広島旅行記の続きです…




















おりづるタワーのあとは本通り商店街を歩きました。
長ーい本通り商店街はいろんなお店が並んでいます。

雨の日でも濡れることなくいろいろお店が並んでいるので嬉しい商店街でたくさんの方々が行き交っています。

広島に住んでいた時からよく覗いていた雑貨屋さんもまだあり懐かしく嬉しかった♪

よく通っていた「広島アンデルセン」…
建物もリニューアルされたみたいです。

1Fはベーカリーマーケット、花屋さんなど2Fはレストラン、3Fはカルチャーフロア、4〜5Fはパーティフロアになっています。
2Fのレストランには当時家族で行くのが楽しみだったし、3Fのカルチャーフロアには母友とパン教室に通っていたな〜‼︎と懐かしくなりました。
まだまだ懐かしいお店がたくさんありました。
向かったのはフルーツ屋さんのカフェ「フルーツカフェタマル」です。


ここも何回か訪れた事があるフルーツが美味しいカフェです♪
私は桃パフェを注文…

たっぷりの桃、他のフルーツもいろいろ入っていてとても美味しい桃パフェでした♡

娘がまだ広島で勤務していた10年くらい前に広島に遊びに行き、娘の小学生の頃の2人の母友とランチしてデザートはこのカフェタマルでパフェを食べたのを思い出しました。
その1人の母友が2年前くらいに病気で亡くなられたことを知りショックでした。
1人でパフェを食べている間、ずっと3人でおしゃべりしながらパフェを食べたことを思い出し、ちょっと寂しくなりました。
当時 広島で仲良くしていた母友たちもみんな転勤族だったので広島に残っている人がほとんどいません‼︎
パフェを食べたあとは一旦ホテルに戻りました。
今回泊まったのは「三井ガーデンホテル」…

平和大通り沿いにある25階建のホテルです。

ちょっと年代を感じるホテルですが、街の中心にも近くて利便性も良かったです。
19階の部屋で眺めは良かったです♪
25階にある宿泊者が利用できるラウンジに行きました。


ドリンク類、お菓子、土日祝限定でソフトクリームもありました。


置かれていた雑誌を読みながらゆっくり過ごしました♪



リハーサルが終わった主人も一旦ホテルに戻って来て、雨に濡れて、また汗びっしょりになったからとシャワーを浴び…
夜は広島に住んでいる同じ会社だった方々と飲み会でした。
主人がホテルを出る時に私も一緒に出て…
広島では有名な「むさし」のお弁当が食べたかったので夕ご飯用に買いに行きました。
広島市内に数店舗あります。

私にとって広島といえばお好み焼きとむさしのお弁当(おにぎり)です。

ホテルの部屋で食べました。
冷えても美味しいお弁当です♪


今回もむさしのお弁当を食べれて良かった〜♪

主人が思っていたより早く飲み会から帰ってきました。
大雨の影響でちょっと広島市郊外に住んでいる方が電車が止まるかもだから早く解散したみたいです。
2時間ちょっと飲んで来て…
当時の懐かしい話で盛り上がって楽しかった〜と帰って来ました。
ラウンジも22時まで利用できたので私は2回目、主人は初めて行ってみました。
お酒やおつまみが提供されるハッピーアワータイムは20時までだったのでお酒は飲めなくて残念がっていましたが…
チチヤスヨーグルトやコーヒーを頂き、外を眺めながらゆっくりくつろぎました。


(ガラス窓に反射して顔が写っていました)
雨もずっと降り続いています。
早朝から出て来たので疲れもピーク…
部屋のお風呂に入って2人ともバタンキュー💤でした。
2日目はいよいよ主人は演奏会の本番♪
私は1人で宮島に行きました。
続く…(^^)/~~~