節分用の焼いた鰯と恵方巻を姑の家で暮らす主人に届けてきた
ちまちま作ったおかずも一緒に
ー毎日活躍!「ストウブで和洋中ー(サルボ恭子著 講談社)から
(この本はストウブ鍋を使わなくてもできる料理ありーフライパンとかで代用 気取らず手近な材料で作れるレシピが多いので愛用しています)
肉じゃが
牛ひき肉・みじん切りした玉葱と生姜を塩少々振り サラダ油で炒め 玉葱が透き通れば皮をむいたじゃがいも
醤油・味醂・酒(1:1:1)くらい(いつも私は基本お玉に六分目ほど)加えて ひと混ぜ
蓋をして強めの弱火で蒸し煮
本通りの味付けでなくてもいいし 好みで砂糖をひと匙加えたり 鰹だし顆粒を加えたり
カレー粉を入れても
遊べる料理です
出掛ける時には ついでに片付ける用事を考えて行く道順を考えるのですが
中々予定通りにはいきません
先日は近くのスーパーの前までは行ったけれど 入り口付近が工事中で片側通行・・・・
おかげで入り口がめちゃくちゃ混んでいて その店で買う気持挫折・笑
他のお店へ回りました
今日は恵方巻は予定したお店で買えましたが
次に寄った姑の家に行く途中にあるホームセンターが臨時休業
仕方なく姑の家からの帰り道 別のホームセンターに回りました
が! 置いていない品があり
それは家の近くのお店で購入
あちこちのお店に寄るとそのぶん疲れます
できるなら一軒寄りとか せめて二軒くらいで できれば行きがけに済ませて まっすぐ帰りたいと思うのですが
思い通りにはいかないことも多いです
母は独り豆まきしてましたが私はパス。
恵方巻もお米少なくの指導もありこれもパス。
これから野菜沢山食べよう指導で人参のバター煮作ります。
なかなか艶のあるバター煮にならないなぁ?
義母様快方に向かわれますように~。
2月もよろしくお願いします。
三桁ぶり 百年プラスの2日節分なのだとか
驚きました@@;
恵方巻 自分に大甘な私は食べちゃいました
だから体重減りませぬ・・;
私が鬼で 長男が豆をまくのですが
「福は内 鬼は 外だよ」って豆まきの長男
鬼は出て行くどころか 増えて戻ってきそうです・笑
人参のバター煮 いいですね☆
お見舞い 有難うございます
姑が病室でおとなしく過ごしてくれていたらーいいのですが
こちらこそ 宜しくお願い致します