のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

プチ同窓会

2024-05-27 20:25:00 | 日記
土曜日から1泊で小学校の時から(幼稚園から)の友達とプチ同窓会をしました。

田舎の小さな小学校だったので6年間1クラス(44人)だけでした。

今回集まったのは8人…

そして泊まったのは「男の子焼の里」

裏は山で前にはのどかな田園風景が広がっています。









手前は陶芸展示・販売、そして陶芸体験も出来る施設があり…



その奥に1棟貸の建物があります。

山々に囲まれた自然豊かな場所にあり、茅葺き屋根の建物が素敵です。

すぐ近くには水車もありました。



1棟貸の施設には冷蔵庫やレンジ、食器などいろいろ揃っているダイニングキッチン…



ベッドが並べられている寝室…
(女子はここに寝ました)



あとは和室です。

夕ご飯は外でバーベキュー…

私たち女子4人で買い物して来て、早めに着いて野菜を切ったりと準備しました。

スタートは16時〜

早い時間からでした。

ロピアで購入してきたお肉など…



乾杯〜

飲めない私はノンアルコールのユズッシュ…



急に来れなくなった人も数人いて…

今回は男子4人、女子4人でした。
 
幼稚園の頃からの友達でみんな近所に住んでいた幼馴染…

幼稚園の頃はみんな可愛かったのにみんな老けて(特に男子はハゲてます)、じいじ、ばあばになりました。

みんな孫がいて多い人は10人いると…(≧∇≦)

ずっと2人が焼き係をしてくれました。





海老、サザエ、貝も美味しかった♪





焼きとうもろこしも甘くて美味しかったです。

お刺身も美味しかったです♪



和気藹々と昔の話に花が咲き、楽しい時間でした♪



ここでは蛍が見れると聞いたから…

私は蛍を見たいから参加しました。

暗くなり…

流れている川の近くで蛍が飛び初めて…

私は蛍を見るのが何十年振りかだったので感動しました♪



写真ではよく写りませんね。

蛍だけを見に来られている方々もたくさんおられました。

デザートはメロン…



それにアップルパイとティラミス



I子が美味しい珈琲を淹れてくれました。

飲む人はダラダラと呑んでいたので(私以外の女子もかなり飲みます)

一足先に広いお風呂に1人で入り本当に気持ち良かった♪



そして12時過ぎたので女子はベッドが並んでいる寝室に、男子はよく分からないけど和室で雑魚寝したみたいです。

続きはまた次に…(^^)/~~~