goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

2013-04-12 23:44:50

2013-04-12 23:44:50 | スポーツ

アイスダンスのリード姉弟が今日も頑張り85.40
「ビートルズメドレー」楽しかったです
日本はペアが出ないから それはかなり残念

無良崇人選手  「Shogun」
頑張りました
絶好調ではありませんでしたが 持てる力の片鱗は見せたかと

ロシアのメンショフ選手が不運にも肩を傷め 棄権し 高橋大輔選手の出番が早まるというアクシデント

「道化師」悪い状態の中でも出来ることをしようと 気持ちが伝わる演技でした

出来ることを精一杯やろうと

ところで神戸新聞に精彩欠く高橋ーとショートについての記事がありましたが
なんて心ない!と感じました

高橋大輔選手はショートでも2位に入っておりました

何故こうも日本人選手に 日本の記者は辛口の記事を書きたがるのかと

カナダのパトリック・チャン選手

ふらつき
転倒
スピン出来ずにばったり転倒

ジャンプすっぽ抜け

ずたぼろ悲惨な演技でした

なまじ世界王者と祭り上げられているだけに さすがに泣きたい気持ちだったのでは?

トータルで高橋大輔選手1位です

それでもパトリック・チャン選手は2位

ケビン・レイノルズ選手は3位

4位はアメリカのマックス・アーロン選手

無良崇人選手は5位

1位の高橋大輔選手と5位の無良崇人選手 二人合わせて20ポイント獲得で ペアはいないながら 日本3位につけています

明日 フリーを滑る鈴木明子選手と浅田真央選手には プレッシャーですね

鈴木明子選手の誕生日に 浅田真央選手は「これからも一緒に頑張ろう」と書いた色紙を贈ったそうです

鈴木明子選手は「(ライバルでもある)選手に初めて励まされて嬉しかった」とか

日本チーム いいですね

励まし応援し 一緒に喜んで

明日 美しい大輪の花が氷上に咲きますように


「ST~警視庁科学特捜班~」

2013-04-12 11:31:58 | テレビ番組

平成25年4月10日放送
今野敏原作

百合根友久  (岡田将生)

赤城左門  (藤原竜也)

青山翔  (志田未来)

結城翠  (芦名星)

黒崎勇治  (久保田正孝)

山吹才蔵  (三宅弘城)

三枝参事官  (渡辺篤郎)

池田管理官  (林遣都)

菊池吾郎  (田中哲司)

百合根警部はSTの指揮を任され戸惑う
彼は自分に自信が持てずやたらメモを取ってしまう男だった
弱気は優しさから来ている

女性が殺され居合わせた人々も撃たれる
アメリカなどでも起きた銃乱射事件だろうか

だが青山はじめSTのメンバー達は異を唱える

関係者を死なせてしまったある事件から対人恐怖症となり部屋引きこもりとなった赤城だが 他のメンバーから絶大な信頼を寄せられており実質的なリーダーだ

青山は整頓された場所が苦手

結城は閉ざされた空間がダメ

黒崎は先端恐怖症

それぞれに所有する特殊な能力と引き換えに弱点も持っていた

次第に百合根は彼らを理解し 失敗しつつ 同期でありながら出世早く STを目の敵にする池田管理官や刑事達に 認めてもらうべく奮闘する

三枝参事官から赤城引きこもりのキッカケとなる事件のことを教えられた百合根は 自分の言動も赤城を傷つけていたと知る

赤城の能力を認め 心通わせたいと熱弁ふるい説得する

赤城は百合根に犯人と事件についてまとめた資料を渡す

犯人の女性は 百合根と菊池に襲いかかり逃亡

犯人は変装していたが 声から結城は犯人が出会ったことある人間と 正体を掴んだ

犯人逮捕の為に赤城も部屋からついに出る

安心できる着ぐるみの中に入り

見事 変装した犯人を見つけた

格闘技に長けたー異様なまでに強い黒崎が犯人を捕らえる

取り調べ室で話さない犯人

赤城は犯人の心 過去を言い当て 自身も着ぐるみから出る

事件は解決しSTメンバー達は外を歩いていたが 女学生とぶつかりそうになり罵倒された赤城は また胸に激痛走りパニックになり 部屋へ戻ってしまう

百合根はSTで頑張っていこうと希望と使命感を持った

原作では青山は男性だったと記憶してますが 志田未来さん頑張っておりました

芦名さん 際どい意味ある台詞にも動じず堂々

気持ち良かったです

「信長のシェフ」「てふてふ荘へようこそ」
彼女は役に存在感持たせる女優さんだなと感じます

コミカルにもシリアスにも

シリーズ化されたら いいなと思います


観た感想をまとめようとは思ったけれど

2013-04-12 01:01:49 | スポーツ

世界フィギュアスケート国別対抗戦

ただ なんか番組が選んだ一部だけ 観させられている気がして  つまらなくテンション下がりました

キャシーとクリスのリード姉弟のアイスダンス「掠奪された七人の花嫁」
映画の楽しさ伝えてくれるコミカルにして華やか 美しい演技でした

ケビン・レイノルズ 73.52 ミスあり減点のせいか 得点のびずちょっと可哀想でした
目をひくいい演技でしたのに

ブライアン・シュベール 76.55
玄人好みのキレのある楽しませてくれる演技

無良崇人 77.65最初にミスあり
しかしよく立て直しました

アメリカのジェレミー・アボット「スパイ」
最後の決めのポーズが楽しい

高橋大輔選手「月光」
自信を半ば失った状で 調子もよくなかったそうですが よくまとめて大きなミスなく滑り切ったと思います
私はこの月光のプログラム きらいではありません

かみ合った時 素晴らしく良いものになる可能性を秘めていると思います

何かを 高橋大輔さんが見つけられていないだけだと そんな気がするのです

ショート1位は 例によってカナダのパトリック・チャン選手 「エレジー」
わりかし大きなミスがあったにもかかわらず 何故か得点はのびました
86.67

ちなみに高橋大輔さんは80.87でした

そして女子
6分間練習の間から選手同士がぶつかりそうになったり何かヘンでした

トリプルアクセルで着地失敗 浅田真央さん

何か悪い流れに捕まったか 他の選手達も何人かがミスを

そんな中 鈴木明子さん さすがベテラン 踏ん張りました

キル・ビル 良い演技でした

全体で2位

団体では日本1位

応援頑張り 雰囲気上げの高橋大輔さん 日本人選手達

各国 団体戦ならではの楽しい雰囲気

個人戦とは また違って

明日のフリーでは ひときわ素晴らしく美しい白鳥が観たいです

日本人選手の心からの笑顔が