的には月初の土曜日を考えている。


 フライフィッシングって難しそうで、簡単っていうわけには行かない。野球をするならまずキャッチボールからと言う具合に基礎がある。それを無視すると楽しいどころかすぐに行き詰ってしまう。
 ルアーで釣れないからフライをする人もいる。それはそれでよし。そしてアタリがわからないからといってウキ(マーカーと呼ぶ人もいる)を付ける人もいる。これをやると置くの深さがわからないうちに冷めてしまうからあまりお勧めではない。
 フライフィッシングをやる意義、それはなんだ。ライフスタイルか?
 そうそうJRのコマーシャルで吉永小百合さんがフライフィッシングを始めたばかりの年配の夫婦という設定で出ていたな。フライキャスティングは代役だろうけれどアートしていたな。
 カナダやアメリカに行くと、フライフィッシングをかっこよくやっている爺さんがごろごろいる。私の年を取ったらあんな爺さんになりたいな。そして孫に釣りを教えてやるんだ。

 この機会にフライを学びたい人、歓迎デス。まずは私と一緒にやりませんか?




トップウォーターのマス釣り大会だって!!!

2007-09-04 | フォレストスプリングス
 私はマスを水面に誘い出して釣るのが好きだ。ドライフライはもちろんトップウォーターゲームだが、あの究極のスティールヘッドも水面に炸裂する。カナダ、バビーンリバーでの私のレコードフィッシュはバブルヘッドというサーフェイスフライにガバッとでてきた。あの感動は10年以上経った今でも忘れない。
 最近ではフォレストスプリングスでも水面の釣りに興味を持っている。
9月22日(土)。開成フォレストスプリングスでトップウォータープラグオンリーのマス釣り大会が開催される。大型マスがトップに反応しやすいと言われる同フィッシングパークだから期待は大。私は当日、司会進行をするので、ぜひ来て欲しい。
 大会は午前中で、昼食は皆さんと一緒にトップウォータ雑談もしたいな。
フィンズのメンバーの皆さん、東京海洋大学フィッシングカレッジの皆さんもみんな来てね。待ってますよ。




ブラウンラッシュが、、、、。

2007-07-19 | フォレストスプリングス
 やってくれるなフォレストスプリングス。この夏は白河、そして開成でブラウントラウトフィーバーだ。夏はトラウトはオフだって?とんでもない。夏こそ活性バリバリのトラウトシーズンだ。
 最近の流行りは水面で釣る。そしてベイトキャスティングで釣る。というスタイルだ。
 スプーンを引いて勝手に掛かってくる魚を釣るだけの単調な釣りはおしまい。競争しないアングラーは1尾1尾を楽しんでいるのだ。
 で、ブラウントラウトはその釣りにピッタリ。ミノーイングは最もエントリーレベルだが、トップウォーターに炸裂する姿は立派、立派。中禅寺湖あたりだと、セミがいいが、フォレストではトンボをイメージしよう。
 養殖事情もあってなかなか数の少ないブラウンだが、林養魚場の直営というメリットをいかし、フォレストスプリングスにはブラウンがいっぱい。
 ドピーカンだとやっぱり活性は鈍るから天気がぐずついたら行ってみよう。常連は雨の中だとトップで連発だよ~。と言っていたほどだ。そしてブラウンも美味しいマスだ。何匹かは持ち帰って、夏バテしないようにDHAやビタミンを補給しよう。
 フライで釣るならもちろんマドラーみたいなデッカイドライフライもいいぞ。

FSダイナーがオープン・開成フォレストスプリングス

2007-04-29 | フォレストスプリングス
 待ちに待った今日。レストランがオープンということで、私は開成に行って来た。この春からフィッシングゼミの講師を受け持ったクラーク記念国際高校(校長・三浦雄一郎)の先生方10名が集まる日でもあった。ま、教師の釣り研修ってとこかな。
 レストランの名前は「FSダイナー」白河は「FSカフェ」とごく当たり前の名前で特に特徴はない。
 しかし昼食時には、あのトラウトカレーが、、、。ううっこのときを待っていた。食べたことがある人はその味を知っているだろう。白河まで行かねければ(東北弁?)食べられなかったこの味が感激。そして、今まで男ばっかりだったのが、初めて女性スタッフが登場(オバチャンもいたが)、癒し系美女が笑顔で迎えてくれた。やっぱりスタッフのあの笑顔がホッとします。
 そして釣りも絶好調。午後雷雨があったがその後でミノーやトップが炸裂!
 驚いたことには、クラーク高校厚木キャンパスからお越しの下村里奈先生が、釣り初めてだと言う。しかも人生初の、スピニングリールを触るのも初めてと言う練習がてらに投げたその第一投目ニバシャッ。メガバスX30カラシ色が水中に消えて、フィッシュオン。私の経験上では普通ここでフッキングしないか、あるいはバラしてしまう人が多いのだが、無事ゲット。うれしくないわけがない。
 また、クラーク高校浜松キャンパスの生徒はルアー初めてでドナルドソンもゲット。味と釣りと、両方が美味しかった1日だった。