goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

週末の夕ご飯

2021-03-08 11:00:00 | 日記
今日は3月8日「ミモザの日」ですね。

国際女性デーでイタリアでは女性に感謝を込めてミモザを贈る習わしもあるそうです。

家にはミモザのリースやスワッグなど飾っていて…



毎日 黄色の花に元気をもらっています♪( ´▽`)

土曜日の夕ご飯

天ぷら…



ささみ、レンコン、大葉、椎茸、エシャロット、舞茸を揚げました。

揚げたての天ぷらは美味しいです(^^)

かけそば…



つゆが少なめになりました(・・;)

あとはもずく酢…



デザートは林檎…



昨日の夕ご飯

しゃぶしゃぶ…

薄切り大根や春キャベツの野菜が美味しい〜(^^)





野菜をたっぷり食べれてヘルシーで美味しいお鍋でした(^。^)

ご馳走さまでした(^^)/~~~






ランチ&オープン戦⚾️

2021-03-07 14:08:00 | 日記
昨日はチケットを頂いたので主人とソフトバンク対阪神のオープン戦へ…‼︎

その前にマークイズももちのフードコートでランチ‼︎

いっかく食堂の…



主人は牛サガリ定食…



私はハンバーグとナポリタンのセット…



ささっと食べ終わり…



PayPayドームへ…



お花で「Softbank HAWKS」と植えてあります。



年に何回かお花が変わるのも楽しみです。

昨日はかなりの強風でPayPayドームの周りも風が強く歩くのも大変でした(^_^;)

頂いたチケットは「みずほプレミアムシート」でバックネット裏のかなりいい席でした(^^)

まずは選手の方々が1列に並んでセレモニー…



今季のスローガンは「鷹く↑」…

主人はビール…



昨日は負けましたが…

開幕も近づき いよいよ野球シーズンも始まります⚾️

楽しみです(^^)/~~~




パエリアの夕ご飯

2021-03-06 16:47:00 | 日記
ちょっと前に吉井町のおひなさまめぐりをした時に立ち寄った「カフェ&バル溜」…



店内にはベーコンなど食材や雑貨が少しだけど販売されています。

前に訪れた時に気になっていたカスエラ(器)を買うために立ち寄ると…
(カスエラを使い、アヒージョをしたいと思います)



パエリアスープが気になり購入しました。



前に訪れた時にお店でパエリアを食べて美味しかったからです。

原材料には魚類、野菜類などいろいろ入っていて 美味しいこと間違いなしです(^^)

昨日の夕ご飯はパエリアスープを使い、パエリアを作りました。

作り方のレシピがちゃんとついていたのでレシピ通り作りました。



具材は有頭海老、あさり、鶏肉、パプリカ、ピーマンを入れました。

約20分で出来上がり…

一口食べると…

美味しい♡

溜の美味しいパエリアスープなので間違いなく美味しいです(^^)

お店の味です‼︎



あとは紫キャベツマリネとトマトと胡瓜のサラダ…



椎茸のチーズ焼き…



パエリアに入れた残りのアサリで酒蒸し…



エシャロット…



味噌とマヨネーズを混ぜたソースに付けて生で食べます(^。^)

シャキシャキして美味しいです♪



パエリアが美味しすぎて…

またパエリアスープを買いに行かなくちゃ‼︎



美味しいパエリアの夕ご飯でした(^^)

ご馳走さまでした(^^)/~~~

オムレツの夕ご飯

2021-03-05 12:36:00 | 日記
昨日の夕ご飯

オムレツ…



前日 少しだけ残ったちらし寿司をカップに盛りました。



お味噌汁とあとは前日残りの菊芋甘辛揚げと菜の花のおひたし…


デザートは苺…

ほぼ前日残りの夕ご飯でした(^_^;)



食後には苺大福…



1日経っても周りのお餅が柔らかくて美味しい〜

また作ろう…(^^)

ご馳走さまでした(^^)/~~~





苺大福&ちらし寿司の夕ご飯

2021-03-04 10:31:00 | 日記
昨日はおひなまつりだったので🎎…

苺大福を作りました。

あんこから手作り…

前に小豆を茹でて冷凍していたので それに砂糖を入れてあんこを作りました。



ちょっと甘さ控えめの美味しいあんこが出来上がり…

材料は白玉粉、苺、あんこ。

作ったあんこも作る数だけ丸めて…



白玉粉に砂糖と水を入れ、レンジで加熱するだけで周りの餅が出来上がり…



苺とあんこを出来上がった生地に包んで出来上がり…

中に苺を入れたのと、苺を上にのせたのをそれぞれ6個ずつ 計12個作りました🍓
(お皿には10個しか盛れなかったけど…)



作りたてを一個味見…

美味しい〜♡

久々に作りましたが、簡単だし、フルーツ大福は今流行ってるのでいろんなフルーツでも作ってみたいな‼︎

たくさん出来たので仕事終わりの娘に取りに来てもらい、お裾分けしました(^^)

昨日の夕ご飯

ちらし寿司…

酢飯にホタテ、海老、イクラ、酢レンコン、玉子、キヌサヤなどをトッピング。



菜の花のおひたし…



菊芋の甘辛揚げ…



お吸い物…
(小さいし、身も外れてしまいましたが、一応蛤です(^_^; )



あとは前日残りのコールスロー…



ひなまつりの定番のちらし寿司でした(^ν^)



仕事帰りの娘が来たので 夕ご飯はちらし寿司にする予定と言うことだったので一緒にちらし寿司も作りました。

材料は揃っていたのでぱぱっと作り、車で娘のマンションまで送りました🚙

副菜も少しずつ持ち帰ったので、娘宅のひなまつりの夕ご飯も我が家とほぼ一緒のメニューです(^^)

やはり近くに住んでいるといろんな面で娘も助かると思うし、私も娘宅分もと思い ついついたくさん作るのも楽しみです♪

娘のお婿さんも転勤族なので、いつ転勤になるか分からないので近くに住んでいるうちにいろいろ一緒に楽しみたいです(^^)

食後には苺大福…



主人も「美味しい〜」と食べてくれました♪

最初は中に苺が入っている方は半分にカットして一個半ずつお皿に盛り食べましたが…



食べ終わると「もっと食べれるね」と…

もう1個半分にカットして…

結局 1人2個ずつ食べてしまいました(^^;;

12個作り 娘宅用に4個あげて、私たちで4個、味見で1個食べたので残り3個になりました。
今日も頂きまーす🍓

女の子のお祭りのひなまつり🎎…



娘2人の幸せと健康を願いました。

ご馳走さまでした(^^)/~~~